この日は2人のお子さんたちも一緒に、久しぶりの語らいを楽しんだ。 1階は智之さんが営む額装と生活雑貨の店。 額はカスタムオーダーがメインで、丁寧にヒアリングしながらイメージを固めていく。絵や写真だけでなく、植物、小物など、大切なものを額装するのもいい。 2階は美容師の裕美子さんによるワンゲスト制の美容室。目の前に広がる海を眺めながら、ゆったりとした気持ちで施術を受けられる。 基本の塩そばは、揚げごぼう、低温調理のチャーシュー、季節野菜の海苔巻き、揚げつくねなどの具材がつき 1,300円。 「またいちの塩」も購入可能。 卓上塩は、えび塩、金ごま塩、塩造りの過程でわずかな量しかとれない、たる底塩。 オーナーの平川さん。 九州の杉で作る二段重箱 27,500円は、普段のおかずを盛っても絵になる。角を取ったデザインで“重箱の隅”をつつかなくて済むのも嬉しい。 口当たりのいいカトラリー類。 広沢さんと一緒に作ったサーバースプーン。柄が短く料理をすくいやすい。4,400円。 林さんが「部屋の中に小屋を建てる」やり方で作った店内は、秘密基地のよう。 入り口のディスプレイにもワクワク。 STANDARD SUPPLYのバッグなど、日常的に使えるアイテムが豊富。 パタゴニアも採用しているミアーのタンブラー。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 9 Hours Ago 「繊細な感情の波をここまでとらえることができるのかと驚きます」マンガ編集者・中山望さんの「いま人に薦めたい愛読マンガ」5冊
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.23 【秋の自腹買いプチプラ】クリっとした丸い目元になれる! 「ケイト」アイシャドウ限定色と“ノーファンデメイク”にも使える薄肌仕上げのコンシーラー