この記事の連載
【10月】のっけて、食べる #1
【10月】のっけて、食べる #2
【10月】のっけて、食べる #3
【10月】のっけて、食べる #4
【10月】のっけて、食べる #5
【10月】のっけて、食べる #6
【10月】のっけて、食べる #7
【10月】のっけて、食べる #8
【10月】のっけて、食べる #9
【10月】のっけて、食べる #10
【10月】のっけて、食べる #11
【10月】のっけて、食べる #12
【10月】のっけて、食べる #13
【10月】のっけて、食べる #14
【10月】のっけて、食べる #15
【10月】のっけて、食べる #16
【10月】のっけて、食べる #17
【10月】のっけて、食べる #18
【10月】のっけて、食べる #19
【10月】のっけて、食べる #20
【10月】のっけて、食べる #21
【10月】のっけて、食べる #22
【10月】のっけて、食べる #23
【10月】のっけて、食べる #24
【10月】のっけて、食べる #25
【10月】のっけて、食べる #26
【10月】のっけて、食べる #27
【10月】のっけて、食べる #28
【10月】のっけて、食べる #29
【10月】のっけて、食べる #30
【10月】のっけて、食べる #31

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.83 白央流ベーコンエッグ丼

ベーコンエッグをごはんにのっけるとき、私は長ねぎも一緒に焼くのが好きなんです。
ベーコンの脂と香りをねぎに移して、醤油ちょい、ごま油数滴を香りづけにしていただく。これがね、たまらないんだ。
■材料(1人分)
・卵:1個
・薄切りベーコン:40g程度
・長ねぎ:20g
・サラダ油:小さじ1/2
・醤油:少々
・ごま油:2~3滴
・ごはん:1膳分
■作り方
(1) 長ねぎは1センチ幅ぐらいの輪切りにする。
(2) フライパンに油をひき、弱めの中火にかけてベーコンを焼く。
(3) ベーコンの片面がカリッと焼けたら返し、卵を割り入れ、ネギも入れる。
(4) 好みの状態に卵が焼けたら、器にごはんを盛って、卵、ベーコン、ねぎをのっける。醤油、ごま油をかける。
ねぎは輪切りにしましたが、斜め切りでもOK。黒こしょうのトッピングもよく合います。ベーコンの量はお好みで。
元気を出したい日の朝ごはんにぜひ、お試しください。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2022.10.05(水)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