パリには、感性を刺激するスポットがたくさん。2度目、3度目のパリ観光をするあなたにとっておきの情報を。歴史的作品からモードに現代アートまで。今話題の3つの美術館と鑑賞後に訪れたいグルメスポットを併せてお届します。
モネ作品を身近に感じられる
【マルモッタン・モネ美術館】

印象派の作品といえばオルセー美術館が有名だが、クロード・モネのコレクション数で群を抜いているのが、マルモッタン・モネ美術館。16区の閑静な住宅地にあり、元々は公爵が狩りを楽しむ際に使用していた屋敷を改築した館内は、まるでアート好きの邸宅にゲストとして招かれたような気分になる。
こちらの最大の魅力は、作品を至近距離で鑑賞できること。美術館のだだっ広い空間で遠巻きに見るのとは異なる、アットホームな空間でのアート鑑賞は、このうえない贅沢なひととき。



展示スペースでは企画展を開催しているので調べてから訪れたい。取材時は、「MONET COLLECTIONNEUR」が開催されていた。アート収集家としての顔を持つモネの秘蔵作品が一堂に会し話題に。
Musée Marmottan Monet
(マルモッタン・モネ美術館)
所在地 2 rue Louis-Boilly 75016 Paris,France
電話番号 +33 (0)1. 44 96 50 33
営業時間 10:00~18:00、木曜 10:00~21:00
休館日 月曜、12/25、1/1、5/1
http://www.marmottan.fr/
2018.08.15(水)
文=吉村セイラ
撮影=安部律子