◆臼杵石仏のハス畑

臼杵石仏は、61体の磨崖仏が国宝に指定されている石仏群です。この敷地内にある臼杵石仏公園にはハス畑があり、夏にはきれいなハスの花が咲き誇ります。
ハス畑には大賀蓮を中心に、純白の沙羅や色が変わっていく酔妃蓮などのハスが植えられ、延べ約1万ものハスの花が咲く見込みです。2025年はハスの見ごろである7月6日(日)〜21日(月・祝)に「石仏の里蓮まつり」を開催。音楽イベントや蓮花茶サービスが提供されるなど、さまざまな催しが行われます。
開花時間は早朝から午前中にかけてなので、早めに訪れるのがおすすめです。
※畑によって開花状況は異なります。
臼杵石仏のハス畑(うすきせきぶつのハスばたけ)
所在地 大分県臼杵市大字深田804-1(国宝 臼杵石仏周辺ハス畑)
https://www.usuki-kanko.com/archives/16464
◆九重“夢”大吊橋

九重“夢”大吊橋は鳴子川渓谷の標高777メートル地点に架かる歩道専用吊り橋。
橋の全長は390メートルで、幅は1.5メートル。川床からの高さは173メートルで、歩道専用の橋として日本一の高さを誇ります。吊り橋を渡るスリルと共に雄大な自然の絶景を楽しめる天空の散歩道です。
橋の上から見る360度の大パノラマは壮観! 日本の滝百選のひとつ「震動の滝」や、新緑と紅葉の名所「九酔渓」を望むこともできます。
また、2025年5月30日(金)から7月25日(金)(変更の場合あり)までは、九重“夢”大吊橋の中央部に設置された透明アクリル床板「スーパースリルスポット・龍の目」を公開。透明な小窓からおよそ173メートル下の鳴子川渓谷の谷底をのぞくスリル満点の体験もできます。
営業時間:7月〜10月/8:30〜18:00(17:30入場券販売終了)、11月〜6月/8:30〜17:00(16:30入場券販売終了)
九重“夢”大吊橋(ここのえゆめおおつりはし)
所在地 大分県玖珠郡九重町大字田野1208
https://www.yumeooturihashi.com/
※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

今こそ行きたい!
「日本にしかない風景」再発見
2024.07.10(水)
文=CREA編集部