場所
目的
眼鏡のプロが教えるサングラスの選び方
次第に日射しの強さを感じるようになってきた今日この頃。眩しさ&紫外線対策に加え、お洒落も叶うサングラスをもっと気軽に取り入れてみませんか?
ネコのカラダにいいこと事典
愛猫にはいつまでも健康で長生きしてもらいたいもの。そのヒントを凝縮した『ネコのカラダにいいこと事典』(監修:臼杵 新)から、ネコの健康と長寿に役立つ情報をお届けします。
レストラン「bills」オーナー、ビル・グレンジャーの味噌レシピ
オーストラリア出身で、世界各地に19店舗を展開するレストラン「bills」。初のレシピ本出版から記念すべき20冊目の本が出たのを記念して、CREAに特別に人気の味噌を使った楽しいメニューを公開。
ライフスタイルをアップデート! ノンアルコールの世界
コーヒーでもなく、お茶でもない「ソフトドリンク」の奥深さを知って、ヘルスコンシャスなライフスタイルを日常に。
ベックの一人旅行記 魅惑の国【キルギス】を知っていますか?
武蔵野美術大学大学出身のタレント、ベックさんは、コロナ禍に入る前のある日、思い立って、不思議の国=キルギスに旅立ちました。ガイドブックにもほとんど記載がないキルギス。無謀とも思えるチャレンジングな旅行記です。
晴れの国、岡山へ 気持ちのいい旅に出かけよう
不安な時代の「お金の新常識」
お金を貯めることで、目標・計画・実行といった能力の他に、「工夫する力」や「気づかう力」が養われていきます。
不眠を「ツボ」と「スリーピング・ルーティン」で徹底解消!
不眠は、精神的な興奮と、内臓の疲れが大きな要因です。月曜断食で有名な関口 賢先生に「ツボ」と「スリーピング・ルーティン」による解消方法を教えていただきました。
癒やしのひとり温泉
ディスタンシングな生活にもなんだか慣れてきた近ごろ。いつもひとりで居たいわけではないけれど、こういう時代だからこそ、あえて「ひとり」を選ぶ週末があったっていいじゃない。空いた時間にふらっと出発、場所選びも過ごし方も自分次第。お疲れの心と体をメンテナンスする、ひとりに嬉しい宿、増えています。
リモート仕事にも役立つ「絶対忘れない勉強法」
コロナ禍で、日常となった自宅作業。どうにも集中できないあなたへ送る「効率をあげる勉強術」。
ミニマリスト スマホの中を片付ける
アプリでぐちゃぐちゃなスマホじゃ、あなたの暮らしは散らかったまま! 「スマホひとつ」で身軽に暮らすデジタル・ミニマリストの飯島彩香さんが、人生を変えて夢を叶えるための、スマホ活用術を教えます。
森見登美彦さんと歩く西奈良ラビリンス
住宅街に現れる森、神秘的な寺などが点在する「西奈良エリア」。この地とゆかりが深い作家・森見登美彦さんに魅力を伺いました。“森見ファンタジー”を育んだ、ひと味違う奈良へレッツTrip!
料理家歴40年プロが考えた 究極のはしょり飯
「早くておいしい、はしょり飯教えます」。ビギナーから熟達者まで幅広い層から支持されている、料理家歴40年の大庭英子さん。ここでは、大庭さんが日常的に作っている料理をベースに、時間、お金、手間をできるだけ省いた“はしょり飯”を大公開!
47都道府県の 「レトロかわいいお菓子」
おじいちゃん、おばあちゃんの時代から今に続く歴史あるお菓子。現代生まれなのになぜか懐かしいパッケージのスイーツ。各都道府県のアイコンとなるような愛されお菓子が一堂に!
