場所
目的
TRIP
2341-2360 / 4947件
絵のように美しいフィヨルドの村で 漁師小屋に泊まって絶景を堪能する
フィヨルドに彩られた絶景が続く、ノルウェー北部のロフォーテン諸島。なかでも、旅人の心を虜にしてやまないのが、この国で最も美しい村と称されているレーヌだ。 そ…
2017.3.13
あのドゥテルテ大統領も演説を行う 大都会マニラの緑あふれるオアシス
ビルが立ち並ぶマニラでオアシス的な存在となっているのが、リサール公園。面積は東京ドーム10個分以上にもおよぶ58万キロ平方メートルで、都市部にある公園として…
2017.3.12
松尾芭蕉からアインシュタインまで 松島の絶景は東西の偉人を感動させた
宮城県の松島は、京都府の天橋立、広島県の宮島と並ぶ日本三景のひとつ。湾内には、260あまりの島々がある。 この景色は、平安時代に数々の歌に詠まれるなど、古く…
2017.3.11
ピンクの砂きらめくバハマのビーチ 電動カートでのんびり行こう!
バハマの首都ナッソーから東へ約86キロ。エルーセラは長さ南北約180キロ、幅が狭いところで約1.6キロの、魚の骨のように細長く湾曲した島です。 ひとつの島と…
訪れる者を温かな雰囲気で迎える ハワイ最古のノスタルジックな教会
ハワイにある教会のなかでも、最古と言われているのがこちら。1820年、初めてハワイを訪れたアメリカ人の宣教師によって建てられたモクアイカウア教会だ。 位置す…
2017.3.10
ワールドカップの開催地にもなった 南アフリカが誇る美しきベイエリア
ポートエリザベスは南アフリカの東部にある、インド洋に面した港湾都市。2010年、サッカーのワールドカップ南アフリカ大会が開催された地のひとつとしても知られて…
2017.3.9
「鍋ブーム」に沸くハワイで食べる 世界にひとつの「オリジナルラーメン」
今や空前の「鍋ブーム」であります常夏の島ハワイ……。 ハワイに限らずアメリカ全般的に言えることなんですが、なんせ体感温度が我々日本人とは異なっているのか、ど…
台北グルメ界の革命を牽引する 五感で楽しむ新感覚レストラン3選
伝統料理や屋台のB級グルメのおいしさに注目が集まる台湾。しかし最近では日常スタイルの食事とは一線を画しながらも、王道の味を受け継いだファッショナブルな新感覚…
近代化の進むハルビンで異彩を放つ 玉ネギ頭の聖堂はロシアの置き土産
中国東北地方最大の都市ハルビン。この街を美しく彩るのは、帝政ロシアの租借地だった頃の面影を残す数々の西洋風建物だ。聖ソフィア大聖堂もそのひとつ。 赤いレンガ…
2017.3.8
竜舌蘭の畑が広がるメキシコの村は 愛すべき地酒テキーラのふるさと
なだらかな丘陵の一面に広がるのは、アガベ(竜舌蘭)の畑。ここはメキシコ第二の都市、グアダラハラの西約70キロに位置するテキーラ村。そう、あのメキシコの愛すべ…
2017.3.7
ソールズベリー大聖堂が所蔵する 英国史に輝く貴重すぎるお宝とは?
イギリス南部ののどかな景色の中、凛とした美しい姿を見せているのは、ソールズベリー大聖堂。 建物は1220年から1258年にかけて建設され、123メートルの尖…
2017.3.6
シチリア産最高の美味はこれ! 2017年「ベスト・イン・シシリー」発表
南イタリア・シチリア島――どこまでも広がる地中海、さんさんと太陽が降り注ぐ肥沃な大地。この類まれな風土がもたらす豊かな恵みと、長く複雑な歴史に育まれた食文化…
古きよき時代のモナコを思わせる 高台の上に広がるオールドタウン
ゴージャスな建物や高級カジノのイメージが強いモナコのなかで、しっとりとした風情を漂わせているのが、旧市街のあるモナコヴィル地区。 ここはフランス語で「岩」を…
2017.3.5
葉山の1日1組限定ヴィラで過ごす 極上のプチバカンスはバトラー付き!
山と海、文化や歴史にも恵まれ、昔から多くの文人たちに愛されてきた葉山。東京から約1時間とアクセスもよく、都心で働くワーキングウーマンにとっても、思い立てば気…
香港の高層マンション街の古刹では 風車を3回転させれば願いが叶う?
車公廟は高層マンションが林立する沙田地区にある、300年以上の歴史を誇る寺院。 宋の時代の将軍だった車公を祀るこの廟は幸運をもたらすと伝えられている。もとは…
2017.3.4
カリフォルニア屈指の高級住宅街と 豊かな自然が同居するリゾート地
カリフォルニア州サンディエゴのダウンタウンから車で20分も走れば、自然豊かなリゾート地、ラホヤにたどり着く。 一説には、地名はスペイン語の「宝石」が由来にな…
2017.3.3
パリに立つマドレーヌ寺院の外観が どうしても神殿にしか見えない理由は
パリの8区にあるマドレーヌ寺院は、古代ローマの神殿のようなたたずまいが目を引くカトリックの教会。 教会らしからぬ姿となったのには、理由がある。建物はブルボン…
2017.3.2
湖に浮かぶいかだの上でピクニック? 「星野リゾート」でユニークな体験を
まだ寒い日が続くものの、春の訪れはもうすぐ。今回は春を感じる、ユニークな体験ができる星野リゾートの滞在をご紹介。 竹富島の伝統を継承し、景観を守りながらつく…
「マカオ=カジノ」なんてもう古い! エンターテイメント都市マカオの素顔
近い将来、日本にも誕生する可能性が高まってきた「IR(アイアール)」。英語の「Integrated Resort」を略したもので、日本ではカジノを含む「統合…
日本人だけが知らない美食国ペルー 野菜・果物・魚の美味に圧倒される
「ペルーに行く」というと大抵の人は、「どんな料理?」「料理っておいしいの?」と聞いてくる。 だが、実は今、食の世界で最も注目されているのがペルーなのである。…
SHARE
実力がないまま「M-1」でバーンと売れてしまい…『ラヴィット!』MCの麒麟・川島明が振り返る一番ツラかった時期「“おらんでええやん!”と拗ねていた」
2025.4.1
じんわり体に沁みてくる 『しあわせは食べて寝て待て』の 「肉団子のスープ」レシピを紹介!
2022.9.26
【いちごフェア2025 part5】関西のホテルで満喫する贅沢コラボのいちごアフタヌーンティー&ブッフェ
「『あすなろ白書』の頃は突っ走ってました」15歳で芸能界入りした石田ひかりが、俳優業を35年以上続けてこられた理由
1時間前
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
2025.3.19
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
ビートたけしに投稿を読まれ「ちょっと自慢気にしてました(笑)」ナンシー関が「オールナイトニッポンを全部録音」していた青森時代
【2025年版】いつか行きたい! 日本の春の絶景~近畿篇~ 全70スポットを紹介!
2025.3.30
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
2025.3.14
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
7時間前
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
4月2日の月が教えてくれるヒント 街に出かける
2025.4.2
【心理テスト】“遠距離恋愛”をすると… 雨の日の過ごし方は?
46分前
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6