暑くて暑くて、コンロの前に立つのもイヤ!
そんなときは炊飯器の出番です! どうせご飯を炊くのなら、一気におかずも作っちゃおう。もしくは、ご飯があるなら煮込む料理を炊飯器を鍋として使えばいい。そんな発想から誕生したレシピ本「献立もラクラク 炊飯器におまかせおかず」(新谷友里恵/主婦の友社)から、暑いときにぴったりのレシピをご紹介します。
#02は、タイ料理の人気メニュー「カオマンガイ」を炊飯器で作って、無理なく使いまわせる野菜で簡単スープも作りましょう。
主役の「カオマンガイ」は炊飯器におまかせ!
 
米に鶏肉をのせて炊くから、ごはんは肉のうまみたっぷり。パクチーを添え、しょうが風味のたれをかければ、一気にエスニック気分を楽しめます。
◆材料(2~3人分)
[カオマンガイ]
・鶏もも肉:1枚(300g)
[A]
・酒:大さじ1
・塩:小さじ1/2
・こしょう:少々
・しょうがの薄切り:2切れ
・米:1.5合
[B]
・しょうがのすりおろし:1かけ分
・しょうゆ:大さじ1と1/2
・ごま油:小さじ2
・砂糖:小さじ1
・きゅうり:1/2本
・赤パプリカ:1/8個
・パクチー、しらがねぎ:各適量
[パプリカとねぎのスープ]
・赤パプリカ:1/2個
・黄パプリカ:1/2個
・ねぎ:1/2本
・サラダ油:大さじ1/2
[C ]
・水:500ml
・鶏ガラスープのもと:小さじ1
・しょうゆ:大さじ1/2
・塩:小さじ1/2
・こしょう:少々
- date
- writer
- staff
- 文=新谷友里恵、早川徳美
 撮影=佐山裕子(主婦の友社)
 スタイリング=浜田惠子
- category
 
               
             
             
             
            
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                