場所
目的
CULTURE
901-920 / 1382件
一杯がもたらす最高の癒しを求めて CREA11月号は「喫茶店&カフェ」特集
「ちょっとがんばりすぎてるかも」なんて思ったら、喫茶店へ。マスターが丁寧に淹れてくれるコーヒーや、優しい味のたまごサンド。窓の外とはちがう時間が流れます。ぼ…
2016.10.6
呼んだり、呼ばれたりして物語が始まる 「名前」がテーマの2つのマンガ
吃音症を持つ大島志乃の場合、特に母音から始まる言葉が苦手なため、「お」で始まる自分の名前でどもってしまう。クラスメイトに笑われ、無神経な担任から〈名前くらい…
業界モノBLマンガの決定版 トウテムポールの『東京心中』シリーズ
BLマンガには「男と男が恋をする」という物語上の縛りがあります。結末はハッピーエンドで、という暗黙の了解もありますが、バッドエンドも要相談で全面禁止ではない…
2016.10.4
淡くても美しい関係を丁寧に表現した 山崎ナオコーラの『美しい距離』
不治の病におかされた妻を、保険会社に勤める夫は、やさしく見舞う。爪を切ってあげ、たわいのないお喋りをする……。「小説家としての自分の仕事のひとつは、フェミニン…
2016.10.2
手加減なしの現代アートと戯れる 「岡山芸術交流2016」に注目
ビエンナーレ(伊語で「2年に一度」の意)やトリエンナーレ(「3年に一度」)という言葉、最近よく耳にする。日本の各地域で2~3年周期の芸術祭が催されており、ア…
E-girlsから飛び出した姉妹デュオ ShuuKaRenの凛とした魅力の源泉は
音楽ビジネスとITに精通したプロデューサー・山口哲一。作詞アナリストとしても活躍する切れ者ソングライター・伊藤涼。ますます混迷深まるJポップの世界において、…
2016.9.30
今、ハリウッドが注目する若手イケメン 豪州出身のブレントン・スウェイツ
神と人間が共存する古代エジプトを描いたアドベンチャー・スペクタクル大作『キング・オブ・エジプト』で、盗賊・ベックを演じるブレントン・スウェイツ。『パイレーツ…
2016.9.16
世界標準アイドル“わーすた”を支える クリエイター女子集団は精鋭揃い!
2016.9.13
26歳の若き新星・金子三勇士は 稀有の知性を持つ注目のピアニスト
ハンガリー人と日本人の両親をもつピアニスト、金子三勇士。26歳という若さながら、落ち着いた語り口と穏やかな表情には、既に成熟した芸術家の風格を感じる。この人…
2016.9.11
がんばらなくてもきれいになれる! CREA10月号は「心地よい」美容特集
肌に触れ、香りを嗅ぎ、少しでも変化が見えるとうれしくて、元気になれて、楽しい! 美容の本質はきっと五感が喜ぶこと。がんばらなくていいんです、たぶん。心地よく…
2016.9.6
殺しを、恋を、禁止したらどうなる!? 「○○してはいけない」がテーマのマンガ
裏社会でファブル(寓話、伝説)の通り名で知られる天才殺し屋は、ボスから1年間の休業を言い渡される。これまで仕事を請け負いすぎてしまったため、ほとぼりを冷ます…
2016.9.5
田中健と平泉成をつなぐ熱い絆とは いい男たちの友情物語に胸が震える!
こんにちは。子ぎつねヘレンことCREA WEB編集長のヤングです。 現在発売中のCREA9月号の特集は「いい男がいっぱいだと幸せ」。 そのうちの「いい男×仲…
2016.9.4
BL要素を意識して描いた傑作少女マンガ 岩本ナオの『雨無村役場産業課兼観光係』
BLと少女マンガ、このふたつのジャンルには基本的に明確な“区別”が存在します。少女マンガ誌なら男子を主人公にするのはアリだけど、描くのは男同士の熱すぎる友情…
6匹の子猫たちと人々との物語 柳美里の『ねこのおうち』
ノラ猫たちを引き取ったり、不妊手術をしたりと面倒を見る人々と、軽々しく捨てたり毒えさを撒いたりする人々など、人と猫との距離がさまざまな形で描かれる。4つの中短…
2016.9.3
新作映画で人気漫才師を演じ 「M-1グランプリ」にも出場中の森岡龍
『舟を編む』で第37回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺謙作が、8年ぶりに手がけた監督・脚本作『エミアビのはじまりとはじまり』。相方を事故で失った漫…
2016.9.2
「着うた」時代の寵児となった Ms.OOJAの大ヒットの方程式って?
2016.8.31
素っ裸にタオル一枚のいい男たち! 伝説的CMが生まれた意外な理由とは
こんにちは。赤い霊柩車ことCREA WEB編集長のヤングです。 現在発売中のCREA9月号の特集は「いい男がいっぱいだと幸せ」。 表紙を飾る坂口健太郎をはじ…
2016.8.26
画業のすべてをありのままに晒す! 「絵師」安野モヨコの大規模な原画展
30~40代の人なら、『ハッピー・マニア』『働きマン』『さくらん』といった作品と、一緒に育ってきた実感があるのでは? もっと下の世代では、『シュガシュガルー…
2016.8.20
『KARATE KILL/カラテ・キル』で主演 アクション映画界の新星・ハヤテ現る!
ロサンゼルス在住の光武蔵人監督がメガホンをとったアクション映画『KARATE KILL/カラテ・キル』で、空手使いの主人公・ケンジを演じたハヤテ。実際に空手…
2016.8.19
歌唱力が売りのアイドルグループ Little Glee Monsterを絶賛する!
2016.8.15
SHARE
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
【シャトレーゼ】累計6億本を突破したアイスや、SNSでも話題になったビッグな薄焼きパイ、糖質オフのチョコレートケーキなど人気店が誇る美味10点
1時間前
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
全然治らない“毛穴の開き”を改善するには?「最近になって、最良の方法が見つかっています」美容ジャーナリスト・齋藤薫が回答!
2025.9.7
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
2025.9.12
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
9月15日の月が教えてくれるヒント 家族と一緒に過ごす
2025.9.15
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
2025.9.14
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30