![生地も肉餡も個性豊かな中華街の肉まん。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/1280wm/img_5a57915e59e56bfe262ce5e90489ec8a2307942.jpg)
あまたの名物で知られる食のワンダーランド・横浜中華街ですが、職人の技を込めた本格肉まんは外せない大名物。それだけに、街を歩けば肉まんを売っていない店はないほどの超激戦区!
肉まんの有名店も数多く存在しますが、今回は、この高級店で肉まんを出していたんだ!?というものから、台湾出身の職人が手作りする店など、実は肉まんが名物なお店をクローズアップ。あの名店の味を、カジュアルに肉まんで味わって。
◆聘珍茶寮 横浜中華街店の「肉まん(大)」
![聘珍茶寮 横浜中華街店の「肉まん(大)」600円(手前)。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/1280wm/img_7b669dbce629036d07ebdd7cb4b448352719454.jpg)
日本に現存する最古の中国料理店である「聘珍樓(ヘイチンロウ)」。かつては中華街の大通りに本店をかまえていましたが、残念ながら今はなくなってしまいました(現在は日比谷や大阪などに店舗があります)。創業の地である横浜ではもう食べられないの?と思いきや、実は売店は健在で、名店の味を持ち帰ることができます。
売店は石川町駅から近い善隣門の隣に位置し、店頭のセイロからはおいしそうな湯気がホコホコと立ち上っています。「肉まん(大)」は、もちもちとしながらも歯切れのいい生地が独特。中華街に本店があった時代から代々受け継がれている天然酵母「老麺(ローミン)」を使って生地を発酵させているため、コシがありつつ、ふっくらもちもちの食感に仕上がるそう。
粗挽きの豚肉を使った肉餡には、シャキシャキのクワイに椎茸、タケノコなどが入っていて、食感も旨みも抜群。聘珍樓オリジナルのオイスターソースを使った、濃すぎず素材の滋味を引き出す品のいい味わいに、さすが高級店!とうなってしまいます。
聘珍茶寮の2~3階にあるsario聘珍茶寮でイートインできるので、座ってゆっくり肉まんを食べることができます。寒すぎて外で食べたくないという時は、2階に行くのがベスト。窓際は善隣門を見下ろす最高のロケーションで、中国茶などと一緒にくつろげます。
肉まんではないのですが、つぶらな瞳にきゅんとするパンダの中華まんシリーズを発見。芸能人のファンもいるそうで、SNSで発信されてバズったという、こちらも実は隠れた名物。肉まんと同じ生地を使っているので、かわいいだけではなく、味のよさもおすみつき。大きいパンダはあんこ入りの「あんパンダ」、小さめのパンダは「カスタードパンダ」。2つを並べて、善隣門の前で映える写真を撮るのもおすすめです。
贈り物にするなら「聘珍極上饅(2,376円)」に注目を。300gというビッグサイズで、ホタテ貝柱が丸ごと1個ごろっと入っているほか、海老やフカヒレ、中国ハムなど高級食材尽くし。さすがは聘珍樓、といった豪華な肉まんです。こちらは冷蔵でのみ販売で、地方発送もOK。
聘珍茶寮 横浜中華街店(ヘイチンサリョウ ヨコハマチュウカガイテン)
![「聘珍茶寮 横浜中華街店」外観。月餅やオリジナルチョコレートも販売。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/1280wm/img_d2d3c2522dfb49ebb945291d944749a53810900.jpg)
所在地 横浜市中区山下町143 1F売店
電話番号 045-663-5126
営業時間 11:00~20:00 土曜11:00~21:00
定休日 無休
アクセス JR石川町駅より徒歩5分
https://www.heichin.com
2025.02.08(土)
文=嶺月香里
写真=鈴木七絵