日本各地から、おいしいパンが大集結! 街の名物店や話題のブーランジュリー、人里離れた名店まで、CREA読者の口コミを中心に63軒のパン屋さんをセレクト。
今回は、北海道・東北エリアのご当地パンをご紹介!
◆北海道
札幌市民が愛する「ちくわぱん」とは

自家製天然酵母を使ってハード系パンを焼きあげる「tombolo」、とうきびの甘み広がるリュスティックが評判の「boulangerie coron」、ちくわぱんや正油パンなど多彩な惣菜パンが揃う「どんぐり」の3軒をご紹介!
◆青森県
行列ができる耳までやわらかパン

青森駅の近くに立つ「三ツ星製パン」は、お客との距離感を大切に食パンや惣菜パンなどを対面販売している。青森県産の小麦、牛乳、卵を使った食パン(あおパン)は、耳までやわらかく口どけ最高!
◆岩手県
盛岡の誇る「コッペパンの聖地」とは

コッペパンブームの火付け役である「福田パン」。クリームやジャムを塗った甘い系から、惣菜を入れたボリューム満点の調理系までメニューは約60種類。具材は注文を受けてから挟んでくれる。だから幸せ!
◆秋田県
米粉入りむっちりベーグルは絶品!

「パン工房 Kneten」のパンは、風味や食感を計算し、生地ごとに数種類の粉を配合。全粒粉を混ぜ長時間空気を含ませて発酵させるバゲットや、米粉入りのむっちりとしたベーグルなど約50種類が並ぶ。
◆山形県
ジビエ料理をアレンジしたパンも登場

鶴岡にある「地ぱんgood ~TOTSZEN terroir~」は、生産者との繫がりを大事に県内産の小麦や米粉、野菜などを積極的に取り入れる。季節によって、鹿や猪などのジビエの料理をアレンジしたパンも登場。
◆宮城県
田園地帯の古民家でもっちりパンを

水を加えず牛乳100%で焼きあげるしっとりリッチな牛乳パンが人気の「hori pan」、9月まで限定販売されるレモンケーキなどこだわりの季節商品も見逃せない「A demain」。宮城県が誇る2軒の名店をご紹介!
◆福島県
会津若松の定番「バターパン」の魅力

「焼きたてパン工房 モックモック」は、1950年創業の老舗。会津名物のバターパンや地元の醤油を使ったたまりベーコンなど、どこか懐かしくほっこりする菓子パンや惣菜パンを手ごろな価格で販売している。

47都道府県の
おいしいパンリスト
2019.05.26(日)
撮影=文藝春秋
CREA 2019年6月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。