場所
目的
COLUMN
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ベージュのマカロン
ピスタチオとグレープフルーツのマカロンをいただきました。色が淡い感じで、大人のマカロンでした。いつ見てもマカロンはなんでこんなにかわいいのでしょう。BEIG…
2012/10/10
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…神楽坂・清水の上生菓子
すごく雰囲気のある、知る人ぞ知る名店の和菓子屋さんのすあまをいただきました。上品な甘さとかわいい形に、周りにいた編集部員たちとうっとりしてしまいました。清水…
2012/10/09
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…KOHTAのフィナンシェ
取材で訪れたお店で売っていたテイクアウト用のお菓子。このお店はスープや前菜などを組み合わせつつ、デザートを中心とした構成の「デザートコース」がいただけるデザ…
2012/10/05
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ザッハトルテ
オーストリアの「ホテル・ザッハー」のザッハトルテです。蝋スタンプの形をしたチョコが、かわいい! すごくスイートですが、酸味の効いたソースが中に入っていてアク…
2012/10/01
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…「富春館」のれんこん餅
今日のおやつは大分から届きました。粘り気が強く、わらび餅よりやや硬めです。上質な和三盆やオーガニックシュガーなどを使っているとのことで、優しい甘さです。校了…
2012/09/28
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…栄陽堂のゼリー
社内の方からの差し入れでいただいた、会社の近くにある人気の洋菓子屋さんのゼリーです。外で取材を終えて帰ってきた夕方、デスクでの作業をしながらいただきました。…
2012/09/27
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…手作りビール
これはおやつではありませんが、番外編ということで紹介します。CREA9月号の「ビール党女子がいま急増中」という企画の中で、“休日のお楽しみ! オリジナルブレ…
2012/09/26
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ロンドン土産のクッキー
これはちょっと前のおやつなのですが、ロンドンオリンピックの取材に行ったお土産です。お土産用ではなく、現地の方が買い物するお菓子屋さんで買いました。コスパも良…
2012/09/25
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…タルト ヴァルボンヌ
ハイアットリージェンシー広報の方からいただいたタルトです。ホテル内で期間限定購入ができます。切り分けて編集部に持っていくと、「おいしそう!」の声。そして食べ…
2012/09/24
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…「松﨑煎餅」の煎餅
好評だった『CREA落語会「立川談春独演会」』で、ロビーを鮮やかに飾った金魚たち。その金魚たちも活躍している『アートアクアリウム展2012』(9月24日まで…
2012/09/21
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ほっとするクッキー
「LE COFFRET DE COEUR」のクッキーを、いつもお世話になってるスタジオ様からいただきました。「LE COFFRET DE COEUR」は、フラ…
2012/09/20
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…韓国のお土産
校閲の方の韓国旅行のお土産です。縦長の袋のほうはスナック、もうひとつはチョコパイです。このスナックは初めて見るお土産だったのですが、すっごくクセになるおいし…
2012/09/19
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…フレーバーラスク
紅茶にチョコ、クルミ、ブルーベリーなど、フレーバーラスクの詰め合わせ。定番もいいけれど、いろいろな味があると選ぶ楽しみがあります。CYBELE 麦工房URL…
2012/09/18
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ココアミルクチョコ
フォトグラファーの方の手土産で、編集部員のお気に入り。「京都 祇園かね松」の美味しすぎて止まらないココアミルクチョコレート! いつもありがとうございます。
2012/09/14
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…プチロール
このプチロールケーキは一つ一つ包装されているので、すごく食べやすいんです。8月25日で10周年を迎えた自由が丘ロール屋の限定セットです♪自由が丘ロール屋UR…
2012/09/13
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…彩り豊かな野菜チップ
彩りもかたちも様々な野菜チップ。普段あまり食べないお野菜も、このチップで食べられちゃう。おつまみにも、子どものおやつにもなりそうです。柳ばし 逸品会URL …
2012/09/12
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…「BABBI」のウエハース
撮影しているスタッフのかたへの差し入れの残りです。キレイに整列した贅沢ウエハース。冷やしてあったので、チョコと生地のサクッと感が増していてクセになります。 …
2012/09/11
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…マカロン
とある発表会でいただきました。マカロンにロゴが入ってる~! キュートな一品!
2012/09/10
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…大阪の太郎サブレ
編集部員の大阪出張のお土産。クッキーなんですけど、ビスケットのような懐かしい味もします。1枚1枚違った内容になっている、パッケージに書かれたくいだおれ太郎か…
2012/09/07
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…極上粒あんのどらやき
クリニックの方からいただきました。このお店ではこうしたオリジナルの焼印を入れてくれるサービスがあるそうです。極上の粒あんとしっとりした皮。吟味した材料の良さ…
2012/09/06
SHARE
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
死なない女(前篇)
2025.9.2
死なない女(後篇)
話題の映画『ソロモンの偽証』で 難役を演じ切った清水尋也
2015.4.17
黒島結菜が結婚後初めて「夫婦のかたち」を語る。『CREA』秋号は「誰にも聞けない、からだと性の話。」特集
2025.9.1
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
確かに欲しくなるかも…トレンドに逆行する「とにかくデカくて重い」モバイルバッテリーに注目が集まる納得の理由
2025.8.31
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
「花柄の水着のカットがお気に入り」ももクロ・玉井詩織(30)は写真集のロケ地でも「よく食べました(笑)」とにかく“食べること”にこだわる理由とは
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
9月3日の月が教えてくれるヒント 自分なりの考えを育てる
2025.9.3
【心理テスト】会話の注意点 隣の席はどんなタイプがいい?
イタリア タッソーニ社のジンを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6