場所
目的
TRIP
4281-4300 / 4978件
話題のデザイナーズホテルに泊まって感じるイスタンブール
イスタンブールの街歩きをしていると「The House Café」というカフェがよく目につく。すっきりモダンなインテリアが特徴で、2002年にオープンして以…
2014.3.6
パリのパンテオンで堪能する新古典主義の美の極み
パリのセーヌ川左岸、多くの大学に囲まれた聖ジュヌヴィエーヴの丘に立つ巨大建築がパンテオンである。 18世紀半ば、フランス王ルイ15世は、かつてこの地にあった…
2014.3.5
「ヒルトンニセコビレッジ」で今シーズン最後の雪の思い出を
極上のパウダースノーで、世界中のスキーヤーから注目を集めているニセコ。今や、「ここはスイス? カナダ?」と見紛うほど外国人も多い。 ソチオリンピックを見て、…
セーヌ川に浮かぶ教会を彩るあまりにも壮麗なステンドグラス
パリのシテ島に立つ教会、サント・シャペルは、ゴシック建築の粋と評される。 1248年にこの聖堂を完成させたのは、敬虔なクリスチャンとして知られるフランス王ル…
2014.3.4
失礼ながら意外に(!?)うまいオーストラリアのコーヒーとビール
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
マリー・アントワネットが幽閉された牢獄の皮肉な美しさ
セーヌ川の中洲、シテ島は、パリの中で最も早く人類が定住した場所と言われる。 この島に残る中世建築のひとつが、コンシェルジュリー。 この建物は、10世紀から1…
2014.3.3
フードアーティスト諏訪綾子が描く ヴーヴ・クリコでのスペシャルな夕べ
2014年1月20日から3夜にわたり、ヴーヴ・クリコのゲストハウス、19世紀建造の「オテル・デュ・マルク」にて、スペシャルソワレが開催されました。ランス中央…
パリジャンやパリジェンヌが休日を楽しむヴォージュ広場
パリにおいて最も歴史の重みを感じるエリア、マレ地区の中心的存在がヴォージュ広場。ルイ13世の治世だった1612年に完成した。 きれいな正方形に縁取られたこの…
2014.3.2
アラブとヨーロッパとをつなぐ研究所を覆う謎の文様の正体は?
パリ左岸の文教地区にあるアラブ世界研究所は、ヨーロッパとアラブの架け橋として文化交流を促進するために誕生した施設。図書館やシネマテーク、博物館などを擁する。…
2014.3.1
パリを流れるサンマルタン運河で『アメリ』の世界に浸る
パリを流れるサンマルタン運河は、ラ・ヴィレット貯水池とバスティーユを結ぶ全長4.5キロメートルほどの運河である。 日本において、この水路を一躍有名にした映画…
2014.2.28
華麗に甦ったパリのパサージュが子どもたちの楽園に変身!
19世紀のパリには、ガラス天井のアーケード街、パサージュが数多く建造された。そのうちのひとつ、パサージュ・デ・プランスが誕生したのは、1860年のこと。 だ…
2014.2.27
オペラハウスで楽しむベトナムのアートパフォーマンス
今、ホーチミン市で必見のパフォーマンス集団「ラン・フォー・エンターテインメント」。アクロバットやダンス、演劇などのアートパフォーマンスを融合した彼らの新感覚…
絢爛たるムーラン・ルージュでパリのナイトライフを満喫
ムーラン・ルージュといえば、パリはモンマルトルの丘の麓にあるキャバレー。フランス語で「赤い風車」を意味する店名そのままの外観は、この界隈のシンボルとなってい…
2014.2.26
大阪ステイが待ち遠しくなる「三井ガーデンホテル 大阪プレミア」
3月7日、大阪に「三井ガーデンホテル 大阪プレミア」がオープンする。利便性の良さとスタイリッシュな空間ですでにファンの多い「銀座プレミア」。あのクラスの居心…
リュクスという言葉を体現する世界の中心、ヴァンドーム広場
パリのヴァンドーム広場。ここは、間違いなく世界の中心のひとつである。 ショーメ、モーブッサン、ブシュロン、そしてヴァン クリーフ&アーペル……。リュクスとい…
2014.2.25
オーロラを見損ねても楽しい カナダの北限イエローナイフ
パリ地下鉄のエントランスはアールヌーヴォーの一大傑作
パリのメトロ、つまり地下鉄は、1900年、第5回パリ万国博覧会の開催に合わせて開業した。 折しもアールヌーヴォー華やかなりし時代。人びとを地下へと導く駅のエ…
2014.2.24
答えを探して、ロンドンの街を走り回る大人の宝探し「HiddenCity」に挑戦!
SMSで携帯電話に送られてくるヒントをもとに、ロケーションからロケーションへと移動しながら謎を解いていく、大人の宝探しのようなゲームが「HiddenCity…
錚々たる偉人たちが眠るパリのペール・ラシェーズ墓地
ここ数年、日本では、偉人たちの墓を巡る掃苔趣味が密かに流行しているという。 その道に足を踏み入れた読者にもし渡仏の機会が訪れたなら、ぜひ、パリ最大の霊園であ…
2014.2.23
パリのカルナヴァレ博物館で中世フランスへと迷い込む
パリのマレ地区には、中世に建てられた貴族の邸宅が数多く残る。 その代表的な存在が、絵画、彫刻、家具や調度品など、パリの歴史を物語るさまざまな文物が収蔵されて…
2014.2.22
SHARE
【新月】4月26日 牡牛座の新月の日に行うといいこと
9時間前
「キャンメイク」新作4色は透け感のあるパステルカラー「396円とは思えない! 一度塗りでもキレイ、速乾性も抜群」《プチプラ初夏ネイル》
2025.4.24
「あと少しで死ぬ時も、夜ご飯の事を考えているのだろうか」マンスーン(ライター/ディレクター)
2025.4.25
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ
2025.4.23
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
4月26日の月が教えてくれるヒント 髪型をチェンジする
【心理テスト】相性がいい人 女子高生は何を話題にしてる?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6