場所
目的
1-20 / 834件
【カレーライスのアレンジレシピ】 春菊のチキンカレーライス 香り高い爽やかな仕上がりに!
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「春菊のチキンカレーのっけライス」のレシピを紹介します。
2時間前
寒い日に体を芯から温めてくれる スペイン・修道院の煮込み料理 「手羽元のビール煮込み」
本格的な冬の寒さが到来。こんな日には、スペインの修道院に伝わる煮込み料理に挑戦してみませんか。ストック食材や身近な調味料を入れて、鍋まかせにできる煮込み料理は、簡単で一度にたくさん作れるのが魅力。また栄養バランスも良く体にもやさしく、いいことづくめです。修道女から教わった伝統料理を紹介する、丸山久美さんの書籍『修道院の煮込み スペインバスクと北の地方から』に掲載されているレシピからとっておきの味をご紹介します。
2023.12.6
さつまいもの食べごろはまさに今!【いも好きの心を満たす魅惑レシピ】 ぼる塾田辺さんのイチオシにも納得
さつまいもの旬は秋のイメージですが、実はもっとも食べごろなのは11月~1月にかけてと言われています。収穫から少し時間がたって、水分が飛ぶと甘さが増すんだそう! そして年間を通しておいしいのが、じゃがいも。おいもクリエイター・えなりんさんによるレシピ本『どんな食材とも相性抜群! おいもだらけのレシピ』より、心くすぐられる“おいもメニュー”をお届けします。
【レシピ】DEAN & DELUCA創始者の妻日本人デザイナーがNYで作る感動的にアーティスティックなアップルパイ
ニューヨークを拠点に活動するクリエイティブディレクターの渡邊デルーカ瞳さん。デザインを仕事にしながら、DEAN & DELUCAの創設者、ジョルジョ・デルーカ氏と結婚。誰も見たことがない“パイデザイン”は書籍「デルーカ家のパイ」(文化出版局)にまとめられました。これからの季節にぴったりのパイ作りに挑戦してみませんか?
2023.12.5
季節の変わり目、肌の調子がイマイチ そんな時は【肌の悩み別】3つの薬膳レシピで食べる美肌ケア
乾燥が気になる季節になりました。最近お肌の調子が悪いと感じている方も多いのではないでしょうか。今回は、「肌ツヤアップケア」「シミ、そばかすケア」「お疲れ肌ケア」の3つのパターンで、肌の調子を整える薬膳レシピをご紹介します。
2023.11.29
たった2つの材料だけで かんたん、なのにおいしい! 長谷川あかりさんの一生モノレシピ
簡単なのに、おいしく心身にじんわりとやさしい味で人気の料理家・長谷川あかりさん。最新のレシピ本『材料2つとすこしの調味料で一生モノのシンプルレシピ』では「野菜1つ+メインたんぱく質食材1つ」のたった2つだけで「…これ、ホントに私が作ったの!?」と、驚くほど「かんたん、なのに信じられないくらいおいしい!」60品を収録しています。その中から特別に3品をご紹介します。
2023.11.25
【新米を120%おいしく味わう】 「賛否両論」笠原将弘さん直伝! “甘い”白めし&“ほどける”おにぎり
新米が出まわる季節、今年は猛暑の影響でお米の出来がちょっぴり不安だけど、日本料理店「賛否両論」の主、笠原将弘さん直伝の「白めし」の炊き方で間違いのないおいしさに。先ごろ発売された『和食屋が教える、旨すぎる一汁一飯 汁とめし』からご紹介します。
2023.11.21
人気料理家が調味料をえらぶ基準は 「そのまま舐めておいしいかどうか」 絶品素材で作るシンプル一品料理2選
京都のスーパーマーケット「フレンドフーズ」に、滋賀の自宅から多いときは週2回も通っているという、料理家の麻育子さん。偏愛している「フレンドフーズ」で購入した調味料や食材で、この季節に食べたいとっておきのレシピを教えてもらいました。どれも簡単ながら、素材の味を生かした自慢の味です。
2023.11.12
イチジク×サラミ×モッツアレラの組み合わせ、最高! ワインに合う秋の味覚レシピ「イチジクのパイ」
今回はイチジクを存分に楽しむお料理をご紹介します。イチジクとサラミの簡単パイ。イチジクの甘さとサラミの塩気のコントラストを楽しんで。
2023.11.11
【レシピ】下味ナシで簡単おいしい 秋の味覚たっぷり「生姜焼き」 ボリュームも栄養バランスも良し!
