◆黒島

 黒島は臼杵湾内に浮かぶ周囲3キロメートル、標高27メートルの小さな島。佐志生(さしう)海岸から300メートルの距離に位置し、佐志生港から渡し舟に乗ってわずか5分程度で到着します。

 レジャースポットとして知られ、海水浴場は環境省の「快水浴場百選」の一つに選定されています。海水の透明度は非常に高く、大分県の水質調査でAAランクを誇るほど。浜辺にはヤシの木々が生い茂り、南国ムードが漂います。

 海水浴はもちろんカヌーや釣り、キャンプなどが楽しめるので、のんびり過ごすだけでなく、アクティブに過ごしたい時にも最適です。

黒島(くろしま)

所在地 大分県臼杵市佐志生
https://www.usuki-kanko.com/sightseeing/黒島

◆桜滝

 「桜滝」は天ヶ瀬駅から徒歩約10分の場所にある、落差25メートル、幅15メートルの2段からなる滝。「慈恩の滝」「観音の滝」とともに「天瀬の三瀑」に数えられる、日田を代表する滝のひとつです。

 勢いよく流れ落ちる滝水は簾のように美しく、岩肌から張り出した石に水が当たって飛散した飛沫が、まるで桜の花が舞っているように見えることから、この名がついたとされています。

 滝までは遊歩道がきれいに整備されているので、散策にも最適。駅から近くて気軽に行けるので、特に暑さの厳しい日は涼を感じに気軽に訪れたい。

桜滝(さくらだき)

所在地 大分県日田市天瀬町桜竹合楽川
https://oidehita.com/archives/441

2024.07.10(水)
文=CREA編集部