◆花とアートの岬 長崎鼻

 周防灘に鼻のように突き出した岬、長崎鼻。国東半島の大自然を、「見る」「聞く」「触れる」「香る」「食べる」の五感で楽しめるリゾートです。

 豊かな自然に満ちた長崎鼻は季節ごとに表情を変え、春には菜の花、8月中旬~9月上旬頃には、約17.5ヘクタールの花畑に約160万本ものヒマワリが咲き誇り、その光景は圧巻。

 自然と人が相互に触れ合うことをテーマにしたデジタルアートの美術館「不均質な自然と人の美術館」や、オノ・ヨーコさんをはじめとする国内外のアーティストのインスタレーションが点在するなど、「自然×アート」の鑑賞体験も魅力。

 海水浴やキャンプ場では、大自然に直接触れることができたり、リゾートキャンプ場入り口にあるレストラン「花キッチン フィオーレ」では、海を眺めながらイタリアンをいただけるなど、興味関心や気分に合わせて、思い思いの時間を過ごせます。

花とアートの岬 長崎鼻(はなとアートのみさき ながさきばな)

所在地 大分県豊後高田市見目4060
https://www.nagasakibana-oita.jp/

◆タデ原湿原

 タデ原湿原は、阿蘇くじゅう国立公園のくじゅう連山北麓に広がる中間湿原。中間湿原としては国内最大級の面積を誇ります。

「野焼き」によって環境が維持された湿原には貴重な湿原植物をはじめ、多種多様な生き物が生息。国際的に重要な湿原として、坊ガツル湿原と共にラムサール条約に登録されています。

 遊歩道を設けているので、四季折々の花を見ながら自然散策が楽しめます。長さや目的別に3つの散策ルートを選べるほか、ガイドツアーも定期的に開催。くじゅうの自然を学びながらの散策であれば、さらに充実した時間を過ごせます。

タデ原湿原(たでわらしつげん)

所在地 大分県玖珠郡九重町田野255-33
https://kujufanclub.com/

2024.07.10(水)
文=CREA編集部