場所
目的
COLUMN
純文学、エンタテインメント、ノンフィクション、自叙伝、エッセイ……。あの本に込められたメッセージとは?執筆の裏側とは? そして著者の素顔とは? 今、大きな話題を呼んでいる本を書いた本人が、本音を語ります!
認知症の母は“東洋の魔女”だったのか? 東大卒ミステリー作家【辻堂ゆめ最新作】
認知症の母・万津子は東洋の魔女だったのか? 生涯を通じて息子に隠してきた「秘密」とは何か。一方、息子の泰介は勤務先の会社で逆パワハラにあいながら、バレーボー…
2020/12/21
『魯肉飯のさえずり』著者インタビュー 男性にとってだけ都合のいい国の無自覚さ
いわゆる高スペック男性・聖司と日台ハーフの桃嘉との結婚を通して、日本社会がいかに日本男性にフィットしやすい社会であるかが可視化されていく。桃嘉は幼なじみの茜…
2020/10/28
女こどもを記号でしか見ていない 男たちへの反撃方法とは?
初めての子どもを妊娠した妻とその夫は、生まれてくる赤ん坊が「かしこくて勇気ある子ども」に育つよう、習わせたい習いごとをリストにする。妻は育児本も読み込むが、…
2020/08/20
新作『ピエタとトランジ〈完全版〉』を芥川賞作家・藤野可織に聞く
芥川賞受賞後第一作『おはなしして子ちゃん』(講談社)に収録された「ピエタとトランジ」が連作長篇になった! 「メロンソーダ殺人事件」「海辺の寒村全滅事件」「死…
2020/07/01
詩は「世の中で最も美しいんだよ」 納得の新星 水沢なおにインタビュー
第54回現代詩手帖賞受賞作を含む、全13篇収録の第1詩集。 〈すべてのものは透明になるというのなら、ダイヤになったあなたを、通りすがりの取るに足らない、知ら…
2020/05/11
精神科病院を舞台にしたコミック 『こころのナース夜野さん』
部屋に虫が出る妄想にとりつかれている熟年男性、リストカットが止められない少女、自分の幻聴をキャラ化して悩みから自分を切り離していく青年など、こころが揺れてい…
2020/03/30
運命に翻弄される幕末の男女を描く 情念の小説『荒城に白百合ありて』
幕末の江戸、不意に訪れた「世界の終わり」で、出会うはずのない二人が出会った。あなたはなぜ私を助けてしまったの──。 ラストシーン直前から始まり、時計の針がぐ…
2020/02/02
小説『きみはだれかのどうでもいい人』 女性公務員の吐き出せない本音
4つの章は各章4人の女性に視点人物を変えながら、構成。無自覚に誰かを傷つけてしまう怖さだけではなく、大切な人さえ傷つけてしまう痛みも描いている。ニュースやS…
2020/01/15
妻が発芽したら夫はどうする? 彩瀬まるが語る新作『森があふれる』
本書には埜渡(のわたり)と琉生のほか、埜渡の担当編集者で妻とすれ違い続きの瀬木口昌志や、瀬木口の後任の編集者で夫との関係に悩む白崎果音、あるいは埜渡の愛人の…
2019/10/16
自分の欲望って? 男らしさって? 北村紗衣による奇想天外なアンサー本
「自分の欲望を知ろう」「男らしさについて考えてみよう」「ヒロインたちと出会おう」「わたしたちの歴史を知ろう」「ユートピアとディストピアについて考えよう」の全…
2019/10/01
直木賞作家・中島京子が書きたかった 年齢差のある女たちの友情とは?
