◆ポワトゥー地方のマカロネ

●材料(直径24cm 高さ2~3cm 1枚分)
・アーモンドパウダー:160g
・卵白:3個分
・粉砂糖:150g
●下準備
・アーモンドパウダーをふるっておく。
・オーブンペーパーに直径24cmの円を下書きしておく。
・オーブンを150℃に温めておく。
●作り方
(1) 粉砂糖80gを取り分け、アーモンドパウダーに加えて、泡立て器でよく混ぜる。
(2)メレンゲを作る。大きめのボウルで卵白をハンドミキサーで泡立てる。大きな泡が立ってきたら、残りの粉砂糖から大さじ2杯を加えて、泡立てる。
(3) メレンゲの角がボウルの中で立ち上がって垂れてこないくらいまでしっかり泡立ったことを確認し、さらに粉砂糖大さじ2を加え、泡立てる。この作業を繰り返しながらメレンゲを作る(粉砂糖を加えたら、必ずしっかり泡立てること。この段階で泡立て方が甘いと、焼き上がりがしぼんでしまう)。
(4) (3)のメレンゲに(1)を2回に分けて加え、ゴムべらでよく混ぜ合わせる。
(5) 天板にオーブンペーパーを敷き、(4)の生地を描いた円の中心に一気に落とし入れる。ゴムべらで下書きの円の形になるように丸く広げ、均等に伸ばしたら、フォークの先で渦巻き模様を描く。
(6) オーブンで40分焼き、表面に焼き色がついたらオーブンを止め、庫内でそのまま10分ほど乾燥させる。底を触って、乾いていたら取り出してオーブンペーパーをはがす。
デザートタイムには、マカロンの原型である素朴な“マカロネ・ドゥ・ポワトゥー(ポワトゥー地方のマカロネ)”を。やさしい味わいの余韻で食後のひとときを。

あたらしい暮らし 楽しい暮らし
2022.04.12(火)
Text=Mika Kitamura
Photographs, Food coordinate & Styling=LAURENT Mana
CREA 2022年春号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。