場所
目的
開業からなんと111年…! 現存する日本最古級の映画館“高田世界館”が素敵すぎた〈現地写真多数〉
シネマコンプレックス(シネコン)の増加や娯楽の多様化によって、歴史あるミニシアターや名画座の館数は減少の一途を辿っている。そんななか、新潟県上越市(旧高田市…
2023/04/22
サプリが続かない人へ。美味しくて、 免疫を上げる「ビューティフード」
4月から新しい環境で奮闘している人も多いはず。慣れない仕事をこなしたり、新しい顔ぶれの中で過ごす一日は、本当にあっという間ですよね。時間がなくてついコンビニ…
“うつわのある暮らし”はどう始める? 専門家に聞く「買い足したい」3皿 「白はあまりおすすめしません」
作家さんの手による、ぬくもりのあるうつわたち。生活に取り入れてみたいけれど、どんなものから加えていけばいいだろう――? 「うつわのある暮らし」を始めるヒント…
いよいよシーズン到来! 春の「上高地帝国ホテル」で 本物のSDGsと出合う旅
日本でも有数の山岳リゾート、上高地。数少ない宿泊施設のなかでも、一度は泊まってみたいと思うのが、赤い三角屋根の「上高地帝国ホテル」だ。 昨年11月中旬からの…
【韓国ドラマ】あのシーンの味を妄想 再現。料理家・堤 人美&ワタナベマキ 韓流好き2人の“あっという間”レシピ
韓国ドラマの沼にどっぷりはまっている、人気料理家の堤 人美さんとワタナベマキさん。「韓国ドラマについて話していると、いつも話題になるのが料理のこと」というお…
「早稲田っぽく書いてたけど実は慶應卒で…」『息が詰まるようなこの場所で』の外山薫が会社員はやめない理由
Twitter発のタワマン文学を小説化した『息が詰まるようなこの場所で』。作者の外山薫さんは、もともと10万人近いフォロワーを抱える「窓際三等兵」というアカ…
「タワマンを叩けばビューが取れた」窓際三等兵が「タワマン文学」に感じる“焦燥感”
タワーマンション(タワマン)に住む人々の赤裸々な日常をTwitterで描いた「タワマン文学」の第一人者、「窓際三等兵」さんが、「外山薫」名義で作家デビュー。…
マレーシアで楽しむ無人島キャンプ! 近年人気上昇中のディナワン島 日帰りOKの気軽さが魅力の絶景旅
世界で3番目に大きな島、ボルネオ島の北部に位置する、サバ州の州都コタキナバル。 標高4,000メートル超えのキナバル山や、野生のオランウータンやボルネオゾウ…
愛猫3匹とは「中学2年生の男の子に対するような感覚」ネコ科大好き芸人FUJIWARA原西の“猫がいる暮らし”
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第25回はFUJIWARA・原西孝幸さん。 ネコ科全般が大好きだとい…
渡航歴100回以上のハワイ賢者がナビ 注目の巨大ファーマーズ マーケット わざわざ早起きして行きたい!
ハワイ渡航歴100回以上、CREA WEB連載「リサのお気に入りリスト」の著者でもあるハワイ賢者・小笠原リサさんが、コロナ禍を経て生まれ変わったハワイの最新…
話題の茶餐廳(チャーチャンテン) 香港式ファミレスで本場の味を堪能 生麦で味わう絶品の香港焼きそば
今、SNSで「茶餐廳(チャーチャンテン)」という言葉がひそかに話題になっています。これは、香港ではコンビニよりも多いと言われている、香港式のファミレスのよう…
『映像研』作者・大童澄瞳もハマった 「おうちビオトープ」って? ベランダに大自然を簡単につくるワザ
近年、少しずつ楽しむ人が増えたという「おうちビオトープ」。ビオトープとはギリシア語で「bio(命)」「topos(場所)」を意味し、動物や植物が安定して生活…
【ごはんが止まらないレシピ】 パセリとひき肉いためのっけ #飾りじゃないのよパセリは
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っ…
【4月22日の花】サムライ 深紅のエレガントなバラ
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?» 別日の花の記事をチェッ…
『あまちゃん』が押さえていた「朝ドラのツボ」とは…同年にヒット『半沢直樹』との共通点《放送から10年》
NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』のアンコール放送が今朝(4月3日)よりBSプレミアムでスタートした(月~土あさ7時15分、日曜には1週分の再放送あり)。…
2023/04/21
新しい小説として普遍性を獲得した 直木賞受賞作『少年と犬』 北方謙三が小説を読んで感じたこと
犬の寿命が短いことが、受け入れ難いと思っていた時期がある。そう思っても受け入れなければならないのが、死というものである。新しい犬に出会うたびに、おまえ、死ぬ…
【心理テスト】職場の対人スキル 朝食で最初に手をつけるのは?
ホテルで洋食のモーニングセットを頼みました。何から最初に食べますか? 選んだものであなたがこの春、新入社員や、異動してきた上司とうまくやるためのコツがわかり…
「女性が演芸班のチーフ!画期的!」悩むフジテレビ北口富紀子を変えた、太田光代社長の言葉とは?
配信プラットフォームが活況を呈し、テレビの観られ方が大幅に変わりつつある今、番組のつくり方にもこれまでとは違う潮流が勃興しています。その変化の中で女性ディレ…
[完全保存版] 日本の手仕事を探しに
CREA Traveller Due[完全保存版]日本の手仕事を探しに4月24日発売 定価1,650円 (税込)日々の暮らしで使う道具を見つめ直したこの3年。…
ワイルド&タフ&エモーショナル! 止まらないTM NETWORK結成40周年の進化
去る4月8日、ツイッターから流れてきた「Get Wildの日」認定のニュース。楽曲名が記念日となるのは、邦楽としては初。一般社団法人 日本記念日協会、なんと…
SHARE
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
【秋田県】手みやげ13選 ご当地キャラでパッケージも愛らしい素朴なおやつ、調味料や比内地鶏も!
マルコ、ラスカル、 赤毛のアン…! 「世界名作劇場」神主題歌をふりかえる【日本アニメーション50周年】
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【青森県】手みやげ13選 ハイブリッドなりんごのスイーツ、伝統工芸のこぎん刺しモチーフの逸品も!
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
【満月】7月11日 山羊座の満月の日に行うといいこと
2025.7.9
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
7月15日の月が教えてくれるヒント 誰かの幸せを願う
8時間前
【心理テスト】愛のための犠牲 古い日記を隠すなら?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
2025.7.11
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6