場所
目的
CULTURE
721-740 / 1334件
地方女子の本音とまちづくりの本質に迫る 山内マリコの『メガネと放蕩娘』
長女のタカコは家業は継がずに市役所の広報課に勤める公務員に。田舎を嫌って出奔した次女のショーコは、10年ぶりに街に戻ってきたが、街の惨状に胸を痛め……。地元愛…
2018.1.3
【歳末緊急企画】もし文豪たちが「一杯のかけそば」を書いたら
こんにちは。無造作紳士こと、CREA WEB編集長のヤングです。 この連載もしばらく間が空いた。その間、俺は編集者という仕事に見切りを付け、岡山理科大学獣医…
2017.12.31
「やすらぎの郷」、富美男、ひふみん 2017年を盛り上げたのはシニアの底力!
さよなら2017年。そしていらっしゃい、2018年。 2016年はSMAP解散やらセンテンススプリングやらアッポーペンやら恋ダンスやら、とにかく凄まじい年だ…
2017.12.29
映画の神に愛される21歳、高杉真宙 TAMA映画祭「最優秀新進男優賞」受賞!
2011年12月、15年7月に続いて、今回3度目の登場となる高杉真宙。前回に続いて、17年の出演映画を振り返るほか、今、リアルに感じている俳優としての楽しさ…
2017.12.22
1年間に6本の出演映画が公開! 高杉真宙は怒涛の大躍進を続ける
2017年、主演作を含む6本の出演映画が公開され、先日「映画祭TAMA CINEMA FORUM(TAMA映画祭)」において「最優秀新進男優賞」を受賞。CR…
2017.12.8
ふたり一緒だと何だって楽しい! CREA1月号は「楽しいデート」特集
今回はCREA初のデート特集です! 冬ならではのおでかけ案内から、おうちごはんの楽しみ方、大人だからこそのシェアアイテムまで。大切な人とふたり一緒に楽しむた…
2017.12.6
誰かが誰かのために苦難に立ち向かう 「きみを守る」マンガ
ナチスが栄華を極めていた1940年。ヒトラーの血を受け継ぐ13人の子どもたちは、小さな村にバラバラに振り分けられ、秘密裡に育てられていた。だが、ナチスSS(…
19世紀西洋画家たちにとっての 「最高の先生」だった天才・葛飾北斎
印象派が日本で異様な人気を誇ることには、れっきとした理由がある。もともと印象派絵画には、日本の美のエッセンスがたっぷり含まれているのである。 十九世紀後半、…
2017.12.2
読み手を翻弄するたくらみに満ちた 古谷田奈月の連作短篇集『望むのは』
優れた色彩感覚を持つ高校1年生の小春は、お隣に引っ越してきた同級生の歩君から「見たことのない色」を感じる。ゴリラの母親を持つ彼は、本当のところ、自分自身をどう…
2017.12.1
名匠カンブルランと読響が奏でる メシアンのスピリチュアルな超大作
オーケストラで巨大な世界を作り上げる魔術師、そして太陽のような明るい楽観と、若々しい冒険心を持つ魅力的な人物である。 2010年から読売日本交響楽団(以下、…
2017.11.18
朝ドラ「ひよっこ」のヒデ役で注目! ライダー出身の25歳、磯村勇斗
福山リョウコの人気コミックを映画化した『覆面系ノイズ』で、覆面バンド「in NO hurry to shout;(イノハリ)」メンバーであるクロを演じた磯村…
2017.11.17
大晦日の「紅白歌合戦」を勝手に心配 あの2世歌手は出場するのか?