フードライター・白央篤司さんが提案する、秋にぴったりの「きのこと長ねぎ入りの生姜焼き」レシピ。肉に下味をつけないので手軽に作れます。ボリュームも栄養バランスも申し分なし!
2023.11.10
秋の夜長はパン&ケーキづくりに挑戦 ワインが進む混ぜて蒸すだけケーキ 蒸し器で作る米粉のふんわりパン
蒸し器ひとつでできる、3ステップで完成のシンプルなもちもちパンと、混ぜた生地を型に流して蒸すだけのケーキを作ってみませんか? 小麦粉、卵、乳製品を使わないから、体に優しく軽やかです。マクロビオティックをベースにした料理教室「roof」を主宰する、今井よう子さんの著書『蒸すからおいしい 米粉のパンとケーキ 小⻨粉、卵、乳製品、白砂糖なし』(山と溪谷社)から、とっておきのレシピを紹介します。
2023.11.7
「パサつきやすく、調理しにくい」恵比寿の人気料理店の店主が教える鶏むね肉の“美味しい食べ方”
「淡白でパサつきやすく、調理しにくい」というイメージを覆し、むしろ進んで鶏むね肉を使ってみたくなる。本書は、そんな鶏むね肉に特化したレシピが満載。「第10回料理レシピ本大賞〈料理部門〉」入賞で、ヒットを加速させている。
2023.11.3
「あったか和スープ」レシピ 具材ふたつだけ&出汁要らず! 体を温めておいしく「秋バテ」予防
ようやく秋が感じられてきましたね。夏の疲れ、出ていませんか? 今回は具材ふたつだけの、おいしい出汁要らずスープをご紹介します。簡単なのでぜひ試していただいて、自炊に慣れてくださいね。
2023.10.19
【炊飯器ひとつでお弁当】 かつお節の風味が食欲をそそる! サケ&磯辺ちくわ入りのり弁
ようやく秋の風が吹き、朝夕はちょっと寒いぐらいの季節になりました。お弁当を持っていくのも安心ですね。今回は炊飯器でご飯もおかずも一気に作れて、ランチタイムが待遠しくなるお弁当を、フードコーディネイター・中山暢子さんのレシピでご紹介。
2023.10.11
【炊飯器ひとつでお弁当】 秋の味覚がたっぷり詰まった 簡単! ぷりぷりエビチリ弁当
ようやく秋の風が吹き、朝夕はちょっと寒いぐらいの季節になりました。お弁当を持っていくのも安心です。今回は炊飯器でご飯もおかずも一気に作れて、ランチタイムが待遠しくなるお弁当を、フードコーディネイター・中山暢子さんのレシピでご紹介。
【炊飯器ひとつでお弁当】 ご飯に鶏の旨みがしみしみ しっとりチキンが主役のカオマンガイ
スパイスでバーベキューを格上げ! 小宮山雄飛さん「外カレーのすすめ」 アウトドアでも簡単なレシピをご紹介
アウトドアといえば、やっぱりカレー! 市販のルーをじょうずにアレンジすると、アウトドアシーンでも作りやすく、本格的な味に仕上げられます。また、アウトドアスパイスはバーベキューのおともとして定番になり、スパイス使いを上達させたい人も多いはず。そこで、スパイス&カレーといえばの小宮山雄飛さんに、自家製アウトドアスパイスや、スパイスを使ったおつまみ、パパッとできる(だけどおいしい!)カレーなどを教えていただきます。
2023.10.5
ソトレシピ・千秋広太郎さんに聞く 外ごはん&バーベキューの楽しみかた とっておきレシピ・カチャトーラも!
