お得な台湾旅がかなう魔法のカード「北北基好玩卡」。 Fun Passには小龍包を注文するともう一皿小龍包がもらえるなどの特典も! 朝ごはんの人気メニューのひとつ、大根もち。 「呷尚宝 漢中店」の外観。平日朝8時頃でこの賑わい。台湾では朝食を外で食べたり、テイクアウトするのが一般的なのだそう。 フライドチキン入りチーズバーガー。バンズがふわふわでおいしい。 呷尚宝のキャラクター。日本でも大人気のあのキャラクターに似ている!? 顔はアンパンではなく、ハンバーガー。 「金瓜石」内レストランで注文できるお弁当。かわいいお弁当箱は持ち帰ってお土産に。 敷地内に残る、金の運搬に使用されたレール。 まるで日本の田舎にある家屋のよう。台湾で懐かしい気持ちに。 こちらはキムチが入っているタイプ。 「黄金館」内で体験できる砂金採りシミュレーションゲーム。水に漂う砂金をお皿の上に集めると、数字が出現して運勢を占える。奥の人は「7」が出た。 狭い通路の両脇にお店がずらり。屋根があるので多少の雨なら凌げる。 茶藝館「九份茶坊」 「九份茶坊」で販売されていた可愛らしい茶器セット。 「九彬鉱山豆花」 もちもち食感のタロイモ団子をトッピング。50元。冷え切った体に沁みる。
2025コフレはスキンケア系を狙え! 2025.10.18 【2025コフレ】「なかなかのお値段だからと諦めていた人も!」憧れの「B.A」はコフレでお得に体験〈ハリ肌をめざせる“第7世代B.A”3品付き〉
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.13 【秋の自腹買いプチプラ】これひとつで簡単に「垢ぬけ顔」! コスパも抜群のFujikoマルチパレット《アイシャドウ、チーク、リップに…使い方無限大》