場所
目的
TRIP
2361-2380 / 5093件
東京・京都・大阪 人気ホテルのひんやりスイーツ4選
いよいよ夏本番。クールダウンに甘くておいしい、ひんやりスイーツはいかが? 各地の人気ホテルから、期間限定のおすすめ夏スイーツをご紹介します! 半分にカットし…
2017.7.12
台湾でもクラフトビールが大人気 おいしいビールが飲めるバーはここ!
従来、スクーター人口も多いことから、日常的にあまりお酒を飲む習慣がないとされてきた台湾。ビールといっても伝統的な台湾ビールが主流でしたが、ここ数年、台湾のア…
何と野生のベリーが摘みたい放題! エストニアの自然豊かな国立公園
エストニアというと、首都タリンの旧市街が有名だが、実は国土の半分が森に覆われた、自然豊かな国だ。 都会からも少し足を延ばせば、豊かな大自然を見ることができる…
2017.7.11
水の都ヴェネツィア産のワインがある? ナポレオン時代から続く秘密のぶどう畑
美しき水の都ヴェネツィア、ヴェネツィア湾の潟の上に築かれた水上都市です。そんな人工的に作られた浮き島に、実はぶどう畑があると言ったら驚かれるのではないでしょ…
2017.7.10
一年のうち実に320日が晴天! 南アの誇る都市型ビーチリゾート
南アフリカ第二の都市、ダーバン。高層ビルが立ち並ぶアフリカ有数の大都会だが、約6キロにわたって美しいビーチが連なる場所がある。その名も、ゴールデンマイルと呼…
2017.7.9
ユナイテッド航空の新ビジネスクラス 「ユナイテッド・ポラリス」を体験!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
『イル・ポスティーノ』のロケ地で デザートワインと夕陽をともに堪能
サリーナ島は、地中海に浮かぶエオリエ諸島に属する小さな島。双子のようによく似た2つの山と豊かな緑、コバルトブルーの海に恵まれている。 人口3000人に満たな…
2017.7.5
東京ステーションホテルで夏グルメ 限定メニューに「ワニ肉料理」登場!
東京駅丸の内駅舎内の東京ステーションホテルでは、サマーシーズンを爽やかに、涼やかに彩る限定メニューを多数用意している。 メインダイニング「ブラン ルージュ」…
「地獄の門」と呼ばれる砂漠の炎は 50年近く前の陥没事故が生みの親
SF映画のワンシーンでも見ているかのような、非現実的な景観。だが、これは中央アジアのトルクメニスタン、カラクム砂漠のなかで40年以上にわたって続いている実在…
2017.7.2
フレンドリーすぎるブタさんたちと カリブ海の無人島のビーチで戯れる!
絶対にありえないことを、英語で「When pigs fly」といいます。ブタが空を飛ぶ、たしかに不可能。でも、エグズーマのブタさんは空こそ飛べないものの、…
2017.7.1
マウイ島東海岸の天国みたいな町 ハナを目指して絶景ドライブ!
みなさま、アロハ! ハワイに行かれたことがある方も、ない方も、ハワイって聞くと、きっとワイキキビーチ、芸能人、お買い物、パンケーキ、アサイボウルなどをイメー…
2017.6.30
9軒の湯宿のご当地かき氷のお味は? 「星野リゾート 界」で涼しい夏を
夏の楽しみのひとつ、かき氷。近年、都内でもさまざまなかき氷メニューが話題となり盛り上がりを見せているが、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の各施設でも、2…
スイスを愛した喜劇王といえば? メモリアルミュージアムがオープン!
ロンドン出身の喜劇王チャーリー・チャップリンは、数々の素晴らしい作品を生み出した後、レマン湖畔のコルシエ村で晩年の25年間を過ごしました。そして、没後約40…
2017.6.29
巨大なユーカリが茂る豪州の森の 樹上を散歩するアトラクションって?
西オーストラリア州南西部のウォルポールに広がる渓谷、ヴァレー・オブ・ザ・ジャイアンツ。天に聳えるように巨木が茂るここを歩けば、小人になった気分が味わえるだろ…
2017.6.28
宮崎が誇る九州の小京都・飫肥に 極上古民家の宿「季楽 飫肥」が開業
九州の小京都と呼ばれる宮崎県日南市飫肥(おび)地区に、伝統的な日本家屋をフルリノベーションした高級古民家宿泊施設「季楽 飫肥(きらく おび)」が2017年4…
人気ブロガーのクローゼットを覗き見! ハワイを満喫するためのお買いものリスト
春・夏・冬と、年に3回ハワイに行くこと10年以上というハワイブロガー小笠原リサさん。と聞くと、日本での生活も“ハワイ一色”なのかと思いきや、ハワイと日本での…
2017.6.27
4000メートルを超える高地を走る 豪華寝台列車で楽しむペルーの旅
野良猫たちが我が物顔で行き交う ギリシャのイドラ島は「英雄の島」
エーゲ海に浮かぶギリシャのリゾートアイランドのなかで、首都アテネから最もアクセスしやすいのがイドラ島だ。高速船に乗れば1時間半ほどで、白壁にオレンジ色の屋根…
2017.6.25
日本発の旨味文化が海を渡った! UMAMIにシチリア人も仰天
甘味、酸味、塩味、苦味に続く第五の味覚、“旨味(旨み)”。日本料理には欠かせないものだけに、日本人にはたいへん馴染み深いものですが、海外ではまだまだ新しい味…
マカオ生まれのかわいい双子 パンダの赤ちゃんに会いに来て!
カジノや世界遺産の街というイメージが強いマカオですが、その最も南にある離島「コロアン島」には、豊かな自然が残っています。離島といっても陸路でアクセスすること…
2017.6.22
SHARE
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
「当時の韓国では『堕胎罪』が存在し…」イ・ランが自らの中絶経験について語る“たった一つの理由”とは
2025.9.14
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
2025.9.12
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
9月16日の月が教えてくれるヒント 年上の友人に甘える
7時間前
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30