畑で収穫した野菜は、プライベートデッキのグリルでバーベキューに。おいしいお肉の焼き方や、バーベキューのときにあると嬉しい一品などを、ソトレシピ代表の千秋広太郎さんに教えてもらいました。
季節の変わり目に老廃物デトックス! 果物と胡瓜と生姜をたっぷり入れて 10分で作れる「アロマウォーター」
雨が降ったり風が吹いている時間が長くなり、少しずつ秋に移り変わろうとしている気配を感じます。今回は気軽に作れるキュウリとレモンのアロマウォーターをご紹介。季節の変わり目にもおすすめなので、是非飲んでみてくださいね。
2023.9.30
一生使える、褒められる! プロ直伝“じゅわっとふわふわ” 【京風出汁巻き玉子】のレシピ
ふわふわとやわらかく、食べれば出汁の味がじゅわっ。この上なくシンプルだけれど、京都風の出汁巻き玉子が作れたら、自慢の味になりそうです。京料理店に生まれ、世界にその魅力を届ける中東篤志さんに黄金比、そして一生使えるコツを教わりました。
SHARE
岡本翔子の開運コスメ占い ホリデーシーズン【蠍座】を幸運に導くラッキーコスメ&アイテム
2023.12.10
ベストコスメ2023 【化粧水部門】「1度で3度重ねたような満足感」プロを唸らせる資生堂“オイデルミン”
人生で大きな三つの出来事は「母親と出会ったこと」小田和正が語る父母への“対照的な”思い
2023.12.1
岡本翔子の開運コスメ占い ホリデーシーズン【水瓶座】を幸運に導くラッキーコスメ&アイテム
岡本翔子の開運コスメ占い ホリデーシーズン【魚座】を幸運に導くラッキーコスメ&アイテム
今CREA WEBで読まれている記事
2023.12.9
《対ゴジラ戦兵器として戦闘機「震電」は妥当か?》映画「ゴジラ-1.0」のリアリティーを検証
雅子さまと“母娘お揃い”パンプスでも…愛子さまからの意外なアドバイス【愛子さま22歳に】
2023.12.8
安達祐実の愛用シートマスクは、手軽に買えるあのブランド! 本人が教える御用達のスキンケアコスメ17選
2023.12.3
漫才師として「M-1」に挑戦 「お笑いは絶対に曲げたくない」 彼女が地方から発信するテレビ愛
「温泉のシーン、真水の川で冷たくて!」『天狗の台所』駒木根葵汰が塩野瑛久、越山敬達と1カ月過ごした宿
2023.12.7
「なんであのイントロが思いついたのか」小田和正が『ラブ・ストーリーは突然に』のA面差し替えを拒んだ“納得の”理由
44歳でマイクロソフトに転職した日本人エンジニアが“精神的に限界”だった時に救われた「世界一流の思考」
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
女子高生が貯金で買う1万円コスメ、“下克上”を何度も繰り返すKATE…あの「名品コスメ」が傑作たる理由10
2023.11.28
12月7日発売
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト① ビューティー篇
「視覚的なインパクトで行動を促す」 海の危機を物語を込めて伝える ふたりの環境保護写真家
【憧れの秘境へ、8日間の旅を実現】 奇跡のサンクチュアリ・イースター島 自然環境と文明の未来について考える
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
明日海りおさんの美しき旅スタイル 「いつでも心地よくいたいから ドライヤーはお気に入りを持参」
2023.11.30
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト② ヘルス&ライフスタイル篇
12月11日の月が教えてくれるヒント 物事に決着を
9時間前
【心理テスト】長所と短所 どんな番組に参加したい?
エアカランよりオリジナルデザインのトートバッグと記念ロゴ入りのカトラリーを5名様へプレゼント
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18