アチラコチラから紅白のニュースが耳に入るようになってくるこの時期。こうしてはいられない。枕などまどろっこしいものはすっ飛ばし、さっそく飛び交う噂を整理し、紅…
2017.11.11
おいしいものから定番の名品まで CREA12月号は「贈りものバイブル」
クリスマスや年末年始、贈りものの季節のために、CREAは今年も600点以上のアイテムをご紹介します。本当にもらって嬉しいおいしいものや定番の名品の数々を、贈…
2017.11.6
ネタになるエピソードは逃さない! 「夫ウォッチ、妻ウォッチ」のマンガ
マンガ家として芽が出ない己の鬱屈と嫉妬と呪詛を赤裸々に綴った「私マンガ」で注目を浴びた、福満しげゆき。その路線は引き継ぎながらも、ウォッチングする対象を自分…
自死遺者の心情を追った意欲作 高橋弘希の『日曜日の人々』
〈僕〉は従姉の自死をきっかけに、心の傷を抱えた人々による自助グループ「レム」の存在を知った。不眠症で希死念慮を持つ管理人・吉村や、クレプト(窃盗症)の通称「ビ…
2017.11.5
かわいいふたりのかわいい恋 男子高生のラブコメ『エモーション!』
皆様、お気づきでしょうか? 45回を数えるこの連載には毎回必ず「BL~」ではじまる格言風のタイトルを付けています。1行で簡潔にうまいこと表現しなければ! と…
2017.11.3
モデルから俳優として大きく飛躍した 健太郎が『先生!~』で難役を好演
映画『先生! 、、、好きになってもいいですか?』で、広瀬すず演じるヒロイン・響にとって重要な存在となる弓道部員・藤岡勇輔を演じる健太郎。12月には暴走族の総…
世界の現代建築を代表する存在 安藤忠雄の「挑戦」を目撃せよ
「挑戦」とはまさに言い得て妙のタイトルが付いた。日本有数のスケールを誇る国立新美術館で開催中の、安藤忠雄による個展である。 安藤忠雄が日本の、いや世界の現代…
2017.10.28
『ナラタージュ』で演劇部員を好演 鋭い眼差しが印象的な金子大地
島本理生の恋愛小説を、行定勲監督が映画化した『ナラタージュ』。有村架純演じるヒロイン・泉が参加する、高校演劇部の部員・新堂を演じた金子大地の素顔に迫る。――…
2017.10.20
忘年会のカラオケシーズンに備え 西城秀樹の名曲を歌い愛を叫べ!
2017年も先が見えてきた。早ッ!! 40歳を過ぎてから時の流れが早すぎて、自分の年齢カウントが追いつかない。私何歳だっけとしばらく考えないといけないという…
2017.10.17
SHARE
《「サブスタンス」怪演で大喝采》16歳で自立、摂食障害、妊婦ヌード、3度の離婚…「役を地で行く人生」デミ・ムーア(62)が今再評価されるワケ
2時間前
《2万円でお釣りがくる》iPad miniの「3分の1価格」で必要十分の“納得コスパ”…「シャオミ」「レノボ」“価格破壊”タブレットたちの実力
2025.5.15
【美肌が育つ薬膳レシピ3選】食事に取り入れるだけで紫外線対策やストレスケアにもなる食材は?
2025.5.16
《完全レポ》「一生に一度は見てみたい」世界のディズニーファンが憧れる“伝説のショー”が70周年記念で大復活! 100万個以上ものライトで煌めく7つのフロート、サプライズ的演出まで〈写真多数〉
2025.5.17
「しょうが焼きは、鶏むね肉がいい!」料理研究家・井原裕子さん考案のヘルシーレシピ<ひと手間で味が格段においしくなる工夫も>
“日本一楽しい街”博多に誕生した日本一楽しいアウトドアストア「マムート 福岡天神」
【梅雨前に雨の日の鉄板コーデ】AIGLEの“傘がいらない防水ジャケット”とレインシューズがあれば、雨の日のお出かけも楽しくなる!
2025.5.7
【グレゴリー】ああ、懐かしい…“歴代バックパック”も勢ぞろい! 都内最大級の品ぞろえが魅力の旗艦店が原宿にオープン
柚香光を宝塚時代から支えた恩師からの言葉「悩んだときに“あなたは悪くない”とキレイごとを言うだけでなく…」
2025.5.10
神津はづきさんが語る、亡き母・中村メイコさん(89)の素顔「私はね、母に涙を見せたことがないんです、あの人は“母”ではなかったから」
2025.5.11
なぜ?アーバンリサーチが大阪万博に出店!スペシャル感がすごい「万博限定品」も現地レポ〈CAMPER別注、”声”デザインのシャツなど〉
「先生の教えを守って、1日16時間ほど勉強しました」見上愛が“夢”を掴むまで支えになった恩師の存在
【満月】5月13日 蠍座の満月の日に行うといいこと
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
3月7日発売
「生理中に感じている、ちょいズレストレスは減らせる!」 今話題の“ついてくるナプキン”の魅力を伊藤千晃さんが語る
2025.5.14
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
2025.5.3
5月17日の月が教えてくれるヒント 古いものを大切にする
【心理テスト】相性のいい友人 一緒に立ち寄りたい場所は?
バディア・ア・コルティブオーノのキアンティ・クラッシコ2021を2名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6