場所
目的
TRIP
4481-4500 / 5094件
コルカタの白亜の殿堂は大英帝国の覇権の象徴
かつてカルカッタと呼ばれたコルカタは、インド亜大陸の東の付け根に位置する西ベンガル州の首都。デリー、ムンバイに次ぐ1500万もの人口を抱える、この国第3の都…
2014.1.22
「はんなり」がコンセプトのニューホテルが京都にオープン
2014年4月、京都に新しいホテルが登場する。四条通りに面し、阪急京都線河原町駅から徒歩1分という観光にもビジネスにも絶好のロケーションに出来る「ホテルグラ…
公開処刑の舞台にもなったローマのコロッセオ
ローマのコロッセオは、帝政ローマ時代に闘技場として用いられた施設である。 「パンと見世物」を要求した市民に対し、帝国は、このコロッセオにおいてさまざまなエン…
2014.1.21
ラッコの瞳に恋をした! 野生動物に出会うアラスカの旅
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ケルン大聖堂に込められたゲルマン精神の復興
ライン川中流に位置するケルンは、ローマ帝国が設けた植民地として以来の歴史を誇る古都。ケルンという地名自体、ラテン語で植民地を意味する言葉に由来する。 この街…
2014.1.20
ひとつの部屋が驚異の七変化! 英国発の住宅「YO! Home」
一寝室フラット(寝室、居間、キッチン、バストイレという間取りのアパート)が、ホームシネマや書斎まで包括する5部屋の邸宅と同じ機能をもつ住空間に早変わりする、…
世界中がこぞって模倣した古都マラケシュのモスク
モロッコのマラケシュは、「南方の真珠」と讃えられる美しい都市。 城壁に囲まれたその旧市街は、世界遺産に指定されている。松田聖子が1988年に発表したシングル…
2014.1.19
ハワイの珍しい野菜や果物日本に持ち帰り出来るのはどれ?
この連載のなかで、KCCファーマーズ・マーケットで買える新鮮な野菜や珍しい果物を紹介してきました。 読者の皆さん、「せっかく買ってもハワイ滞在中に食べる機会…
ガラスに囲まれた橋でモスクワの男女は愛を囁く
クリント・イーストウッドによって映画化もされたロバート・ジェームズ・ウォラーのベストセラー小説が『マディソン郡の橋』。この作品には、主人公たちが逢瀬を愉しむ…
2014.1.18
紫禁城を守る楼閣は虫籠をヒントに設計された
北京の紫禁城は、明および清の王宮である。 明の王都が南京からこの地へと移った1421年から、清朝が滅んだ1912年まで、約500年もの長きにわたって中国の政…
2014.1.17
台湾のお正月はもうすぐ! 活気あふれる台北・迪化街
台湾の新年はこれからが本番。台湾では旧暦でお正月を祝い、「春節」、または「過年」と呼ばれます。2014年は1月31日が旧暦の元旦に当たり、この時期は新年を迎…
幻想的な光に照らされた白川郷の雪景色に見とれる
岐阜県飛騨地方の白川郷は、同じ庄川流域に位置する富山県の五箇山とあわせ、「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録されている。 この地を訪れるベス…
2014.1.16
万人を敬虔な気持ちにさせるミャンマーの白い仏塔群
アジア最後のフロンティアとして、現在、経済成長の著しい国がミャンマー。そのミャンマーにおいて、ヤンゴンに次ぐ人口を擁する都市が、マンダレーである。 マンダレ…
2014.1.15
ケバブ料理よりもイタリアン! イスタンブールに注目の新店
イギリスのテレビ番組「裸のシェフ」や「ジェイミーズキッチン」などで有名なジェイミー・オリバー氏。おいしそうな“おうちごはん”を、魔法のように作りだす彼の手さ…
数々の名画や名曲を彩るマンハッタンブリッジ
ニューヨークのイースト川に架かるマンハッタンブリッジは、世界の都マンハッタンと、新たなカルチャーの発信源ブルックリンを結ぶ巨大な吊り橋。 橋の上からは、エン…
2014.1.14
【新年特別編】台湾発干支占い あなたの2014年の運勢は?
毎年ご好評をいただいている台湾の有名占い師による干支別占いを、今年もお届けいたします。 2014年は1月31日に旧正月を迎える台湾。今年も台湾テレビ局をはじ…
メルヘンのような風景に「LOVE」があふれるスロヴェニア
歴代ファラオの威厳が光り輝くルクソール遺跡
大河ナイルに貫かれたエジプトの都市ルクソールは、古代においては王都テーベとして殷賑を極めた。ギリシャの詩人ホメロスが「百門の都」と讃えたことからも分かる通り…
2014.1.13
かつての宮殿の厩舎が今は……ローマ観光の穴場スポット!
ローマ歴史地区とヴァチカン市国。同じ街のなかに2つの世界遺産エリアを持つローマには王道の観光ポイントがそこかしこに点在する。しかし、その影に隠れた穴場スポッ…
フィレンツェへの対抗心から誕生したシエナ大聖堂
シエナは、トスカーナ州の中央に位置する古都である。 中世のシエナは、トスカーナの覇権をめぐりフィレンツェと長く激しい抗争を繰り広げ、16世紀には結局屈服した…
2014.1.12
SHARE
「育った環境のせいかもしれません」「ご褒美は大型スーパーの…」松坂桃李が他人から褒められる“長所”と見つけたら“即買い”する物
2025.9.18
「ネガティブな考えが入り込んできてしまう日も」松坂桃李の孤独とプレッシャーへの向き合い方
【夏の疲れが溜まった体に】「続く激暑…丈夫な人だっておかしくなって当然」フードライター・白央篤司さんが作った“体を癒やす”夏野菜カレー
「正直に言うと、かなり苦しみました。でもやってよかった」カミングアウトから2年…AAA・與真司郎が語った“人生の変化”
お金でも時間でも夫でもなく…美容ジャーナリスト齋藤薫が閉経後に気づいた、本当に大切な「一生もの」
2025.9.11
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
2025.9.12
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【カリッと香ばしい北京ダックに“進化系”麻婆豆腐も】中国の⾷⽂化を五感で体験する没⼊型ショーレストラン「Taste of China」が上海にオープン︕
2025.9.17
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
9月19日の月が教えてくれるヒント 自分自身のために動く
8時間前
【心理テスト】もし失恋したら 接続トラブルにどう対処する?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30