場所
目的
7141-7160 / 12061件
甘酸っぱいイチゴを口いっぱいに! ハワイのパンケーキ店で至福の体験を
せっかくハワイに来たなら、パンケーキは定番として必ずおさえておきたい。たくさんありすぎて迷うけど、今選びたいのは南国気分のフルーツパンケーキ! ピンクのクリ…
2018.6.7
上海でおいしいのは中華だけじゃない! 予約必須の大人気スペイン料理店へ
中国最大の都市・上海。この街では上海料理はもちろん、広東、四川、雲南などなど、中国各地のさまざまな料理を楽しむことができます。でも、このアジアを代表する大都…
CREA7月号は大好評のハワイ特集 気ままに楽しめるスポットとは?
時計を気にせず芝生やビーチで昼寝する、食べたいものを我慢せず食べる、たまには公園BBQやヴィンテージ家具ハントも。気ままに過ごす、でもマンネリじゃない。オア…
2018.6.6
やっぱり、またハワイ。
担当デスクのおすすめ青い海を満喫できる穴場スポット「オアフ東エリア」への遠足から、ローカルヌードルのサイミン食べ比べ(フライドサイミンはとくにハマります!)、…
「残念なおみやげ」の歴史が変わる! 自販機で買えるマカオのおしゃれアイテム
マカオといえば、ポルトガルと中国の文化がミックスした東西文化の交差点として知られ、エキゾチックな街並みやフュージョン料理の「マカオ料理」といったここにしかな…
2018.6.4
風呂あがりに食事処でつまみと生ビール! 露天風呂も楽しい「戸越銀座温泉」
銭湯には生活の中にすっと入り込む気軽さがある。普段は味わうことのできない昭和の匂いを感じたり、オーナーさんや常連客との触れ合いなどその魅力はひとつじゃない。…
KLMビジネスクラスの機内食は 食べたい時にいつでも注文できる!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
2018.6.3
セリーヌ・ディオンも結婚式を挙げた 色鮮やかな北米最大の大聖堂
フランス文化が薫るカナダのケベック州。その州都、モントリオールの旧市街に立つ象徴的な建物が、ノートルダム大聖堂だ。 聖堂としては北米で最大の規模を誇るこの建…
円型ペンキ絵と壁面タイルが可愛い 池尻大橋「文化浴泉」の大浴場
2018.6.2
エジプトが誇る巨大ビーチリゾート ハルガダは紅海に面したオアシス
かつてダイビング雑誌の編集部で働いていた頃、世界の三大ダイビングスポットといえば、モルディブ、パラオ、紅海。 写真で見た紅海はどこの海とも違っていました。カ…
フランス産の魚を使うパリの寿司屋 「SUSHI B」はミシュラン1ツ星
パリで寿司は食べない。折角パリに来たのだから、出来るだけ多くのフランス料理を食べたいからである。 しかし2017年は、2月と9月に同じ寿司屋を尋ねた。ミシュ…
2018.6.1
名ペンキ絵師による富士山を眺めながら 「御谷湯」の半露天風呂でリラックス
2018.5.31
全国14軒の湯宿のご当地かき氷を堪能 「星野リゾート 界」で最高の夏を!
「星野リゾート 界」は、その土地の魅力や文化に触れることのできるサービスが特徴の温泉旅館ブランドで、四季折々の旬の食材を味わえるのも大きな楽しみのひとつだ。…
ウェスティンホテル東京が 「抹茶デザートブッフェ」を初開催!
いま、抹茶が空前の大ブームだ。ホテルやパティスリーなどではもちろんのこと、コンビニなどでも抹茶を使ったスイーツが並ぶほど。 全国各地のホテルで抹茶関連のブッ…
2018.5.30
ピンクの蓮の花が水面を埋め尽くす タイの湖の絶景は冬の朝しか見られない
正式名称よりも、「タレー・ブアデーン」という通称で知られているノンハン湖。この通称を直訳すると「赤い睡蓮の海」となる通り、12月から2月にかけて、水面は濃厚…
ロンドンでは珍しい西安料理店が誕生 手打ちの幅広ビャンビャン麺は必食!
英国人も大好きな中華のレストランは、ロンドンにも数あれど、メイフェアにあるマーガー・ハンハンは、兵馬俑の里でもある陝西省西安市の郷土料理を専門とする珍しいお…
2018.5.28
『嵐が丘』の世界がそのまま残る イングランド北部の小さな田舎町
牧草地と荒野、羊の鳴き声、教会が立つ素朴な村……。小説『嵐が丘』そのものの風景を見られるのが、イングランド北部にあるハワースだ。小説の舞台でもあり、作者のエ…
2018.5.27
英国ブリストルの旅で泊まりたい ホテル&お得な交通情報
前回まで、3回にわたってお届けしてきた「英国・ブリストルの旅」。最終回は、この旅に欠かせない、ホテル&交通、マーケット情報をお届け! ハーバーサイドにも旧市…
2018.5.26
カナダの球体ツリーハウスに泊まり 大自然の一部になった気分を味わう
木の葉を揺らす風の音に耳をすまし、何もしない贅沢な時間を楽しむ。忙しない日常の疲れを癒しに、大自然の中の宿へ出かけてみませんか。ありのままの自然に囲まれたネ…
2018.5.25
この世のものとは思えぬ美しさ! イタリアの花祭り「インフィオラータ」へ
花咲き誇る春。花々は、赤、青、黄……さまざまな彩りで私たちを楽しませてくれます。イタリアには、そんな色とりどりの花を使って絵を描くお祭りがあります。 路上に…
2018.5.24
SHARE
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
【中島健人】「俺はアイドルで生まれちゃったから」血筋に宿るスターDNA宣言に痺れる! 永遠の王子・ケンティーについて語りたい
2025.8.20
《軽井沢の、もう一歩先へ》風景をまるごと味わう、季節の薪火料理が魅力のオーベルジュ「song」が誕生
2025.8.17
ふんわりした生地の中に、こし餡がぎっしり…日本全国の「絶品あんこスイーツ」33選《手みやげにも◎》【西日本篇】
2025.8.16
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
最愛の彼女に連れられ足を運んだ実家で告げられる“奇妙な儀式”、血縁者以外のみが覗ける扉の先
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
最速×サステナビリティ。“海のF1”と呼ばれるヨットレース「ロレックス セール・グランプリ」が白熱。
2025.8.12
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
2025.7.24
8月21日の月が教えてくれるヒント 声を出して笑う
5時間前
【心理テスト】夢の実現法 給食の思い出は?
11時間前
「REGLAGE(レグラージュ)」より「レグラージュ ルンルン・タブレット」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6