場所
目的
TRIP
4501-4520 / 4975件
4000本を超えるカエデが一斉に色づく香嵐渓の見事な秋
香嵐渓。何とも風雅な名である。 愛知県豊田市を流れる巴川が形作ったこの渓谷は、東海地方でも屈指の紅葉の名所。大正から昭和にかけてここに植えられたカエデの本数…
2013.11.8
悲劇の王ルートヴィヒ2世が騎士道を夢みた理想の城
まるでおとぎ話に登場するお城! バイエルン州に立つノイシュヴァンシュタイン城は、カリフォルニアやパリ、香港のディズニーランドのシンボル「眠れる森の美女の城」…
2013.11.7
現代アートが街角ジャック!シンガポールビエンナーレ
19世紀に築かれたシンガポール・アートミュージアムのエキゾチックな回廊に不思議な声が響き、コロニアル様式を今に伝える歴史的建造物ナショナルミュージアム・オブ…
水墨画の世界に架かる絶壁をつなぐ橋に足がすくむ
思わず目を疑う絶壁の間に架けられたこの橋は、歩仙橋という。 ここは、中国が誇る名勝、黄山。この名は、神話上の皇帝である黄帝が登仙、つまり仙人として天に登った…
2013.11.6
“都会から近い、日常から遠い”福岡にニューホテルオープン
博多からわずか20分、九州の最大商業施設があるマリノアシティに隣接した場所に、「ホテルマリノアリゾート福岡」が12月1日にオーブンする。 7階建ての延床面積…
世界屈指のコスモポリタン都市 トロントが湖面に映す摩天楼
トロントは、250万を超える人口を有するカナダ最大の都市。カナダとアメリカの国境に連なる五大湖のひとつ、オンタリオ湖に面した風光明媚な街である。 ダウンタウ…
2013.11.5
中国の村が800年も前に整えた風水に基づくエコなインフラ
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ルソン島のカルデラ湖に浮かぶ世界一小さな活火山
タール湖は、マニラから車で1時間ほどの高地に位置するカルデラ湖。 静かな湖畔は、高級別荘が立ち並ぶ瀟洒な避暑地となっている。また、首都からの近さゆえ、旅行者…
2013.11.4
スーッと飲めるまろやかな味ハワイ島のカウ・コーヒー
ハワイのコーヒーといえば、ハワイ島産のコナ地区で栽培されるコナ・コーヒーが大変知られていますが、昨今のハワイでは、ハワイのあらゆる地区にコーヒー農園があり、…
フランス・リモージュで創業150周年を迎えたベルナルド
1863年、フランス有数の磁器の町リモージュで産声を上げた“ベルナルド”は、2013年生誕150周年を迎えました。ベルナルドは創業ほどなくして、ナポレオン3…
逆さ富士をカメラに収める絶好の撮影スポット
雄大なシルエットの逆さ富士を望むこの場所は、静岡県富士宮市の田貫湖畔。満点の星空、静かな水面、そして晩秋の紅葉が、霊峰の美しさをさらに高めている。 田貫湖は…
2013.11.3
目印は豚の置物ハワイで大人気のベトナム料理店
KCCファーマーズマーケットの中で、テーブルと椅子を設置して料理を振る舞う数少ないブースのひとつが「ピッグ アンド レディー」です。 地元の食材とオーガニッ…
サンクトペテルブルクの教会の恐ろしい通称の由来は?
何ともおどろおどろしい名前である。かつてロシア帝国が都を構えたサンクトペテルブルクに立つネギ坊主のようなこの教会、本名はハリストス復活大聖堂という。 188…
2013.11.2
生産が追いつかない!人気のパイナップルを食べ比べ
パイナップルと言ったらやっぱりハワイです。 ハワイ産業史によると、1900年代中頃、ハワイのパイナップルが世界の生産量の約80%を占めていた時代がありました…
地球にいることを忘れさせるナミビアの巨大な砂丘群
アフリカ大陸の南西部、大西洋に沿って広がるナミブ砂漠は、今から8000万年ほど前にできた、世界で最も古い砂漠と考えられている。ナミブとは、先住民の言葉で「何…
2013.11.1
部屋にハワイの花を飾ろうKCCのおすすめ花屋さん
ハワイの旅をもっと楽しくする方法。それは部屋に花を飾ること。ホテルの部屋をハワイの花で飾れば、美しさと香りに満たされて、より素敵な想い出になることでしょう。…
難破船が眠るコバルトの入江に『紅の豚』を夢想する
ここは、イオニア海に浮かぶザキントス島のナヴァイオビーチ。 コバルトにきらめく入江の奥、断崖絶壁に囲まれたこの浜辺へは、船でしかたどり着くことができない。世…
2013.10.31
高級アワビを立ち食い!KCCに行列が出来る人気の秘密とは
相変わらず人気の高いハワイの朝市ですが、オアフ島最大規模のKCCファーマーズ・マーケットには長蛇の列を成すブースが幾つかあります。美味しい高級アワビがお醤油…
2014年の春休み、バリ島でヨガの祭典開催!
「ヨガの旅先といえばインド!」の時代から、状況は大きく変わった昨今。もはやヨガはストイックな修行を目的にしたものではなくなってきています。始める目的は、人それ…
いにしえの碑文を刻み米国の荒野にそそり立つ「岬」
ニューメキシコ州にそそり立つこの岩山の名は、エルモロ。 エルモロとは、スペイン語で岬を意味するという。なるほど、確かにこの姿は、絶海へと突き出した岬のように…
2013.10.30
SHARE
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
【4月23日は「国際マヌルネコの日」!】不機嫌顔がクセになる砂漠のモフモフ猫の記念日を〈マヌルネコのうた〉で盛り上がろう
2時間前
絶叫を胸に涙目になりながら…阿部智里「八咫烏シリーズ」最新刊『亡霊の烏』を書店現場は全力応援中!
2025.4.17
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
4月23日の月が教えてくれるヒント フットケアをする
8時間前
【心理テスト】恋するきっかけ パフェに加えるなら?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6