蟹座
6月22日~7月22日生まれ

If you run after two hares you will catch neither.
「二兎を追うもの一兎も得ず」
種まきの季節は終わりました。それでも好奇心が動くと、新しいことに手を出したくなります。9月は新しい知識を身に着けるよい機会です。ただしあれもこれもと欲張ると、集中力が削がれてどれも中途半端で終わる予感も。
今月のメッセージは、日本の諺としても有名です。一度に多くのことをやろうとしても、結局うまくいかないとの意味です。何かをやる際には、物事に優先順位をつけ、一度に一つのタスクに集中することです。
日常生活においても、単に知らないというだけで損をしていることがあります。今月は「知ること」が将来の安定につながりそう。また〇〇検定や〇〇ソムリエなどの資格取得に挑戦するのもおすすめです。
また仕事では秘密漏洩、情報流出などに気をつけて。自分の立場で言えることと言えないことの線引きをしっかりすることです。将来、仕事に役立つ専門知識や技術を学んでおくとよいことがありそう。
またお金について真面目に考えるよい機会です。金融機関が行っている相談会に出かけたり、FPに家計の見直しをアドバイスしてもらったりするのも大賛成です。貯蓄に興味が持てない人は、貯める目的を持つとよいでしょう。
2025.08.31(日)
文=岡本翔子
イラストレーション=INEMOUSE