困ったときは……やっぱりDVD
液晶がほかのブランドよりも丈夫という理由で選んだレグザのDVDプレーヤー。ボタンに触れると、すぐに操作されてしまうので、小さな子供に見せるのは少々難しかったのですが、液晶が強いという安心感があって良かったです。DVDは鉄板の「おかあさんといっしょ」と「いないないばあ」を
ぐずったときのお助けアイテムといえば、DVDプレーヤー。
今までなるべくテレビを見せないようにしていたのですが、長時間の飛行機や外食先で飽きてしまった時のためにと用意しました。
(いつもは時間制限でしか見せてもらえないテレビがちょこちょこ見せてもらえる環境に慣れてしまったので、帰国後、テレビを見たがって仕様がなく、多少の後悔はあるのですが……旅行中はやはり助かりました)
それから、現地で調達した本も活躍。
可愛いビジュアルやキャラクターが魅力の絵本やアメリカならではのカラーバリエーションが美しい本など、大人でも楽しめる絵本が揃うので、書店巡りは海外旅行の楽しみの一つ。
今回は、アラモアナショッピングセンターの中にあるBarnes & Nobleで数冊の絵本やパズルを購入し、時間がある時に読み聞かせをしました。
書店のキッズコーナーには、絵本はもちろん、おもちゃやゲーム、文房具なども揃うから、友達の子供達へのお土産調達もここでできてしまいます。
- date
- writer
- category
