フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?

4月5日の花はカモミール「ジャーマンカモミール」
地中海沿岸原産のハーブで、古代エジプトや古代ギリシアではすでに貴重な薬草として重宝されていました。
現在でもリラックスしたい時などにカモミールティーが飲まれています。
カモミールの香りはよく青りんごに例えられます。
カモミールの語源もギリシア語の「地面のリンゴ」という意味に由来していますので、古代から甘い香りで人々を癒してきたことが分かります。
カモミールは大きく分けるとジャーマンカモミールとローマンカモミールに分類されますが、ジャーマンカモミールの方が茎が上に伸びていき、草丈も長いので、切り花として観賞用でよく使われます。
マーガレットを小さくしたような可憐な白い花と、糸のような繊細な葉が特徴です。
ハーブティーの缶にもデザイン性の高いものが沢山ありますので、水を入れたコップを入れて花器として使ってみましょう。
背の高い缶だとうつむき加減に垂れる花姿をより楽しめます。
【カモミールの花言葉】苦難に耐える、逆境に耐える、仲直り、逆境に負けない強さ、あなたを癒す
【カモミールが誕生花の人】2月14日、3月14日、6月16日、11月3日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
- date
- writer
- staff
- 文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌 - category
