「グッドナイト」はミルキーグリーンの濁り湯に
ですが今回、今年2025年に発売になった「グッドナイト」も試してみたところ、こちらもなかなか気持ちよく、「このお風呂につかりたい!」という気分になりやすいと思ったので、こちらもご紹介。
こちらも海塩(お肌ひきしめ成分)がメイン成分ということは変わりませんが、香りがベルガモットやネロリなどの柑橘系とジャスミンなどがイメージされ、「リラックスナイト」と比べると甘さやほろ苦さも感じる香り。
さらに大きな違いは、こちらはミルキーグリーンの濁り湯になる点です。
基本効果は、汗の出方や温まり具合も、「リラックスナイト」とほぼ同じという感想なので、濁り湯が好みの人はこちらを選ぶとよいですね。お風呂上り後も、しばらくポカポカが続きました。
成分構成が「リラックスナイト」とは少し違い、この「グッドナイト」の方が、より肌の保湿に特化した成分が配合されているので成分数は多め。
コレを入れた日は、あえて乾燥でつっぱりやすい二の腕や脚をボディソープなどで洗わず(汗もほとんどかいていない日なので)、ボディクリームなども塗らないでみたところ、クリームのような油分があるわけではありませんが、つっぱらずスベスベな状態でした。
だからそんなに乾燥しない肌質の人や、若い年代なら、より保湿されている感覚になるのでは、と思います。
筆者はネロリの香りが好きなため、香りも好みなので、この「グッドナイト」も常備して、日によって使い分けたいと思います。
長い間、ほとんど同じ顔が並んでいる印象だった入浴剤に、新しいものが登場し、さらに定着したことが個人的にとても嬉しいので、くれぐれも急に大きなリニューアルをしたり、廃番にならないことを祈ります!
マックス
フリーダイヤル 072-994-5045
https://www.soapmax.co.jp/catalog/dosageform/bathsalt/
斎藤真知子
高級コスメにうっとりしつつ、デイリーメイクにはプチプラコスメも出番多し、の美容メインのなんでもライター。編集プロダクションと美容雑誌編集部を経てフリーランスに。かれこれ20ウン年美容雑誌業界の片隅でお仕事中。肌データは、アトピー持ちの(でも現在はほぼ出ない)基本乾燥肌。……なのに寄る年波で部分的な毛穴の開きやテカリも気になる。スペインとお肉とオヤジ俳優好き。
Column
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ
大人にもオススメしたい、大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメ。コスメファンのプチプラ美が、いつものあのショップで見つかる、使ってよかったアイテムを紹介します。