喜和子さんから、上野図書館が主人公の小説を書くよう頼まれた〈わたし〉。映画『ルージュの手紙』でカトリーヌ・ドヌーヴ演じる、風まかせで生きる自由闊達な女性がツ…
2019/07/23
小説『県民には買うものがある』は ネットから生まれた新しい愛のかたち
ソシャゲに課金しツイッターに張り付いて、インスタやpixivを閲覧する……。スマホやPCを見ている時間がそれ以外の時間と拮抗しつつある現代社会では、どんなふ…
2019/06/26
バブル時代、一介の専業主婦が 「森瑤子」という一流の作家に化けた
『情事』を引っさげ、38歳で華々しくデビュー。スノビッシュなライフスタイルと相まって、一介の専業主婦だったミセス・ブラッキン(伊藤雅代)は、森瑤子という当代…
2019/06/10
医師・夏川草介が描く大学病院の実相 『新章 神様のカルテ』を著者が語る
栗原一止は大学院生の身分でありながら、第四内科第三班の実質的な班長を務めている。ベッドの差配といった事務仕事も兼務し、医療研究に従事し、後輩を教育し……。〈…
2019/05/06
芥川賞作家・町屋良平が語る 最新作『ぼくはきっとやさしい』
元クラスメイトの冬実への、インド旅行で出会った香港からきたセリナへの、全力投球な恋を経て、岳文が次に恋した相手は……。まっすぐだからこそ掛け違う恋とコミュニ…
2019/04/03
主人公は、誰とでも寝る女の子 大島智子初の漫画『セッちゃん』
セッちゃんは誰とでも寝る女の子。大学の同級生のあっくんは、自分がフツーの側でいられるために、フツーの彼女と付き合っている。そんな2人の、束の間の出会いと別れ…
2019/01/22
女子の貧困を描く圧倒的リアリティー 畑野智美の『神さまを待っている』
派遣切り。DVの夫。親の性的虐待。苦況から逃げて、居場所を失い、やむにやまれず、出会い喫茶でお金を稼ぐ女性たちの群像。明日が見えない苦しさと、そこからどう這…
2019/01/05
中田永一が『ダンデライオン』で描く タイムリープ&ミステリー
2019年10月21日、0時04分。31歳の下野蓮司は、暴漢に殴られて気を失う。そのことを、彼は20年前から知っていた。病院で目が覚めた時、彼の体の中に入っ…
2018/12/09
柴崎友香が滞米生活を描いた短編集 『公園へ行かないか? 火曜日に』
滞在中、文化や言語の違いから始終していたスマホ検索、プログラム終了後に自費で滞在を延ばして目撃したアメリカ大統領選……。著者が文化と言語とコミュニケーション…
2018/10/22
ギャル語の使い手 『マリー・アントワネットの日記』
1770年1月1日。未来のフランス王太子妃は、日記帳に「マリア」という名前を付け、“彼女”だけに誰にも言えない胸の内を綴り出す。〈あたしがフランス王妃とかww…
2018/09/17
SHARE
「髪は妻が切る」「娯楽はひらパーの年パスで」FP1級の吉本営業芸人・サバンナ八木が実践している“自然と支出が減る”生活の楽しみ方
3時間前
韓国・釜山を6時間でどこまで遊び尽くせるか!? 絶品アワビ粥、地上100階から見下ろす白砂ビーチ、韓国最大級の水産市場、屋台グルメ…
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
「人前では強いかもしれないけど、 おうちではシャイで不器用なパパ」 娘が明かす、アントニオ猪木の素顔
2023.4.3
ダルビッシュ聖子(44)が明かす、夫との“馴れ初め”と結婚の鍵となった“質問” 「なぜこんなに慣れないんだろう」野球の世界でガチガチになることも…
2025.4.18
絶叫を胸に涙目になりながら…阿部智里「八咫烏シリーズ」最新刊『亡霊の烏』を書店現場は全力応援中!
2025.4.17
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「国鉄の伊香保の宣伝ポスターに出ていた母に父がひと目ぼれ」松本隆(75)が尋ねる母のルーツの“写真店”
2025.4.16
「自分の取扱説明書ってこういうことか!」土屋太鳳が30歳になって身につけた自分の“機嫌の取り方”
ケーキをおともにホテルステイ、レモンケーキを全種類買う…マイペースに楽しむ“ゆるりひとり旅”のすすめ
2025.4.12
「モーニング、ラーメン、大きなお風呂」マイペースな旅の達人・おづまりこさんが大切にしている“旅の定番”
<台湾ファンも歓喜> 台湾スター金城武が久しぶりにメディアに登場! 中国「無印良品」の広告、起用理由は?
最新作公開目前! 劇場版「名探偵コナン」脚本家が語りつくすヒットの裏側「青山先生の説明にスタッフが衝撃を受けていて…」
2025.4.11
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
3月7日発売
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
時を超えるエモーショナルなマカオの旅 ノスタルジアと未来が交差する街へ
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
4月19日の月が教えてくれるヒント 道具類をメンテナンスする
2025.4.19
【心理テスト】習い事を続けるコツ 洋館に住んでいるのは?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6