#5 なぜマスカラにピンクニュアンスが増えているのか?

2:ニュアンスある色で可憐な仕上がりの上向きまつ毛に。ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 03(クランベリーウィンク) 3,300円/ジルスチュアート ビューティ
3:繊細な色彩を目元に宿す色感。ザ マスカラ カラーニュアンス WP 006(ディーププラム) 4,180円/アディクション ビューティ
確かに多い。マスカラにもアイラインにも眉ものにも、目まわりアイテムにピンクやローズのニュアンスが最近とても目立っている。なぜピンクニュアンス? 偶然か必然か、マスクで目元しか見えないから。
モノトーンだとちょっときつく見え、ニュートラルだとボケて見える。だから、ほのかな紅潮と穏やかさ、華やいだ印象まで加える赤みが必要になるということ。赤みは影色のように顔に溶け込みつつも、同時に人を印象的に見せる色なのだ。
アンプリチュード
フリーダイヤル 0120-781-811
https://www.amplitude-beauty.com/
ジルスチュアート ビューティ
フリーダイヤル 0120-878-652
https://www.jillstuart-beauty.com/
アディクション ビューティ
フリーダイヤル 0120-586-683
https://www.addiction-beauty.com/
#6 やっぱり秀逸、ポーラはついに汗によるエイジングを訴え始めた
![毛穴トラブルの原因となる“糖化汗”に着目した業界初の保湿化粧水。糖化汗によるダメージから肌を守る。B.A ローション イマース 120mL 13,200円(2022年4月1日[金]発売)/ポーラ](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/1280wm/img_bbef7ac88400589dc540264d024ed42643540.jpg)
世の中にあるものは絶対作らない、その強いこだわりが数々の名品を生むポーラ。新製品のたびに新しい知見があり、ワクワクさせられる。今度も期待を裏切らず、B.Aの新ローションは、糖化した汗がもたらす老化を発見。毛穴のたるみ、くすみの原因の一つが汗であると解明して対応を始めたのは何とも新鮮。
![繰り返すしつこいシミの原因が肌の奥の神経にあることを発見、そこにアプローチする集中美白美容液。ホワイトショット SXS[医薬部外品]20g 13,200円/ポーラ](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/1280wm/img_027920a197211501d4cee81dcb43a1b516655.jpg)
一方で、美白美容液はシミが消えない原因として神経系の乱れに着目。生き生きした自由な新知見を提供し続けるポーラから目を離さないで。
ポーラ
フリーダイヤル 0120-117-111
https://www.pola.co.jp/
2022.04.02(土)
文=齋藤薫
写真=Hirofumi Kamaya
CREA 2022年春号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。