この記事の連載
【8月1日の花】大輪のアスター ボリュームがあるので数本で華やか!
【8月2日の花】ワイルドなサラセニア フラワーデザイン界大注目の食中植物
【8月3日の花】愛の花アガパンサス 背が高いので大きめの花器に飾って
【8月4日の花】ハイビスカス 南国テイストのエコバッグを鉢カバーに
【8月5日の花】染めカスミソウ ミニ花束をつないで可愛いガーランドに
【8月6日の花】ナンシー 黒い花器に飾ってピンク色を引き立てて
【8月7日の花】グロリオサ 燃え上がる炎のような姿で存在感抜群
【8月8日の花】マリーゴールド ビビットな黄色が映える薬瓶に飾って
【8月9日の花】サンタンカ 情熱的な雰囲気が漂う沖縄の名花
【8月10日の花】ストレリチア 別名は極楽鳥花。エキゾチックでクール
【8月11日の花】チューべローズ ガラス器に入れて甘い香りをとじこめて
【8月12日の花】エレガントなバンダ 別名、翡翠蘭。極上の青で魅了するラン
【8月13日(入盆)の花】ハス 種子が数千年も生き続ける神秘の花
【8月14日の花】ホワイトナイト 凛として美しいシックな白いヒマワリ
【8月15日の花】ラベンダー おうちでプロヴァンス気分を味わって
【8月16日の花】ベニバナ 試験管が連なる花器に飾ってお洒落に
【8月17日の花】グリーンリリアルプ 長野県で発見された緑色の“幻のユリ”
【8月18日の花】パイナップル 観賞用ミニパイナップルで夏気分全開
【8月19日の花】ステラトップブルー 四角い器でボックスアレンジ風に
【8月20日の花】すらりと美しいガマ 縦に長い花器にバランスよく飾って!
【8月21日の花】デンファレ レイの材料として愛される可憐な花
【8月22日の花】キングプロテア ワイルドフラワーながら品格漂う品種
【8月23日の花】トロピカル 真っ赤な色とハートで南国気分を満喫
【8月24日の花】ショーンテル 一輪で部屋が華やぐ真っ赤なダリア
【8月25日の花】クレマチスシード ふわふわ可愛い。水に浮かべて夏らしく
【8月26日の花】ファイヤーワークス 逆さにして飾れば線香花火のよう!
【8月27日の花】ヘリコニア アーティスティックな姿の熱帯の花
【8月28日の花】カンガルーポー 質感と姿がカンガルーの足そっくり!?
【8月29日の花】黄色いカラー ガラスの花器でスラリと長い茎も愛でて
【8月30日の花】クルクマ 夏の暑さに強く、2~3週間楽しめる
【8月31日の花】エレガントレディ 高貴なバラをブルーのリボンで彩って
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?

8月3日の花は「アガパンサス」
アガパンサスとは、ギリシャ語のアガペー(愛)とアントス(花)が組み合わさった言葉で、愛の花という意味があります。
アガペーは、数ある愛の中でも「無償の愛」「無条件の愛」を意味するもの。花と花に魅せられる人の間にある感情を丁寧に表現した美しい名前ですよね。
中心から放射状に茎が広がり、その先に淡い青紫の花を咲かせます。
背が高くボリュームがある花姿ですので、大きめのサイズの花器を選びましょう。花の持つ透明感を活かして、ガラス素材のものをセレクトするとよりマッチします。
【アガパンサスの花言葉】恋の訪れ、ラブレター、知的な装い、誠実な愛、恋の便り
【アガパンサスが誕生花の人】5月11日、6月11日、6月30日、7月25日、8月22日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
2022.08.03(水)
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