フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?

3月31日の花はスイートピー「トワエモア」
1月から始まったスイートピーの季節。
まだ冷たい凛とした冬の空気の中、甘い香りで花屋さんを満たし、いちはやく春の訪れを告げてくれました。
暖かさがやってくるとともにだんだんとその姿を消していき、いよいよスイートピーの季節の終わりに近づいてきます。
シチリア原産のスイートピーはもともと初夏に花を咲かせる植物で、ヨーロッパでは今でもスイートピーは初夏の花として、5、6月に出回ります。
品種改良が独自に進んだ日本では、冬に咲く品種が多く登場し、現在にいたります。
つまり冬から早春にかけてスイートピーを愛でるのは、日本ならでは楽しみ方。
「トワエモア」は濃いピンクと薄いピンクのバイカラーが特徴の品種です。
トワエモアはフランス語で、あなたとわたしという意味ですので、2つのそれぞれ違ったカラーが交わって、1つの花を形作っているこのスイートピーにぴったりのネーミングです。
1本の茎に4~5輪の花がついているので、花のついているとろころで切り分けて、背の低い花瓶にまとめて生けると、少ない本数でもゴージャスに飾れます。
スイートピーに出会えるのはまた来年、最後にトワエモアを飾って日本ならではの季節の移ろいを楽しみましょう。
【ピンクのスイートピーの花言葉】繊細、優美、愛の愉しみ、恋の愉しみ、門出
【ピンクのスイートピーが誕生花の人】3月20日、12月9日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
- date
- writer
- staff
- 文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌 - category