暑さ厳しいなかでも夏だからこそ訪れたい絶景、間違いない手土産は? 沖縄県のおすすめを一挙にご紹介します!(※価格等の情報は初出時、または最終更新時のものになります。)


《沖縄県 ~夏の絶景・風物詩10選~》地図にはない、サンゴでできた奇跡の島「バラス島」

  バラス島は、西表島と鳩間島の中間に浮かぶ、サンゴの欠片でできた無人島。潮の満ち引きにより1日に数時間しか顔を出さないことから、「奇跡の島」と呼ばれています。

 砂ではなく真っ白なサンゴでできた島の海は、どこまでも透き通っていて美しく、透明度の高い海で熱帯魚と触れ合うシュノーケリングが人気。定期便はないので、ツアーやアクティビティに申し込んで参加するのがおすすめです。(つづきを読む)


【沖縄県】手みやげ13選 モダンでパンチのある肉のお惣菜から鮮やかスイーツまで幅広い品揃え

 榮椿の「首里十二支カステラ」。安室養鶏場の木酢たまごなどを使った生地は、やさしい風味でふんわりやわらか。

「コロコロとした一口サイズのカステラ。冬瓜漬、紅芋、黒糖、レモンなど沖縄らしい味が揃っていて選ぶのが楽しい」(27歳・トリマー)(つづきを読む)


【沖縄県のアイス3選】 ギルティフリーで味わえる 自然モチーフのロースイーツ

 “Peaceful sweets from a tropical island”をコンセプトにするロースイーツ店。

 「しあわせのアイスサンド」は、有機ココナッツクリーム、有機カシューナッツをはじめとした植物性オーガニック素材でつくられており、ビタミンや食物繊維も豊富でヘルシー。

 白砂糖の代わりに有機メープルシロップなどで自然な甘みづけをしているのも特徴。(つづきを読む)

2025.08.15(金)
文=CREA編集部