マスクありきの清潔感メイク
人と会う機会が減ったし、外出時はマスクをしているし……でメイクのモチベーションが正直上がらない!? でも、清潔感キープや肌を守るという発想で考えると、見直したい、取り入れたいテクニックやアイテムがたくさんある。美容のプロが提案する、超実践的な肌づくり&ポイントメイクをお届け。
腸活を始めると 世界が違って見える、らしい。
自粛生活が続くなか、体も心も少しぐったりしていませんか? それ、腸のせいかもしれません! 便秘や肌荒れだけでなくメンタルにも大きな影響力をもつのが、自律神経と腸内環境。腸活でバランスを整えれば、毎日がちょっと明るくなるかも。
才色兼備な家電で暮らしをリフレッシュ! 今日から始める清々しい部屋づくり
この春、最新の空気清浄機、掃除機などのクリーン家電で家の中をすっきりと! さらに、きれいになった部屋にはデザインと機能を備えた家電を迎え、家時間を充実させたい。 今の気分にぴったりな才色兼備な家電を、3人の選者が一挙紹介。
時間も食材も賢く使う飛田さんの料理の工夫
食材の扱い方の基本を通して、おいしく食べきるにはどうすればいいか、30数年の主婦生活と料理家として仕事を続けてきた20数年の経験が詰まった飛田さんの著書『時間も食材も賢く使う飛田さんの料理の工夫』からひとつの素材について、おいしく食べきるための扱い方や工夫をご紹介します。
美肌を育てる、これが正解スキンケア
きれいな肌は決して生まれつきではなく、お手入れで育つもの。実は"逆効果"なお手入れから今すぐ卒業を!
「頭の位置」を変えれば体は変わる! 筋力アップ入門
ステイホームが続き、リモート太りが止まらない……。悪循環から脱出するには、頭の位置と姿勢がポイントに。正しい位置をキープすると筋力がアップし、太りにくくなるという。健やかに生きる上で大切な筋肉。まずは正しい知識を身につけよう!
SHARE
1年間で311泊した私が選んだ 「本当によかったホテル&旅館」50選 〈2022年1月~4月編〉
2023.2.1
《男女をひっくり返すとわかること》再ドラマ化『大奥』原作者・よしながふみインタビュー
2023.1.26
世界が注目するブルース・リウが ショパンコンクールで優勝して感じた 周囲の変化と演奏を続ける2つの理由
2023.1.31
新しい地図始動から5年… 草彅剛だからこそわかる、香取慎吾・稲垣吾郎の“役者力”
1年間で311泊した私が選んだ「本当によかったホテル&旅館」50選〈2022年5月~8月編〉
7時間前
2023年に運を招く! 絶対に行きたい開運スポット15選 運気上昇の参拝ルールも要チェック
2023.1.30
第62回 「推しとの再会」
「議員秘書になんて見えねえぞ?」という声が…役者・草彅剛が35歳で “役を事前に作り込まなくなった”ワケ
新年の手土産に! 名物どら焼き5選 スイーツなかのが丁寧に選び抜いた 頬がゆるむ口福の味をどうぞ
2023.1.7
47都道府県「手土産グルメ」2023 “西日本の旨いもの”を総まとめ
2023.1.5
1日1杯でOK! 不調の原因にもなる “ドロドロ血液”をきれいにする 「血液おそうじスープ」で体質改善
2023.1.2
毎朝1杯で体と心の不調が改善! お湯を注ぐだけ簡単きのこのスープで 内臓脂肪もあっという間に撃退
2023.1.3
12月7日発売
マウイ島随一のリゾートエリアに佇む「カアナパリビーチホテル」 は ハワイで最もハワイらしいホテル
2023.1.17
冬の沖縄といえば、今はこれ! “プールサイドサウナ” に新スタイルが
2023.1.25
圧巻の大地ノーザンテリトリー 究極の非日常を知る旅へ
2023.1.20
地獄からみなぎる 大地のパワーに身を委ねる 異国情緒の宿 界 雲仙
次のハワイはニュースなホテルで! 最高評価を独占する “ワイキキの宝石”
2023.1.18
ほかにはもう何もいらない…… 宮古諸島の小さな島々で 至福の時間を楽しもう
2023.1.23
2月3日の月が教えてくれるヒント 厄払いの豆まきを
3時間前
【心理テスト】心の奥の願望 旅に出るとしたら?
紛失防止タグ Tile Mate(2022)を 2名様へプレゼント
2023.1.27
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21