場所
目的
9501-9520 / 11940件
高級ホテルのアメニティにも採用! ハワイ発スパブランドのボディクリーム
ナチュラル&オーガニック好きにはたまらないハワイのコスメ市場。老舗から最新まで注目のアイテムをピックアップ!» 第2回 敏感肌もやさしくケア» 第3回 高級…
2015.6.17
太古の地球の姿を見ることができる ヨーロッパ最後の秘境に迫る危機
ドゥルミトルはルーマニア語で「眠るもの」という意味。その名のごとく、時間が止まったかのような静かな自然の中には、固有種を含む多くの動植物が生息している。 山…
2015.6.16
「アウトリガー・リーフ」に泊まって ハワイの歴史や文化を体感する
オアフ島でいちばんハワイアン気分を高めてくれるホテルが「アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート」。ここに泊まれば味わえる、スペシャルなハワイアン体…
沖縄のお酒は泡盛だけじゃない! カリブ海にも負けないラム酒を堪能
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ザハ・ハディドが手がけた美術館は イタリアでも大幅にオープンが遅れた
「MAXXI(マクスィ)」という通称で知られるこの建物は、ローマ初の公立現代美術館。2010年のオープン以来、その規模と独創的な外観で圧倒的な存在感を放って…
2015.6.15
マリー・アントワネットも愛用した 銀器の工房が誇る麗しいデザイン
かつて、王や妃が手にしたといわれる由緒ある品々――。何世紀もの時を経てもなお人々に愛され続ける逸品をご紹介!» 第1回 ヴェルサイユ宮殿を照らし続けたキャン…
手作り感たっぷりの野暮ったさがツボ! “アンティーク風”がバリ島でブーム
「バリ島で一番オシャレな家へ遊びに行こう!」と友人に誘われて訪れたビーチハウス。1998年にイタリアから移住してきたという家族が、週末に思い切り家族でサーフ…
雅やかなソウルの旧王宮で行われる バッキンガム宮殿顔負けの衛兵交代
景福宮は1395年に創建された李氏朝鮮の正宮。朝鮮を建国した李成桂が、首都を開京(現在の開城)から漢陽(現在のソウル)に移転した際に、建てたものだ。 広大な…
2015.6.14
「星野リゾート 界 遠州」の 和の情緒に満ちたご当地名物とは?
日本旅館の新しい魅力とその味わい方を追求する「旅館道」。今回は、お茶処の静岡の浜名湖畔の宿「星野リゾート 界 遠州」の後篇。ご当地ならではの楽しみであるお茶…
謎に包まれた将軍によって築かれた バングラデシュの一大モスク都市
バングラデシュ南西部のバゲルハットには、15世紀に建てられたモスクが多く残されている。1985年には、一帯は「バゲルハットのモスク都市」として、世界遺産にも…
2015.6.13
「星野リゾート 界 遠州」で 驚くほど深い日本茶の世界にはまる
ほっとするような落ち着いた時間、いつもと違う非日常の過ごし方ができる日本旅館に泊まる旅「旅館道」。「和心地」な温泉旅館をコンセプトとする星野リゾートの「界」…
かつての名前は何と「クサイ島」! ミクロネシアの謎に包まれた秘境へ
かわいい名前や変な名前の場所は、それだけで行きたくなると以前書きましたが、ミクロネシア連邦の4つの島のうちのひとつ、コスラエ島の旧称も、なかなかのポテンシャ…
文豪ヘミングウェイをも魅了した 断崖絶壁の上に広がるスペインの古都
アンダルシア地方の山岳部にあるロンダは、渓谷の上に築かれた美しい古都。四方を山に囲まれた標高約700メートルの断崖絶壁の上には、風光明媚な街並みが広がってい…
2015.6.12
秘境アマゾン川の豪華クルーズで ナマケモノやピンクイルカに遭遇!
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
皇帝ナポレオン夫妻が愛した香水の ボトルが細長い形になった意外な理由
世界屈指の豪華なオペラ劇場が アマゾンの奥地に建てられた理由は?
ブラジルのアマゾン奥地にあるマナウス。もともとジャングルだったここが繁栄したのは、ゴムの生産ブームに沸いた19世紀後半のこと。街には、一攫千金を夢見る多くの…
2015.6.11
ペンキみたいな紫色のソースに驚愕! ハワイで発見したパンケーキの正体は
日本に上陸したパンケーキの名店は数多くあるけれど、空気のちがう本場で味わうとまた格別の感激。彩りや盛りつけに心ウキウキしたり、驚かされたりしながら、色とりど…
政治的理由で名前がたびたび変わる 台湾きっての観光スポットとは?
「中正」というのは、台湾の初代総統だった蒋介石の本名に由来する。彼の業績を記念して、没後5年目の1980年に完成したのがこの建物だ。 ここは台北を代表する観…
2015.6.10
トラベルジャーナリストが語る上質な旅 「一杯のお茶が運んでくるドラマ」
旅は気持ちをオープンにし、新たな世界観をもたらす、人生を輝かせるかけがえのないエッセンス。そこには濃やかなもてなしに心を共鳴させる私たちだから選び取ることが…
ヴェルサイユ宮殿を照らし続けた 世界最古のキャンドルショップ
かつて、王や妃が手にしたといわれる由緒ある品々――。何世紀もの時を経てもなお人々に愛され続ける逸品をご紹介!» 第2回 ナポレオンがこよなく愛した優美な香り…
SHARE
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
「人前では強いかもしれないけど、 おうちではシャイで不器用なパパ」 娘が明かす、アントニオ猪木の素顔
2023.4.3
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
7月18日の月が教えてくれるヒント 仕事を一気に片付ける
2025.7.18
【心理テスト】相性が良い人 自分の部屋の変化は?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
4時間前
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6