場所
目的
「あとのまつり」の語源 49年ぶりに復活した後祭の山鉾巡行
2014年に49年ぶりに復活した後祭(あとのまつり)の山鉾巡行は、7月24日に行われます。美空ひばりの「お祭りマンボ」の歌詞にもなっている「あとのまつり」と…
2015/07/15
祇園祭最大の見せ場、辻回し 10トンの山鉾がグルリと方向転換
「辻回し」は、巡行の一番の見せ場。前祭(さきのまつり)と後祭(あとのまつり)の場面をあわせて紹介します。 絢爛豪華な山鉾に見とれるのもよいですが、声をあげ、…
2015/07/14
1100年を超える祭のハイライト 絢爛豪華な山鉾巡行の見どころは
いよいよ祇園祭のハイライト。前祭(さきのまつり)の山笠の巡行の見どころを、たっぷり2回に分けてお伝えします。 巡行が始まるのは17日午前9時。先頭は長刀鉾で…
2015/07/13
宵山にゆっくり間近で楽しみたい 山鉾を飾る刺繍や織物などの懸装品
祇園祭の山鉾は、鉾建ての日から巡行の日まで、たった1週間で姿を消す仮設の構造物です。 釘一本も使わずに、荒縄だけで締め上げ組み立てるのですが、そうしてできた…
2015/07/12
京都町衆の心意気が溢れる 宵山の屏風祭は町じゅうが無料の美術館
1100年以上前に始まった祇園祭ですが、様々な戦乱で一時途絶えます。平安時代の保元、平治の乱もそうですが、何より大きかったのが室町時代の応仁の乱で、30年間…
2015/07/11
宵山は山鉾と提灯を見上げ 祇園囃子を聞きながらぶらり歩き
祇園祭は平安時代の初期から続く、災難厄除けの祭です。日本三大祭のひとつに数えられ、「京都祇園祭の山鉾行事」としてユネスコ無形文化遺産にも指定されています。 …
2015/07/10
オーロラ鑑賞の際にぜひ泊まりたい! ラップランドの小さな個性派ホテル
ラップランドのリゾート地といえば、サーリセルカやロヴァニエミが有名だが、さらに北上したイナリ湖周辺の2つの村の小さなホテルをご紹介。ネッリムとイナリ、どちら…
2015/06/30
綾瀬はるかもくまモンもやってきた! 2015年のカンヌ映画祭は日本人だらけ
今年のカンヌは本当にクレージーだった。5月13日から24日までの12日間、良くも悪くも、クレージーで、とにかく忙しく、そして最後の結果にもびっくりして、思わ…
2015/06/16
雪国フィンランドでのお楽しみは 氷上フィッシングと西洋かんじき体験
スノーアクティビティというと、スキーやスノーボードが思い浮かぶけれど、ラップランドではさらに上行く、エクストリームな冬の楽しみが待っている。 スノーモービル…
2015/06/02
これからの季節に必見! 紫外線に負けない美髪の育て方
ランニングを始めたことで健康になり、生活全般の質が向上! しかし、日差しが強くなってくるとともに、素肌や髪のパサつきが気になるように……。 趣味のランニング…
2015/06/01
ハスキー犬やトナカイと触れ合える! 北欧ラップランドのアクティビティ
ラップランドの冬は酷寒ながらも、実はオンシーズン! トラベラーのお目当ては、夜空に繰り広げられるオーロラの壮大な天体ショーだ。では日中は何をして過ごす? ラ…
2015/05/18
北欧ラップランドの夜空に舞う 変幻自在なオーロラを堪能する
オーロラはフィンランド語で“レヴォントレトゥ(火のキツネ)”。言い伝えによると、オーロラは北極圏の雪原をゆくキツネの尾ではたいた雪が、舞い上がって無数の火花…
2015/05/15
トナカイの毛皮の暖かさの秘密とは? 北欧の先住民サーミの暮らしの知恵
ヨーロッパ唯一の先住民、サーミの存在をご存じだろうか? ラップランドはサーミの言葉で“サプミ”(“サーミの土地”という意味)。氷河期の終わり、つまり約1万年…
2015/05/11
細野晴臣と星野源が提案する 子どもたちに習わせたい楽器とは?
はっぴいえんど、ティン・パン・アレー、イエロー・マジック・オーケストラ、そして数々のソロワークスや楽曲提供、プロデュースなどで、日本のポップミュージックの歴…
2015/05/06
映画を愛する細野晴臣と星野源が 最近お気に入りの作品を教えます!
2015/05/04
日本全国、地方のいいもの大集合 ~九州エリア篇~
伝統工芸品やハイセンスな雑貨など、日本全国の旅先で出会う機会は多いもの。 その土地だからこそ生まれた品々、その地に暮らす人だからこそセレクトしたアイテムの中…
2015/05/03
細野晴臣と星野源がおすすめする 30代女子がカラオケで歌うべき曲は
2015/05/02
日本全国、地方のいいもの大集合 ~中国&四国エリア篇~
2015/05/01
日本全国、地方のいいもの大集合 ~関西エリア篇~
2015/04/30
日本全国、地方のいいもの大集合 ~中部&東海エリア篇~
2015/04/28
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
「傷口が何度も開いたり、てんやわんや」だったが…荻上チキが語る“パイプカットに踏み切った理由”
2025.9.9
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
2025.9.12
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
9月13日の月が教えてくれるヒント 情報整理
5時間前
【心理テスト】仕事への意欲 スマートフォンを買い替えるなら?
11時間前
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30