場所
目的
ねこ写真家・関 由香が激写タイのねこのまいにち
2022年より、タイを拠点に活動をし始めたというねこ写真家の関 由香さん。今年4月、タイで撮影した作品をまとめた『ねこと一緒に、今日もいい日。』の刊行を控える中、その収録作品をCREAにて特別公開!
身体が喜ぶ発酵調味料
腸内細菌をベストなバランスで維持するために、簡単に始められるのが、ふだん使ってる調味料を“本物”に変えること。“菌オタク”の料理家・清水みのりが、とっておきの調味料と発酵レシピを紹介する『調味料を変えるだけ! 身体が喜ぶ発酵調味料メソッド』(方丈社刊)より、記事を一部抜粋してご紹介します。
集まりたくなる ごちそう
おうちでの食事会が増えるホリデーシーズン。もてなすホスト側も、手みやげを贈るゲスト側も特別感のあるごちそうを用意したいもの。そこで最新の食に詳しい松浦達也さんとわたなべぽんさんに、ホームパーティーがぐっと盛り上がる全国の美味を教えてもらいました。開けるだけ、焼くだけなどすぐ食べられるものばかり。味はもちろんジャケットも美しいお酒や、前菜や食後に嬉しいおつまみもご紹介します。
今までも、これからも届けたい 100年の贈りものストーリー
日本は世界でも有数の“贈りもの大国”だと言います。目まぐるしく変貌を遂げた日本の100年、いつの世も、誰かが誰かに贈りもので気持ちを伝えてきました。“贈る人”に信頼され、“贈られる人”を喜ばせる。そしてこれからの100年もきっと、変わらず愛される、そんなブランドの物語です。
冬こそ宮城! まだ知らぬ美味・魅力発見の旅
冬しか出合えない港町の絶景に、脂ののった魚介や旬野菜、至福の温泉、この冬に訪れたい最旬スポットまで、宮城の冬の楽しみをお届けします。知られざる冬限定グルメやスポットは、有名観光地とは異なるオルタナティブな旅をしたい人にもぴったり!
山口県で注目を集める温泉街 音信川沿いに広がる長門湯本温泉
豊かな自然と歴史・文化遺産が旅心を誘う山口県。なかでも今行くべきは、600年の歴史を背景に新しいまちづくりが進む温泉街、長門湯本温泉です。音信川(おとずれがわ)に沿って広がる古くて新しい温泉街の楽しみ方を、3回にわたってご紹介します。
CREA編集部主催「かわいいニャンGP」2023
CREAWEBで毎年大好評、「かわいいニャン」グランプリを2023年にも開催します。ご自慢の愛猫の写真をご応募ください! 発表は2023年2月22日、「猫の日」からスタート。
47都道府県の手土産リスト2023
CREA恒例、北から南まで手みやげで日本列島を縦断する企画。読者の皆さんなどの口コミをもとに、選りすぐりの品が大集合しました。今年は、100年以上の歴史をもつ名店の品には「老舗」のマークをつけています。次の旅の楽しみに、ぜひチェックを。もちろん、お取り寄せにも活用してください。
“おいしい”を知る賢人御用達間違いのない贈りもの
作家の平松洋子さん、コラムニストの門上武司さんは深い知識に加え、食と人、暮らしを繫ぐ食文化の提唱者。安定した老舗の味から気鋭の若手職人の味まで100年先の未来にも繫がる贈りものをご紹介いただきます。
おいしくて、宝モノになる。かわいい缶
お菓子をおいしく味わい、缶をあれこれ楽しく使って。両得できるのが缶入りスイーツの醍醐味。缶好きスタッフ3人が最近見付けた自慢の缶は不定期販売や人気につき幻の品も!? 出合えたら即買い推奨です!
