台湾で大人気の文鳥占い(鳥卦)に、東洋の占星術「十二太歳宮理論」に基づく干支の運勢を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル占い。全体運、仕事運、財運をお届け!


午(うま)年

10月21日(火)~11月19日(水)の全体運・仕事運

 思わぬかたちでの嬉しい展開が期待できるとき。特に、これまでに多くの苦労や逆境を経験した人ほど、素晴らしい実りを得られる予感。目に見える成果を得られずとも、努力したことに意味を見出すという場合もあるでしょう。辛かったけれど、歯を食いしばったからこそ、今がある。苦労が報われて良かった……そう感じられるような出来事がありそうです。

 また、過去に諦めかけたことや先延ばしにしていたことも、先月に引き続き、意識的に動かす価値あり。些細なきっかけから物事が動き出す可能性が高い時期ゆえ、気持ちを前向きに保ち、積極的に行動に移していくことが大切です。

 人間関係も円満に進みやすいときではありますが、特に“調和”を意識して過ごすことが、さらなる好運を呼び込む模様。誰かの言動が気になっても、対立より受容や理解を選ぶようにするのが賢明です。

 仕事面では、嬉しい手ごたえを得られる兆しあり。前述したように、これまで努力してきた人にとっては、大きな満足や成果を得られるひと月となる予感。プロジェクトの成功や業務の安定化、周囲からの信頼の獲得など、目に見える形での進展が期待できます。

 新しい提案やアイデアも、タイミング次第では受け入れられやすくなっている時期。“メキメキと頭角を現す”イメージの活躍をする人も出てくるでしょう。目立ちすぎに注意しながら、自信を持って発信していくことがポイントです。

 そして、順風満帆なときほど気を抜かず、上司や同僚との関係には細やかな気配りを。周囲との“和”を大切にすることで、あなたの実力がより評価され、後押しされる場面も増えてきます。また、自分の専門性や強みを意識して発揮していくと、思った以上の成果につながるでしょう。

※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。

次のページ 午(うま)年の
財運・開運行動