場所
目的
4041-4060 / 6017件
キラキラ映画の第一人者・三木孝浩監督 60年前に書かれたSF作品に挑む 最新作『夏への扉-キミのいる未来へ-』
山﨑賢人主演『夏への扉-キミのいる未来へ-』が、現在公開中の三木孝浩監督。そのフィルモグラフィを振り返る【後篇】では、初のアクション・シーンにも挑んだ『きみ…
2021.7.16
大宮エリーが“風の時代”の生活指南 スピリチュアル旅と聖なるおうち時間
近年は現代アートの美術家として活躍する大宮エリーさんが、自費出版でネイティブアメリカンの聖地や古神道の聖地など、国内外のスピリットプレイスを撮影した写真集「…
2021.7.15
知の歴史に遺産を残した女性哲学者 なぜ私たちはその多くを知らないのか
彼女たちは、たしかにそこにいた。フッサールの論文執筆に多大な貢献をしていながらも、その功績を六〇年以上ものあいだほとんど誰も知らずにいたエーディト・シュタイ…
2021.7.14
《神光臨》漫画家・高橋留美子さんが 公式Twitter開設「ボツになった扉絵を…」
6月1日に開設された漫画家・高橋留美子さんの公式Twitter「高橋留美子情報」が話題だ。アカウント開設を知らせる投稿には「神がTwitterを始めた」「高…
2021.7.12
TARAKOとちびまる子ちゃんの30年 声優起用の理由は「声がそっくり」
1990年の放送スタート以来根強い人気を誇る、国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』。主人公・まる子の声を務める声優のTARAKOさんは、「まる子」と30年以上の…
2021.7.11
漫画『ふしぎの国のバード』作者が 明治を舞台に選んだ“意外な”ワケ
とある西洋人による明治時代の日本の旅を描いた漫画『ふしぎの国のバード』(KADOKAWA『ハルタ』連載中)が話題だ。その漫画の出典となる『日本奥地紀行』は、…
2021.7.10
【7月10日、11日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをC…
2021.7.8
今を生きる私たちに寄りそう 朝ドラ「おかえりモネ」のすごさ
2021年度前期の連続テレビ小説(通算104作目)として現在放送中の「おかえりモネ」が、朝ドラとしては久しぶりの“現代劇”として注目を集めています。しかも物…
ブレイディみかこさんが語る「アナーキック・エンパシー」とは
大ベストセラー『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』から2年――。同書で注目された「エンパシー」(=意見の異なる相手を理解する知的能力)という言葉は…
【東京ケイ子の算命学】 平野ノラさんの人生のテーマは 二度生まれ変わる知的なクリエイター
CREA WEBで大人気の占い連載「オンナの算命学」を手がける東京ケイ子。この新連載では、古代中国で生まれた運命を算出する学問である「算命学」をもとに、東京…
2021.7.6
映画『ピーターラビット』大胆改変も 原作リスペクトの“3つのポイント”
漫画や小説などを映画化した作品で、多かれ少なかれ生じてしまう問題というか、気になるのが原作との乖離。 1902年に出版され、現在までに全世界で2億5千万部を…
“可愛すぎるジュノンボーイ”で脚光 井手上漠が「性別はない」と言う理由
2018年、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストへ出場し、“かわいすぎる男子高校生”として注目を集めた井手上漠さん。この春、自らの生い立ちや性別について綴っ…
2021.7.5
「ねぶくろシネマ」を知っている? 非日常の映画体験で思い出作り!
「ねぶくろシネマ」はその名の通り、星空の下、寝袋に入ったり寝転がったりしながら映画を楽しむイベント。 「私が住む東京・調布市は、映画の撮影所があることから“…
2021.7.3
もはや“アラサー主人公”も珍しくない! 越境していく「少年漫画」を考察
「少年漫画」「少女漫画」というジャンルが定着してから幾星霜……。時代とともに、これらの言葉が持つ意味は変容してきた。いまや、「少年漫画」「少女漫画」の定義は…
山﨑賢人と10年ぶりとなるコラボ 『夏への扉-キミのいる未来へ-』三木孝浩監督インタビュー
少女マンガ原作を映画化した、「キラキラ映画」を多く手掛けてきた三木孝浩監督。最新作『夏への扉-キミのいる未来へ-』も公開中の彼が、その個性的なフィルモグラフ…
2021.7.2
【7月3、4日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
2021.7.1
池松壮亮、オダギリジョーが韓国ロケ 「海外撮影は“底力”を試される場」
今の日本における“映画俳優”の定義は曖昧だが、池松壮亮とオダギリジョーを映画俳優とカテゴライズすることに、異議を唱える人はいないだろう。 意外にもこれまで映…
2021.6.30
子どもに『美智子』と名付けたら…小室圭さんがメーガン妃になる可能性
英国王室をめぐる騒動が収まらない。6月6日にヘンリー王子とメーガン妃は「6月4日、娘を授かりました。彼女は私たちの想像以上の存在で、世界中から寄せられる愛と…
2021.6.29
ファンから猛反発だった『ゆるキャン△』実写化、風向きが変わったワケ
ドラマ『ゆるキャン△』『ゆるキャン△2』は、漫画原作のテレビドラマ化の中でも特筆すべき成功例にあたるだろう。原作がヒットし、アニメ化も成功を収める中でテレビ…
2021.6.28
山下リオ「なにげない毎日が冒険に」 “愛犬とアウトドア”の魅力を熱弁!
どこか遠くへ出かけなくても、目線を変えるだけで見える景色は変化する。歩くたびに変わる風の匂い、草木の色。 小さな発見をもたらす愛犬イブちゃんとのお散歩が、女…
2021.6.27
SHARE
天才・手塚治虫の登場による「長編漫画ブーム」で居場所がなくなり…やなせたかしが苦境の中で誕生させた「あの名曲」とは
2025.8.23
“困ったときのやなせさん”編集者に重宝され、漫画の収入が会社員の3倍に! 独立して漫画一本に絞ったやなせたかしを襲う「人生最大の挫折」
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
元Mrs. GREEN APPLEの山中綾華が語る「ドラム一筋の私が超難関の国家試験に合格できた《理由》」
2025.8.24
「カメラがまわっていないときは…」チョ・ジョンソクが語る故イ・ソンギュンとの思い出
2025.8.22
《ウォータースライダー付きヴィラ》に《水深6メートルの水中レストラン》! 進化するモルディブリゾートで人気のアイテムを揃えた島は?
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
最速×サステナビリティ。“海のF1”と呼ばれるヨットレース「ロレックス セール・グランプリ」が白熱。
2025.8.12
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
8月25日の月が教えてくれるヒント 何かを完成させる
2025.8.25
【心理テスト】あなたが活躍できる環境 自分にそっくりなその人は?
Roborockより1台5役の次世代クリーナー F25 Comboを2名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6