この記事の連載

 中華街を代表するロングセラーな名物料理「正宗麻婆豆腐」など、本格的な四川料理はもちろん、革新的な料理にも挑戦しつづけてきた1959年創業の「重慶飯店」。2024年に創立65周年を記念してさまざまな支店のリニューアルを進めていましたが、その総仕上げとなるのが飲茶専門店「重慶茶樓」です。

 昨年10月に内装も一新し、「洋と和の融合」「点心とワイン」をコンセプトに新メニューを続々と発信。一見洋風だが四川料理のエッセンスを盛り込んだオリジナル料理に加え、今年の4月からスタートした「中華風アフタヌーンティー」にも注目を。


全部で11点! 点心づくしのアフタヌーンティー

 「重慶茶樓」の点心師が作る点心は常時25種。料理メニューの数は90種以上にもなるので、いろいろありすぎて、どれを食べようか迷ってしまう……という時にうれしいのが2つのセイロで登場する「中華風アフタヌーンティー」です。

 セイボリー的なセイロは、熱々の蒸し立て。皮のひだも美しい贅沢なフカヒレ餃子に、ぷるんとした皮でプリプリのエビあんを包んだエビ餃子、錦糸焼売など日替わりの焼売も楽しめます。花巻(中国風の蒸しパン)でサンドしたミニサイズの角煮まんもユニーク!

 さらに、ココナッツ団子や中国風のカステラ・馬拉糕(マーラーカオ)といった甘い点心「甜点」もホカホカ。

 もうひとつのセイロは、スイーツづくし。バターたっぷりのサクサクの生地に感動するエッグタルトに、味も食感も斬新なマンゴーわらび餅は「重慶茶樓」限定の味なので要チェック!

 豆沙餡(黒餡)をしっとりとした皮で包み、クルミをたっぷりトッピングした「重慶飯店」で一番人気の中華菓子「番餅(バンピン)」もひと口サイズで登場します。甘酸っぱいパイナップルジャムを発酵バターが香るクッキー生地で包んだ「鳳梨酥(ホウリンス)」など、老舗の人気スイーツが少しずつ、いろいろ食べれるのもお得ですね。

 このアフタヌーンティーに出てきた一部の点心や中華菓子は、1階の売店でお土産として買うこともできます。

2025.05.02(金)
文=嶺月香里
写真=鈴木七絵