この記事の連載
- 【6月】のっけて、食べる #1
- 【6月】のっけて、食べる #2
- 【6月】のっけて、食べる #3
- 【6月】のっけて、食べる #4
- 【6月】のっけて、食べる #5
- 【6月】のっけて、食べる #6
- 【6月】のっけて、食べる #7
- 【6月】のっけて、食べる #8
- 【6月】のっけて、食べる #9
- 【6月】のっけて、食べる #10
- 【6月】のっけて、食べる #11
- 【6月】のっけて、食べる #12
- 【6月】のっけて、食べる #13
- 【6月】のっけて、食べる #14
- 【6月】のっけて、食べる #15
- 【6月】のっけて、食べる #16
- 【6月】のっけて、食べる #17
- 【6月】のっけて、食べる #18
- 【6月】のっけて、食べる #19
- 【6月】のっけて、食べる #20
- 【6月】のっけて、食べる #21
- 【6月】のっけて、食べる #22
- 【6月】のっけて、食べる #23
- 【6月】のっけて、食べる #24
- 【6月】のっけて、食べる #25
- 【6月】のっけて、食べる #26
- 【6月】のっけて、食べる #27
- 【6月】のっけて、食べる #28
- 【6月】のっけて、食べる #29
- 【6月】のっけて、食べる #30
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
※本記事は、再公開したものです(初出:2023年6月19日)
vol.340 錦糸卵のっけそうめん
大学生のときに、衝撃をうけた、友人のお母さんが作ってくれたごちそうそうめん。そうめんに錦糸卵、蒸し鶏、蒸しなす、海老、レモン、サラダなど、たくさんの具が添えられていました。それ以来、私のそうめんはこのスタイル。20年以上変わってません。
このごちそうそうめん、色々のってますが、実はマスト具材は錦糸卵と紅生姜。錦糸卵の香ばしさと紅しょうがの酸味、最高です。何が何でものせてください。他の具材はあればでOK。
■材料(1人分)
・蒸し鶏:1/3枚
[A]錦糸卵
・卵:1個
・塩:少々
・砂糖:少々
・万能ねぎ小口切り:大さじ1
・トマト:1/4個
・きゅうり:1/5本
・紅生姜:適量
・そうめん:1束
[B]
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
・水:1/2カップ ※お好みで
・米油:小さじ1
■作り方
(1)蒸し鶏は手で割く。ボウルに[A]の錦糸卵の材料を入れてよく混ぜる。フライパンに米油小さじ1を入れて弱火で熱し、卵液を流し入れて焼いて取り出し、粗熱が取れたら細切りにする。トマトはくし切り、きゅうりは細切りにする。
(2)そうめんを袋の表示通りに茹でてさっと水にさらして水気をきる。(1)の具材と万能ねぎ、紅生姜をのせ、Bをかけて食べる。
蒸し鶏の作り方は「蒸し鶏のっけごはん」のレンチン蒸し鶏の作り方を参照してください。
昨日の白央さんの「イシイのミートボール」、子供の頃よく食べてました。文字を見ただけで味と食感が口の中で再現されます。ロングセラー商品ってほんとすごいですよね。
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2024.06.19(水)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