石津文子の釜山追っかけ日記2022
3年ぶりに、マダムアヤコが釜山に帰ってきたーー。韓国のみならずアジアを代表する映画祭、釜山国際映画祭にやってきたのだ。マダムが釜山へ来たのは、2019年の第24回以来。コロナ禍の過去2回も規模を縮小し開催されてはいたけれど、今年はフル・スペックでの開催で、海外プレスの参加は今年ようやく認められるようになったのだ。マジで、釜山港へ帰ってきた気分だ。トラワッタ・プサンハン! 돌아왔다 부산항에。いや、飛行機で来たんだけども。
2022年広島の旅
「広島県」と聞いて、みなさんは何を思い浮かびますか? 原爆ドームや宮島といった定番の観光スポットに、牡蠣や穴子、瀬戸内レモンといった名産品の数々。しかし、広島の魅力や見どころはそれだけではありません! 2020年に就航した観光型高速クルーザーや、路面電車を貸し切って飲食が楽しめるプランなど、広島には新しい魅力が次々と誕生しています。さらに、広島県は2023年の「G7サミット」の開催地に決まり、注目を集めている場所でもあります。広島の新たな名物になりそうなグルメや、まだまだ知らなかった歴史、絶景などをスポットごとにご紹介します。
CREA美容エディターが注目!コフレ&ホリデー限定コスメ2022
ホリデーコスメのシーズンが今年もやってきました。2022年も、見逃せないアイテムが続々と発表されています。 CREA美容エディターが特に注目するコフレ&ホリデー限定コスメを厳選紹介! 街が温かい光に包まれるホリデーシーズン。コフレでさらに盛り上げませんか。
最旬シークレット・ロンドン
かつて王都を誇ったロンドンは、いまだ偉大なパワーを持ち、魅力溢れる街。そう、この都会はいつまでも飽きることがありません。世界の中心から発信される素敵な情報を、現地からそのままお届けします!
その土地の物語を読み解く “灯台巡り”の旅へ
現在、日本に約3,300基ある灯台。建築技術、歴史、そして人との関わりはまさに文化遺産と言えるもの。灯台が今なお美しく残る場所には、その土地ならではの歴史と文化が息づいています。そんな知的発見に満ちた灯台を作家が巡り、歴史とその背景にあるドラマを綴ります。
イスタンブールは歴史と文化だけじゃない!アイコニックな最旬デザインが凄い!
ヨーロッパ大陸とアジア大陸の2大陸にまたがるイスタンブール。ローマ帝国、ビザンティン帝国、オスマン帝国の首都として栄え、今なお世界でも上位にランキングされる大都市圏のひとつであるこの街で、新しい文化を華咲かせるアイコニックなクリエイター達や最新の観光スポットをご紹介。
高知・清流王国の恵み 一滴の水、一粒の塩
陽射しに輝く水の美しさが心を打つ清流が高知には多くある。一滴の水の美味しさ、清流から生まれた一粒の塩の力を味わう旅へ。絶品の“完全天日塩”を作る職人や、旬のグルメを味わえるレストランやホテルなど、厳選した情報を4回に渡りご紹介。
マンガの中のあのフード
夜ふけにマンガを読みながら、思わずお腹が鳴る……。そんな“飯テロ”フードシーンを「マンガ食堂」管理人、梅本ゆうこさんのナビゲートでお届けします。
命を守る「アウトドア防災」
災害大国の日本では、災害が「いつ起こるかわからない」ではなく、「いつ起こってもおかしくない」という意識で備えておきたいもの。アウトドアライフアドバイザーの寒川一さんに、アウトドアの道具やスキルを生かした防災術を教えてもらいました。
SHARE
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
2025.3.19
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
11時間前
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
実力がないまま「M-1」でバーンと売れてしまい…『ラヴィット!』MCの麒麟・川島明が振り返る一番ツラかった時期「“おらんでええやん!”と拗ねていた」
5時間前
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
カルト村で生まれました。 第1回 村の特徴 パート1
2021.10.26
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
長澤まさみが語る“理想の夫婦像”は「友人のような距離感で何でも話せる関係」
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
お花見の差し入れや春の手土産に【東京・老舗和菓子屋の名物餅5選】船着き場の草餅、絹のようなわらび餅…《スイーツなかのお墨付き》
2025.3.25
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
2025.3.14
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
4月1日の月が教えてくれるヒント 季節を五感で感じる
2025.4.1
【心理テスト】苦手な人 どの出費が気になる?
2025.3.30
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6