場所
目的
TRIP
4481-4500 / 5057件
ロンドン名所のあの橋で結婚式を挙げてみては?
ロンドンのテムズ川に架かる橋の中で最も有名なものが、タワーブリッジである。 1894年に完成したこの橋は、船舶の通行のため中央の橋桁が開閉する跳ね橋。開閉時…
2014.1.2
休息、リラクゼーション、再生をバリ島で体験してみる
バリ島の最北東部の先端にあるスパ・ヴィレッジ・リゾート・テンボク・バリ。空港からは遠いが、それだけに町の喧騒をよそに静かな時を過ごせることで人気のホテルだ。…
南アフリカの野生動物保護区でワイルドライフ体験
南アフリカを旅するなら、「野生動物に会いたい!」と多くの人が思うはず。どっぷりと動物三昧に浸るのなら、アフリカを代表する野生動物保護区、クルーガー国立公園へ…
ヨーロッパでいちばんストリートフードが美味しい街は?
イタリア・シチリア州の州都パレルモは、アメリカの雑誌フォーブスが選ぶ「世界でストリート・フードが美味しい街トップ10」で、第5位に選出されました。世界トップ…
南アフリカはワイン天国! 訪れればそのクオリティーに納得
フレッシュで心地よい飲み口のシュナンブラン、ベリー系の香りが印象的なピノタージュ……。南アフリカのレストランやバーでは、さまざまなブドウ品種のワインに出会う…
2014.1.1
タイムズ・スクエアのド派手な新年カウントダウン
「世界の中心」と表現される場所はいくつか存在するが、ここは、その筆頭ではないだろうか。 ニューヨークのタイムズ・スクエアである。 マンハッタンの42丁目と7番…
真夏の年越しを盛り上げるシドニー湾の花火大会
オーストラリア最大の都市、シドニーが最も盛り上がるのは大晦日の夜。 この晩、行く年を惜しみ、来る年を寿ぐため、シドニー湾において、恒例の花火大会が行われるの…
2013.12.31
多民族国家・南アフリカの知られざる多彩なグルメ
南アフリカを旅する楽しみのひとつが、多彩なグルメ。もともとこの地に暮らしていた先住民族をはじめ、ヨーロッパやアジアからの移民が暮らす多民族国家の南アフリカに…
ロッキー山脈の氷河が生んだターコイズブルーの湖
カナディアンロッキーの雄峰に囲まれた、ターコイズブルーの湖。 その名は、ペイト湖。アルバータ州南西部、バンフ国立公園の中にあるこの湖は、融けた氷河が流れ込ん…
2013.12.30
豊富なフレーバーで料理が簡単にハワイアンソルトの人気店
私は15年ほど前、趣味で塩を作っていたことがあります。7月から8月の中旬の日照りが4~5日続いた日には、海辺の黒い溶岩に打ち上げた波が窪みにたまり、塩が膜を…
南アフリカ旅行ではずせない2大人気観光スポット
南アフリカ観光のハイライトといえば、サファリツアー。アフリカを代表する野生動物保護区でもあるクルーガー国立公園は、世界各国から旅行者が訪れる、人気の観光スポ…
ヴェローナのピエトラ橋に刻まれた古代ローマからの歴史
『ロミオとジュリエット』の舞台として知られるイタリア北部の都市がヴェローナ。 ジュリエットが「おおロミオ、あなたはどうしてロミオなの?」と嘆息し、世界一有…
2013.12.29
最高のホテルと豪華寝台列車で堪能する至福の南ア旅行
多くの日本人にとって、南アフリカは「未知の国」といった印象も強いかもしれない。だが、手つかずの自然と近代的な街並みが調和し、食事やワインもおいしいこの国は、…
ポルトガル王室の複雑な歴史をその名に秘めた広場
ロシオ広場は、ポルトガルの首都リスボンの中心にある広場である。 中央に立つ塔の頂には、19世紀前半のポルトガル王、ペドロ4世の像が立つ。だから、実をいうと正…
2013.12.28
民主化20年を迎えたレインボーネーション、南アフリカ
南アフリカと聞いて思い浮かべるものといえば、野生動物が行き交うサファリとワイン、豊富な天然資源などだろうか。2010年に行われたサッカーのワールドカップの記…
モロッコの小さな街を染める青と白のグラデーション
青と白のグラデーションが織り成す、幽玄のごとき色彩に包まれた世界――。 ここは、モロッコ北部の山間にたたずむ小さな街、シャウエンである。この界隈のみならず、…
2013.12.26
ハワイアンの魂を感じる フラを神に捧げた神聖な海へ
フラの踊り手たちは人目を忍び、小舟に乗り込んで海へ繰り出します。月明かりの中、広い海の真ん中にぽっかりと浮かぶ不思議な砂浜 Ahu O Laka (アフ・オ…
シンガポール、日曜のプチ贅沢 プロセッコ ブランチ
シンガポールでは、週末に味わうプチ贅沢としてプロセッコ ブランチが流行中。プロセッコ ブランチとは、ビュッフェスタイルの料理とともにイタリア産のスパークリン…
世界一有名なツリーの下でアイススケートに興じる
世界で最も注目を集めるクリスマスツリーは? この問いに対する答えはさまざまだろうが、恐らく、最上位にランクされるのは、マンハッタンはロックフェラー・センター…
2013.12.25
パリの百貨店で堪能する最高のクリスマスイブ
ギャラリー・ラファイエットは、パリを代表する百貨店。そして同時に、ヨーロッパ全土を見渡しても最大級の規模を誇る百貨店である。 もしショッピングにまったく興味…
2013.12.24
SHARE
ハワイ・ワイキキで泊まるならどっち? 「新登場カプセルホテル」or「王道リゾート」注目のホテルを比較
2025.8.3
ダイヤモンドヘッドが目の前に! ハワイの自然に癒やされる2つの《絶景ホテル》
幼少期のアトピーのトラウマ、友人との音信不通…俳優・坂口涼太郎(34)が語る、「あきらめる活動=らめ活」の境地に至るまで
11時間前
《これから開催の“花火大会”7選~近畿~》1万発の湖上花火で、唯一無二の美しい光景・びわ湖大花火大会
2025.8.2
【愛媛県】手みやげ15選 名物のオレンジを使ったスイーツから鯛みそ、鯛めしなどラインアップ
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
【福岡県】手みやげ14選 名物の明太子、プリンやドーナツなど素朴なおやつをハイブリッドギフトに
【香川県】手みやげ14選 特産のオリーブや県産ハチミツを使ったギフト、うどんを使ったスナックも!
47都道府県「手みやげグルメ」“四国の旨いもの”を総まとめ
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
《47都道府県・“星空の絶景”10選》天の川が圧巻! 星の見えやすさ・全国1位の“星取県”へ
2025.7.27
〈祝ゴールデングローブ賞受賞〉浅野忠信を育てた母・順子さん(74)が語る「家族の歴史」 米兵の父との別れ、元芸者の母との生活、“ハマに名を馳せた”10代…
2025.1.15
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
2025.7.23
6月6日発売
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
2025.7.17
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
2025.7.24
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2時間前
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
8月4日の月が教えてくれるヒント 旅に関する買い物を
2025.8.4
【心理テスト】婚活成功率 誰も手を出さないのはなぜ?
ヴェレダのスキンフード ウルトラライトオイルを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6