場所
目的
COLUMN
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…米玉堂食品の「しなのmi」
長野県信州の果実にこだわった、リンゴ、クルミ2種類のクリームがあります。
2012/12/06
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…別府のたまごまんじゅう
ホワイトチョコでコーティングされたカステラで、たまごそっくりのお饅頭です。
2012/12/05
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…赤福本店の赤福餅
五十鈴川のせせらぎを表している餡子が美しくてうっとりとします。
2012/12/04
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…直島の塩クリーム大福
柔らかいお餅生地で、甘いクリーム餡に程よく塩が効いた、クセになる和菓子。
2012/12/03
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…柏水堂のプードルケーキ
1匹1匹、顔つきが違うので、かわいくて食べるのがもったいない。
2012/11/30
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…新潟土産の笹団子
ヨモギと餡子のお団子は鉄板の美味しさで、新潟に行ったら購入必須の一品。
2012/11/29
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…トマムのゴマクッキー
歯ごたえがサクサクとしたゴマの風味豊かなクッキー。
2012/11/28
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…HIGASHIYAの最中
おしゃれで遊び心も感じる最中です。
2012/11/27
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…高野屋貞広の半生菓子
おちょぼ口で頂く、舞妓さんのように美しく上品なお菓子。
2012/11/26
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…食べごろの柿
「医者いらず」と言われるように、免疫力をアップさせる果物です。
2012/11/22
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…桃林堂の小鯛焼
少し時間が経っていてもしっとりとおいしくいただける、編集部でも人気のお菓子です。
2012/11/21
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…フレデリック・カッセル
バレンタインやホワイトデーに好きな人の好みを考えながら買うのもいいですね。
2012/11/20
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…マルコリーニセレクション
ちょっと贅沢なおやつ、手土産でいただけたら嬉しいですよね。
2012/11/19
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…世界一のケーキ
ソレイユ(太陽)という名のようにトロピカルで爽やかなケーキでした。
2012/11/16
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…みずみずしい梨
シャキシャキとした歯ごたえとさっぱりした甘みが夕食前の小腹の空きを満たしてくれました。
2012/11/15
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…アルゴのマカロン
素敵な夜景を見ながらいただきたいです。
2012/11/14
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…パステルの栗のプリン
しっとりとした渋皮栗と3種のクリームとが合わさり、さらに舌触りがなめらかでした。
2012/11/13
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…清香室町のくるみ
名誉総裁賞を受賞した経歴もある、金沢の銘菓。
2012/11/12
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…台湾土産の鳳梨酥
生地はホロッとしていてパイナップルソースがおいしい。
2012/11/09
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…奈加川の蜜菓子
白いお砂糖のコーティングが宝石のように輝いてとてもきれいなお菓子。
2012/11/08
SHARE
【千葉県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 晩秋の錦に染まる広大な湖の光景
1時間前
ツウの京都旅には「昼呑み」を! 民家の玄関で、一流の器で、鉄板で… 【京都のご機嫌昼酒スポット3軒】
生産量日本一! 茨城・笠間で栗巡り 古民家パティスリー「栗のいえ」で “こぼれモンブラン”に大歓声!
日本一の栗の町、茨城・笠間で 栗やシャインマスカットで彩られた 通年楽しめる極上かき氷
「安易な白髪染めはNG?」「白髪染めシャンプーってどう?」現役美容師が“完全回答”
2023.9.24
植物の名前縛りの「週タイトル」にも知られざるこだわりが…『らんまん』脚本家が明かした「朝ドラの舞台裏」
京都出身の食の賢者4人が推薦! 地元の人だけが知っている 本当に美味しい【京都の中華9軒】
2023.9.22
京都の和食は「アラカルト」で頂く【いま行きたい日本料理店3軒】
2023.9.25
第25回 改良版「ケチャップごはん弁当、その後」
2023.9.21
愛犬のチワワ、ド派手ファッション…パリス・ヒルトン(42)が明かしたおバカキャラの「衝撃の真相」
第4話 「老犬とお風呂」
「もっと早く知りたかった!」東大生や京大生が実践する“5分でできる”勉強法
2023.9.19
「傷ついてしまう人が…」 蛙化現象をテーマに描いた漫画家が 抱く若者の間での流行の“違和感”
2023.9.6
【ばらかもん】「1日中いられる素敵なところ」五島列島で杉野遥亮が見つけたお気に入りの場所
2023.9.13
「もっと歌舞伎を知らなければ」大役に挑み、進化し続ける19歳の今。 歌舞伎役者・市川團子インタビュー
2023.9.7
【CREA夜ふかしマンガ大賞2023】今年のベスト10発表!<前篇>第1位はモテる男子の悩める恋物語
「18/40~ふたりなら夢も恋も~」 でも好演! 最新作では美術教師を 演じる上杉柊平に注目!
2023.9.15
9月7日発売
女子メジャー大会がますます熱い 1967年からゴルフ界を支えてきた ロレックスの功績とフィロソフィー
2023.8.31
北海道のロイズが 京都と出会って誕生した 和洋の垣根を超えた新スイーツ
2023.9.12
フランス流 “旅という芸術”とは?「DS 4」の軽井沢ドライブで体感するフレンチ・アート・オブ・トラベル
2023.9.8
【広告企画】 働きがいとイノベーションの両立 それは社員全員での風土作りがカギ
【広告企画】 キャリアアップを目指すなら 制度の整った働きやすい企業選びを
「小田急線がケープコッドの海岸に」 フリーアナウンサー堀井美香が語る “Audibleが側にある暮らし”
地球の息吹を感じる新潟・佐渡島へ 大地の恵みをまるっと詰め込んだ 大満喫の2泊3日の佐渡島旅をご紹介
楽園の翼・エアカラン ニューカレドニア旅行などが 当たるキャンペーンを実施中!
大切な人とわかち合いたい ノーブルで卓越した味わいの シャンパーニュ
2023.9.11
新・発酵スキンケア 「FAS」京都東山本店が10/6オープン カフェには発酵食メニューも!
9月27日の月が教えてくれるヒント 悩める友人とごはんへ
10時間前
【心理テスト】ストレス解消法 コンテストに落選したとき
「MAKANAI」よりさらりと潤う美容 オイル&しっとり潤うリップクリーム をセットにして3名様へ
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18