“天空の大地”の名を持つ標高日本一のワイナリー

◆テール ド シエル/NUKAJI WINE HOUSE(テール ド シエル/ヌカジ ワイン ハウス)

 今、日本中の耳目を集めている新進気鋭のワイナリーが小諸の「テール ド シエル」だ。

 代表の池田岳雄さんは60歳のときに「土に触れる仕事がしたい」と「千曲川ワインアカデミー」でワイン造りを学び、小諸・糠地に土地を購入。ブドウ畑としては日本一標高の高い場所で栽培を開始した。

 2020年のワイナリー設立時には桒原一斗さんを栽培・醸造責任者に迎え、翌年、自家醸造ワインを初リリース。

 その驚くべき品質が評判を呼び、発売後すぐに完売となった。

 桒原さんは「ブドウがなりたいワインにする」ことに心を砕く。

 ブドウの声に耳を澄ませ、彼らが伸び伸びと育つように世話をする。

 野生酵母にて醸造したワインは、ピュアで小諸の土地のエネルギーを感じる味わいだ。

 「NUKAJI WINE HOUSE」は、ワイン文化の発信地にしたいと今年開業したサロン兼ショップ。

 「テール ド シエル」で委託醸造しているワイナリーのワインを買うことができる。

テール ド シエル/NUKAJI WINE HOUSE(テール ド シエル/ヌカジ ワイン ハウス)

所在地 長野県小諸市滋野甲4063-5
電話番号 0267-25-0005
https://www.terredeciel.jp/
【NUKAJI WINE HOUSE】
営業時間 10:00~17:00(ショップ、事前電話予約のみ)
室数 3室
料金(1名) 5,500円
※4~8名で利用可

次のページ 世界に認められた日本ワインのパイオニア

CREA Traveller 2022 vol.3
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。