場所
目的
ウー・ウェンの家庭料理の“基本”
人気料理研究家ウー・ウェンさんの家庭料理本の決定版『ウー・ウェンの家庭料理 8つの基本』の発売を記念して、“基本”のルールと掲載レシピの一部をご紹介。無理なく、美味しく、体によい料理をつくるためのヒントがいっぱいです!
心も身体もスイッチオフ 「おこもり宿」BEST14
季節の変わり目に「おこもり」するなら、自然豊かな場所で、木立や水辺のゆらぎを感じて癒されたい。そんなときにぴったりな食も過ごし方も自分のスタイルで楽しめる宿を厳選しました。心身を解き放つ宿でゆるんでみませんか。
くまモン、フランスへ行く
2017年のフランス観光親善大使に任命されたくまモン。パリ郊外で毎年開催される「ジャパンエキスポ」への参加の合間を縫って、魅力溢れるフランスの地方を訪れました。ノルマンディ、そしてイル=ド=フランスへ!
髪トラブルからフリーになる ヘアケアアイテム9選
やっかいな髪の悩みを解消してくれる、優秀ヘアケアアイテムたち。スタイリング剤、スカルプオイル、ドライヤー、クッションブラシ……。美容のプロが絶賛する、効果も使い心地も抜群な本当に頼れる9点をご紹介!
萩焼の名品を持ち帰る
吉田松陰や高杉晋作らの故郷、萩には、世界遺産に登録された建造物なども残り、情緒溢れる歴史散策が楽しめる。そして、古くから信楽、唐津と並び称されるのが萩焼。気軽に見て、触れて、楽しめるショップへ。
秋のしなやかビューティ2017
日に日に肌寒さが増してきて、すっかり秋らしい気候になってきました。夏の間に浴びてしまった陽射しによる肌ダメージや疲労は、早めにリカバーしておきたいところ。各ブランドから発表されているハイクオリティーな逸品で、艶やかな美しい肌に整えて。
小さいけれど世界一クールな首都 ウエリントンの旅
空の玄関口であるオークランドの陰に隠れ、あまり知られていないニュージーランドの首都がウエリントン。地ビールやコーヒー文化、映画にアート、その道を究めるギークたちの街は、時代の先駆け的な楽しみにあふれていた!
地中海の美しい島国、キプロスへ
キプロス島は、地中海の東端にある四国の約半分の大きさの島。国土の約4割は緑に覆われ、2000メートル級の山脈を有する自然豊かな島だ。ギリシャ神話のアフロディテ(ヴィーナス)が生まれた島としても知られる。
鎌倉さんぽ 本と音楽とコーヒーが似合う町へ
コーヒー、本、音楽が、自然に日常に溶け込んでいる鎌倉。そんな町をよく知る地元在住のライター・赤澤かおりさんと、ミュージシャンの小川コータさん&とまそんさんに、お気に入りのスポットを教えてもらいました。
サイクリングとゴッホを楽しむ ベルギー&オランダの旅
ベルギーとオランダでは、旅行者でも気軽に現地で自転車をレンタルし、サイクリングを楽しむことができる。素敵な街並み、美味しいレストラン、そしてゴッホゆかりのスポット……。この2つの国を気ままに散策する旅に出た。
行きつけにしたい 姿勢矯正サロン7選
姿勢をよくしたいけれど、なかなか長年の癖が抜けなくて……と悩んでいる人は少なくないはず。姿勢矯正といっても、アプローチは千差万別。サロンマニアのライターが太鼓判を押す、本当は教えたくない7軒をご紹介!
47都道府県 ローカル牛乳リスト
北は北海道から南は沖縄まで、学校給食やスーパーなどでおなじみのローカル牛乳がここに大集合! パッケージにご当地色が出るのも、ローカル牛乳の面白いところ。さて、あなたの地元の代表選手は?
悠久の時を旅する メキシコ中央高原へ
海抜2240メートルの高原盆地に位置する、首都メキシコシティから北へ。カラフルな街並みや民芸品、ワインにメキシカングルメ……。歴史と現代が融合するメキシコ中央高原への旅は、発見と感動に満ちていた。
豪華なる新造船で 地中海を巡る旅へ
ヨーロッパ最大のクルーズ会社、MSCクルーズにとって13隻目にあたる新造船「MSCメラビリア」が2017年6月に誕生。その命名式を皮切りに、地中海を巡る7泊8日の処女航海を密着レポート!
作ってみました『カニカマ100皿』!
日本で生まれて世界で注目を浴びる“スーパー食材”カニカマ。100通りものメニューを紹介してカニカマ好きに厚い支持を受ける話題の単行本『カニカマ100皿』(文藝春秋)のレシピを、読者が実践してみました。
石津文子のカンヌ追っかけ日記2017
2017年のカンヌ国際映画祭は、第70回。スペシャルな年だけあって、クリント・イーストウッドやニコール・キッドマン、そして木村拓哉ら、豪華な面々が集まった。毎年恒例の石津文子さんによるレポートをお届け!
宮崎食材の魅力を再発見 「DINING OUT」第10弾開催!
「日本に眠る愉しみをもっと。」をコンセプトに、日本のどこかで年に数日間だけオープンする特別な野外レストラン「DINING OUT」。第10回目となる、宮崎で開催された「DINING OUT MIYAZAKI with LEXUS」をレポート。
ディシラで「ここちいい」極上体験を!
「肌と心はつながっている」という、ディシラ独自の考え方である「スキンワーク」。ブルガリアンローズの至福の香りと感触のハーモニーで、肌も心もいつくしむように包みこみます。「ここちいい」と感じ、心が幸福感に満ちあふれることで、いきいきと輝く美しいボディーをはぐくみます。
旬がいっぱい! 初夏の静岡へ
5~6月の静岡市は、摘みたての新茶がでまわり、駿河湾でしか採れない桜海老の春漁のまっただ中。東京からたったの1時間! 新緑の爽快な風にのって、名産が一気に芽吹く初夏の静岡市へでかけてみませんか。
森きみの幸せパン物語
パン好きのモデル・森貴美子さんが、1年間撮りためたパンの写真をもとに綴った書き下ろしエッセイ集『森きみのパンダイアリー 毎日がパン日和』が刊行されました。 この特集では、その著書の中から6本のエッセイを特別にお届けします。
SHARE
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
2025.7.10
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
47都道府県「手みやげグルメ」“北海道・東北の旨いもの”を総まとめ
10時間前
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
愛情のある人のところに、本物は集まる。ミュージアム・ピース級の中国宮廷服が黒柳さんの元にやってきた経緯とは?
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
【京都・福知山】栗のテリーヌ、奥丹波カヌレ、バターたっぷりスコーンに、‟チーム福知山”の名物パフェ……etc. 素朴な菓子から進化系まで揃うスイーツの街
2025.7.9
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
2025.6.30
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
7月12日の月が教えてくれるヒント フェアトレード商品を購入
2025.7.12
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6