石垣島の北端にそびえる絶景スポット、平久保崎灯台。青い海と雄大な自然の風景は、いつまでも眺めていたくなるほど感動的。 南の島の濃密な木々が生い茂る森の中で、静かに民具作りの伝統を受け継ぐ工房。 工房のシンボル、樹齢数百年という千本足のガジュマル。 干したクバの葉を手にする池原さん。 民具作りを支える、丹念な熟練の手仕事。 手作りならではの美しさに溢れた民具、月桃のあんつく(網袋) 20,000円(やちむん館工房 紗夢紗蘿) 木造のギャラリーショップ。 与那国島に陶房を開く山口晋平さんの器 2,300円~、竹富島・アトリエ五香屋の箸置き 1,200円。 大人気! 石垣島・南島焼のロリマーさんの茶器。急須 5,000円、湯呑各 1,500円。 秋になると赤い実がなる月桃。 月桃を干したザルのなかでは、ネコがお昼寝。 店内に雑貨がぎっしり。 水上有紀さん。 「てしごとや」の増えて困ってる外来種シリーズ・グリーンイグアナがま口 3,200円、pansy+pansy62さんの人魚ポーチ 3,500円、「narumi」×「てしごとや」コラボがま口 2,000円。 hama子さんのポーチ 2,500円~。 てしごとやの外観。 新棟「クラブインターコンチネンタル」「ベイウィング」が誕生。 くつろげる店内。 シェフのフランソワさん。 ライブキッチン。 上から「やんばる鶏のロースト」5,085円、「本日のタパス」3種 2,712円、「アンガス牛トマホーク」1kg 19,210円、「オマール海老」7,684円、「ぐるくん」1尾 1,695円ほか。 石垣珊瑚パパイヤやマンゴーを使ったデザート。
心に刻まれる遊び心満載のアクティビティが待っている!星野リゾートNEWS 2025.11.20 都市ホテルに滞在する楽しみのひとつはナイトライフ。全国17拠点の【OMO】では、夜のイベントを開催中! 東京、京都、大阪の“ローカルリズムナイト”をご紹介
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売