この日は2人のお子さんたちも一緒に、久しぶりの語らいを楽しんだ。 1階は智之さんが営む額装と生活雑貨の店。 額はカスタムオーダーがメインで、丁寧にヒアリングしながらイメージを固めていく。絵や写真だけでなく、植物、小物など、大切なものを額装するのもいい。 2階は美容師の裕美子さんによるワンゲスト制の美容室。目の前に広がる海を眺めながら、ゆったりとした気持ちで施術を受けられる。 基本の塩そばは、揚げごぼう、低温調理のチャーシュー、季節野菜の海苔巻き、揚げつくねなどの具材がつき 1,300円。 「またいちの塩」も購入可能。 卓上塩は、えび塩、金ごま塩、塩造りの過程でわずかな量しかとれない、たる底塩。 オーナーの平川さん。 九州の杉で作る二段重箱 27,500円は、普段のおかずを盛っても絵になる。角を取ったデザインで“重箱の隅”をつつかなくて済むのも嬉しい。 口当たりのいいカトラリー類。 広沢さんと一緒に作ったサーバースプーン。柄が短く料理をすくいやすい。4,400円。 林さんが「部屋の中に小屋を建てる」やり方で作った店内は、秘密基地のよう。 入り口のディスプレイにもワクワク。 STANDARD SUPPLYのバッグなど、日常的に使えるアイテムが豊富。 パタゴニアも採用しているミアーのタンブラー。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売