場所
目的
2261-2280 / 6081件
「『風街ろまん』ジャケットの路面電車はどこを走っているのか」松本隆の“種明かし”
風街行きの路面電車の停留所は、きみの家のすぐそばにある。きみが昔、壁にロー石で描いた、停留所のらく書きが、まだ残っていないか探してみることだ。――松本隆『風…
2023.11.28
1969年冬。松本隆が語る大瀧詠一に託した歌詞のこと「永島慎二の漫画が畳の上に転がってたんだ」
松本 大滝さんとの出会いなんだけど……。大滝 どのくらい記憶が違ってるか、おれが訂正してやろうか(笑)。松本 ぼくは覚えてないんだよ(笑)。大滝 最初は……細…
「詞をつくるのは苦しかった」オフコース最大のヒット曲に対する小田和正の屈折した想い
1970年、オフコースとしてデビューし、音楽の道を究めて半世紀。シンガーソングライターの小田和正は、76歳になった今もなお、透き通るようなソプラノボイスで聴…
2023.11.27
驚き 『お帰り キネマの神様』(原田 マハ)
原田マハさんの小説『キネマの神様』をシナリオに脚色するにあたって、登場人物の魅力的なキャラクターを生かしたのは当然だったが、ストーリーについてはかなりの変更…
東京に対抗する「関西フォーク」やくるりを生んだ学生サークルも… 京都で尖った音楽が生まれ続けるワケ
戦後日本のポピュラー・ミュージックで京都がクローズアップされた最初期の出来事は、関西フォークに関連してのことだろう。 アメリカでのフォーク・ムーブメントを受…
小田和正が「自分の歌を聴くのが、しんどくなっちゃってさ」と感じた瞬間とは…激動の2010年代
〈小田和正が「詞をつくるのは苦しかった」と…オフコース最大のヒット曲「さよなら」に対する“屈折した想い”〉から続く 1970年、オフコースとしてデビューし、音…
2023.11.26
目を見開き、口には2本の針金が… みうらじゅんが「ラッパーの源流だ」と確信する京都の“偏愛仏像”とは
空也上人といえば、JRのキャンペーンでもプッシュされていた六波羅蜜寺の像が有名ですが、僕がおすすめしたいのは月輪寺の空也上人像です。 月輪寺には20年ほど前…
「お風呂でNewJeansを歌いながら…」歌舞伎界の寵児、市川團子(19)が毎日欠かさないルーティンとは?
歌舞伎俳優の市川團子さんにとって“今”は子役から大人の役へ転換する大切な時期。大きな挑戦を重ねながら、磨かれるほどに澄んだ輝きを放つ、19歳の等身大に迫る。…
「森山未來というアーティストに向き合って、クリエイティブの本質を知った」辻本知彦が明かす“出会いと友情”
国民的大ブームとなった「パプリカダンス」や、Sia『Alive』日本版MVでの土屋太鳳への振付、米津玄師の『感電』のMVの振付などで知られる、ダンサー・振付…
2023.11.25
「もっと壁にぶち当たりたい」 歌舞伎俳優・中村隼人が10年前に思い描いた夢とは【後篇】
歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」で古代インドの叙事詩をベースに2017年に新作歌舞伎として上演された『マハーバーラタ戦記』、忠臣蔵外伝として有名な作品『松浦の…
中村隼人が『マハーバーラタ戦記』の再演に奮闘中! 新たな役で感じる古典のチカラ【前篇】
現在、歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」に出演中の中村隼人さん。 昼の部では古代インドの叙事詩をベースに2017年に新作歌舞伎として上演された『マハーバーラタ戦…
遅れてきた青春『赤の呪縛』(堂場 瞬一)
これは青春小説ではないか――読了後、そう感じた。 本書の主人公である滝上亮司は三十六歳。青春というにはかなり年齢を重ねてしまってはいるが、父親に反発し、地元…
2023.11.24
渋谷の星空から火星探検へGO!? 『宙わたる教室』の世界がプラネタリウムでリアルに再現
定時制高校の科学部を舞台にした、伊与原新さんの青春科学小説『宙わたる教室』。発売前から、「直球できた。今まで読んだなかで一番好きな青春小説に出逢った」(ジュ…
2023.11.23
門井慶喜が「江戸時代の金融市場」に挑む! ——新連載「天下の値段 享保のデリバティブ」に寄せて
以下、金融の話である。なるべくわかりやすく説明したい。 江戸時代には、たとえば旗本の給料は米で支払われていた。8000石ごくなら高給取り、200石ならまあま…
新しいお笑い賞レースは 期待と予感に包まれて…
ディープな音楽ファンであり、漫画、お笑いなど、さまざまなカルチャーを大きな愛で深掘りしている澤部渡さんのカルチャーエッセイ連載第7回。今回は25歳以下のお笑…
『ゴジラ-1.0』と『シン・ゴジラ』の“最後の表情”が正反対な理由
東京を絶望的な破壊に飲み込むゴジラを凍結する作戦が成功した瞬間、作戦にたずさわった人びとの緊張は解け、みながため息をつく。こういった場面にありがちな、喜びを…
2023.11.22
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
夫を亡くしたあと癌で逝った実母と、高齢の夫と暮らす認知症急速進行中の義母。「ふたりの母」の生きざまを通して、ままならない家族関係を活写するエッセイ『実母と義…
息子の借金の返済に奔走、娘へのたった1か所の言及は…母の死後、日記を読んだ娘の“衝撃”
7500人の社員を1000人に…イーロン・マスクの“失敗”の責任を押しつけられたのは誰?
〈「お前は俺の子じゃないな」学生時代はドラッグに溺れ、自伝には非難が殺到…ヘンリー王子が自分を兄の“スペア”だと思うワケ〉から続く アメリカでは、政界を中心に…
2023.11.21
一穂ミチが描く「愛」のかたち――新連載「アフター・ユー」に寄せて
二年半ぶりに「はじまりのことば」を書くことになった。前作(『光のとこにいてね』)のスタート時には、おうち時間を言い訳に怠惰な動画視聴ライフを送り、肝心の小説…
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
6時間前
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
「寂しい時期もあったけれど」「解像度は、この5年で…」ポジティブが取り柄の白岩瑠姫(JO1)の“心の隙間を埋める人”
2025.9.10
「ご褒美メニューはこれ一択です!」白岩瑠姫(JO1)が愛する“B級グルメ”は? 「平成のバンドの曲調が好き」00年代の“あの名曲”も…
「傷口が何度も開いたり、てんやわんや」だったが…荻上チキが語る“パイプカットに踏み切った理由”
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
「女性が苗字を変えなきゃいけないと思い込んでいた」人気絶頂で結婚・妊娠を公表、黒島結菜(28)が語った“選択の理由”
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
9月11日の月が教えてくれるヒント 手を使って何かを創造する
2025.9.11
【心理テスト】結婚相手選びの決め手 好きなキャッチフレーズは?
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30