この記事の連載
【5月】のっけて、食べる #1
【5月】のっけて、食べる #2
【5月】のっけて、食べる #3
【5月】のっけて、食べる #4
【5月】のっけて、食べる #5
【5月】のっけて、食べる #6
【5月】のっけて、食べる #7
【5月】のっけて、食べる #8
【5月】のっけて、食べる #9
【5月】のっけて、食べる #10
【5月】のっけて、食べる #11
【5月】のっけて、食べる #12
【5月】のっけて、食べる #13
【5月】のっけて、食べる #14
【5月】のっけて、食べる #15
【5月】のっけて、食べる #16
【5月】のっけて、食べる #17
【5月】のっけて、食べる #18
【5月】のっけて、食べる #19
【5月】のっけて、食べる #20
【5月】のっけて、食べる #21
【5月】のっけて、食べる #22
【5月】のっけて、食べる #23
【5月】のっけて、食べる #24
【5月】のっけて、食べる #25
【5月】のっけて、食べる #26
【5月】のっけて、食べる #27
【5月】のっけて、食べる #28
【5月】のっけて、食べる #29
【5月】のっけて、食べる #30
【5月】のっけて、食べる #31
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/-/img_fb0e3d7579f8eea7f1bcfa1168d6068094630.png)
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
※本記事は、再公開したものです(初出:2023年5月30日)
vol.320 塩辛バターのっけブロッコリーパスタ
![塩辛バターのっけブロッコリーパスタ。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/-/img_1fa9443d09444cfb0f2e9a4061459479155082.jpg)
ブロッコリーをぐずぐずに茹でてソースのように絡めるとおいしいですよね。今日はパスタと一緒に茹でて、さわるとほろほろと崩れるくらいの柔らかさにして、熱いうちにバターと塩辛をのっけて、急いでまぜていただきました。
ブロッコリーがホロホロに崩れて、塩辛は半生になり、パスタの水分とバターが乳化してとてもマイルドな食感に。お酒が呑みたくなる味です。
■材料(1人分)
・スパゲティ(乾燥):100g
・ブロッコリー:1個
・イカの塩辛:25g
・バター:10g
・にんにく:1片
・塩:小さじ1
・こしょう:少々
■作り方
(1)ブロッコリーは小房にわける。にんにくは薄切りにする。
(2)鍋に1リットルの水を入れ、沸騰したら塩小さじ1を加える。にんにくとブロッコリーを入れ、スパゲティは袋の表示通りの時間で茹で、ザルにあげる。
(3)バターとイカの塩辛をのっける。こしょうをひいて、ブロッコリーを崩しながら混ぜて食べる。
早茹でのスパゲティを使う場合は先にブロッコリーを入れ、茹で時間が合計6分程度になるよう茹でてください。ブロッコリーはグズグズになるくらいのオーバーボイルが前提なので、茹で時間はお好みで調整を。
白央さんの昨日のサバそぼろ、猫たちの興奮してる文章をみて、『動物のお医者さん』(佐々木倫子著、白泉社刊)を思い出しました。大好きな漫画です。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2024.05.30(木)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