暑さ厳しいなかでも夏だからこそ訪れたい絶景、間違いない手土産は? 京都府のおすすめを一挙にご紹介します!(※価格等の情報は初出時、または最終更新時のものになります。)


《京都府 ~夏の絶景・風物詩10選~》京都の避暑地の“風鈴寺”で、涼やかな音に耳をすませば

 正寿院は、創建から約800年の歴史を持つ、高野山真言宗の寺院。京都市内と比べて夏は5℃ほど涼しく、別荘もある避暑地に正寿院はあります。そんな場所でより涼を感じられるのが風鈴で、毎年夏に開催される「風鈴まつり」が有名。京都では風鈴寺とも呼ばれている。

 「風鈴まつり」では境内に2,000個を超える風鈴が吊られ、たくさんの華やかな風鈴が風に揺れる様子は、涼しさを誘う壮大な景観。(つづきを読む)


【京都府】手みやげ14選 抹茶・玄米茶など茶処の逸品、みたらし、フィナンシェなどモダン菓子が揃う

 La KLASSIQUEの「レモンケーキ」。レモンの皮と果汁を余すところなく生かし、さわやかに仕上げている。

「愛らしい包み紙から覗く、つややかなレモンケーキにうっとり。口に入れば程よい酸味と甘みが行ったり来たり。ここぞというときの手みやげにも」(35歳・教師)(つづきを読む)


【京都府】暑い夏に食べたい ひんやりあま~いアイス3選 キュンとかわいいバトンシュー

 創業150年を超える焼菓子製造会社の流れを汲む、SNSなどでも話題のシュークリーム専門店。

 夏に食べるなら「プレミアムバトンシューアイスケーキ」がおすすめ。薄くてカリッとしたエクレア型のシュー生地にアイスクリームを挟み、トップにはフルーツやクリームなどを彩り豊かにトッピングしている。(つづきを読む)

2025.08.10(日)
文=CREA編集部