場所
目的
4921-4940 / 5825件
村上春樹を知るためのA to Z 【前篇】繰り返し観ている映画は?
音楽やコーヒーが重要な要素となる村上作品。知ればより深く楽しめるはず。すべての著作と、インタビューなどを基に、作家本人のポートレートや気になるキーワードとあ…
2017.8.9
「くまモン」がフランスのカフェで おすすめの本と音楽を激白!
やんちゃなキャラ&愛嬌たっぷり、キレのあるパフォーマンスで人気のくまモンは、熊本県の営業部長兼しあわせ部長。熊本のおいしいものや大自然をアピールし、さらに、…
2017.8.7
本当の気持ちになかなか気づけない 甘酸っぱい「幼なじみ」マンガ
気心が知れている分ときめきもないし、異性として意識していないのにいまさらムードを高めるなんて照れくさい。ゆえに、幼なじみの異性は恋愛対象外と決めつけがちだ。…
2017.8.6
大滝詠一のジャケット画で知られる 永井博の作品展が大阪・中之島で開催
永井博氏といえば、大滝詠一が1981年に発表した永遠の名盤『A LONG VACATION』のジャケットなどで知られるイラストレーター。そのトロピカルかつア…
本と音楽とコーヒー。
100人の、人生を豊かにする1冊、1曲、1杯本と音楽とコーヒー。
2017.8.4
CREA9月号は人生を豊かにする 「本と音楽とコーヒー」の大特集!
たとえば、あの人気作家がiPhoneで聴いている音楽、人気ミュージシャンが影響を受けた本、村上春樹の小説にも登場する“伝説のジャズ喫茶店主”のこだわり……。…
映画『東京喰種 トーキョーグール』で 肉体美とアクションを披露する鈴木伸之
前回に引き続き、「劇団EXILE」に所属する俳優・鈴木伸之の魅力に迫った第2回。「ルーズヴェルト・ゲーム」の悪役など、さまざまな役柄を経て、人気コミック原作…
NYでスリの青年が元警官に恋をする 外国人BL作家が描く『On Doorstep』
1970年代にジュネ、耽美、少年愛などと呼ばれる男同士の恋愛を描いた作品が登場しました。いまから約四十数年前のことです。これらの作品群は少女マンガから誕生し…
2017.8.3
盲人ランナーと伴走者の人間関係を描く 朝倉宏景『風が吹いたり、花が散ったり』
高校を中退し、都内の居酒屋でフリーターとして働く19歳の亮磨。盲人マラソンに挑戦するさちの伴走者となった理由は、罪悪感だった……。チームを組んで走ることは、責…
2017.8.2
写狂老人アラーキーのいよいよパワーアップする写真世界
アラーキーこと写真家・荒木経惟は今年、喜寿を迎えた。数字の上ではどっぷり老境に入っているわけだし、2009年に前立腺がんを患って以降は身体の調子が思わしくな…
2017.7.30
四半世紀寝かせた今が食べ頃? 緒形直人に再び恋をする理由とは
突然だが「トレンディ御三家」と聞いて、誰を思い浮かべるだろうか。 斎藤さんと、あと残り二人は誰? と迷っているそこのあなた。お若い。そして違うッ。 「吉田栄…
2017.7.25
ドラマ「あなそれ」ほか話題作に出演 劇団EXILEの注目俳優・鈴木伸之
石田スイの人気コミックを実写映画化した『東京喰種 トーキョーグール』で、対策局・亜門役を演じる鈴木伸之。「劇団EXILE」のメンバーであり、ドラマ「あなそれ…
2017.7.21
特撮ドラマでカリスマ的人気を得た 小西遼生が音楽劇「魔都夜曲」に出演
特撮ドラマ「牙狼-GARO-」で初代主役を務め、カリスマ的人気を誇る俳優・小西遼生。現在ミュージカルなど、さまざまな舞台、映像作品に出演する彼が、これまでの…
2017.7.7
JUNHO (From 2PM)のメッセージ入り メイキング動画を公開します!
2017年7月7日発売のCREA2017年8月号では、2PMのJUNHOがスペシャルインタビューページ「PEOPLE 東京の休日」に登場。自宅のあるソウルで…
CREA8月号は「47都道府県」を特集 全国のごちそうを求めて出かけよう!
いよいよ夏本番! CREAは今年も北から南へ、ニッポン探しの旅に出ました。極上のうに丼、きりっと冷えた流しそうめんに、かき氷――旅先で出合うごちそうは、記憶…
2017.7.6
ダークファンタジー、隣人との恋…… 舞台が全然違う!「映画狂」マンガ
雪に覆われ人類が飢餓に瀕した世界。少年アグニは「焼け朽ちるまで消えない」炎を操る祝福者・ドマによって妹を灰にされ、自身も全身炎に包まれた。だが、「再生」の祝…
少女たちだけの王国で育まれる物語 松浦理英子の『最愛の子ども』
私立玉藻学園高等部二年四組で、パパ、ママ、王子様という配役を与えられた、日夏、真汐、空穂。少女たちだけの王国で紡がれるロマンスの行方は。〈わたしたち〉という一…
2017.7.4
おにぎりがふたりの男性の恋を結ぶ 食マンガの珠玉作『僕らの食卓』
食マンガは20世紀と比べて圧倒的に増えています。私が記憶する最初の作品は萩尾望都さんの『ケーキ ケーキ ケーキ』(初出1970年)でした。食バトルの最初のヒ…
2017.7.3
セレブのみならず警察犬も大集合! 2017年のカンヌ国際映画祭は厳戒態勢
ようこそ、カンヌへ! 1946年にはじまり、今年で70回目を迎えたカンヌ国際映画祭(70周年でないのは、中止された年があるため)。例年、カンヌは5月の第2水…
2017.7.2
「存在の不安」を端的かつ強烈に表した 画家・彫刻家ジャコメッティの大回顧展
20世紀を代表するアーティストを一人、挙げよ。そう問われたら、一番人気はピカソか、マティスか。でもここは「いや、ジャコメッティだ!」と声を上げたい。 なぜな…
2017.6.24
SHARE
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
10時間前
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と連載終了の事情
2020.5.24
ダルビッシュ聖子(44)が明かす、夫との“馴れ初め”と結婚の鍵となった“質問” 「なぜこんなに慣れないんだろう」野球の世界でガチガチになることも…
2025.4.18
MHL.がコンバースとのコラボシューズを発売 トレーニングシューズを思わせる洗練された一足
2025.7.2
「ジャムおじさんとバタコさんは、人間のかたちをしているけれど」やなせたかしが語った『アンパンマン』に人間が登場しない納得の理由
次の台湾旅行は“食べてきれい”を叶えるグルメ旅! 台湾フルーツを堪能できる台北のおすすめレストラン&カフェ3選
2025.7.1
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
2025.6.21
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
2025.6.27
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
2025.6.29
【神奈川県・箱根湯本】「養生館はるのひかり」心と体を“究極に整える”養生プランで不調を改善
2025.6.26
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
6月6日発売
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
2025.6.13
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
7月4日の月が教えてくれるヒント トレンドを研究
2025.7.4
【心理テスト】内に秘めた長所 「見たい鳥」の1位は?
3時間前
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6