場所
目的
2024年最新 クリスマスケーキ特集
早いもので、今年もクリスマスの声が遠くに聞こえてきました。ご存じのとおり、人気のクリスマスケーキは完売必至。年々争奪戦が過熱しているようです。新作も続々と登場しているので、大切な聖夜のテーブルの主役になる、お目当てのケーキを見つけてみてくださいね。
絶対買うべき! 注目のクリスマスコフレ&限定品2024
今年も各ブランドから待望のホリデーアイテムが続々と登場! 華やかなクリスマスコフレや贅沢なスキンケアキット、限定色のコスメなど、心躍るアイテムが勢揃い。そんな中から、編集部が厳選した人気ブランドのおすすめ商品をご紹介します。
CREA夜ふかしマンガ大賞2024
夜な夜なマンガに夢中になる大人が急増する中、2022年、はじめて開催された「CREA夜ふかしマンガ大賞」。眠りにつく前の自分だけのひととき、ページをめくるたびに癒され、息を吞み、ときめき、泣いて笑って―。日中のあれこれを忘れさせ、新しい世界に連れ出してくれる、そんな力のある作品に今年も賞を贈ります。
偏愛パンダ図鑑
中国では「大熊猫」と記されるパンダ。愛らしい姿から熊? 猫? と不思議になる気持ちと同様に、その生態は謎に包まれている部分も。ひとたび暮らしをのぞいてみれば、パンダに魅了されるはず。
美容ルーティンが変わる多国籍コスメ
スキンケアにマンネリを感じているなら、使うコスメを海外ブランドからピックアップしてみるのも手。食のように美容にもそれぞれの国の習慣があり、それが自分の肌にハマって肌悩みが解決するということもあるから。見た目も中身も実力派なブランドをご紹介しよう。
松原タニシのお盆毎日怪談
怪談界きってのストーリーテラーであり、著者累計の売上は40万部を突破した松原タニシ氏。この夏上梓した『恐い怪談』は、選りすぐりの100本を構成して書き下ろした。お盆だもの、タニシさんの珠玉の怪談で涼しくなってみませんか?
ホテルの朝ごはん
涼しくて別世界気分を味わえるホテルステイ。ホテルに泊まる楽しみのひとつ、朝ごはん。ブッフェもいいけれど、優雅にアラカルトやセットメニューに身を委ねてみたら、そのホテルの魅力がもっと深まります。旅先でぜひ食べてみてほしいホテルの朝ごはんを集めました。
47都道府県の手土産 おうちで楽しめる絶品アイス
地元の厳選素材を使ったカップアイスや、見た目の華やかなアイスケーキ、シャリっと涼やかなアイスバーなど夏の暑さをクールダウンさせる絶品アイスを全国各地から集めました。今回は、プラントベースやヴィーガン対応のもの、規格外品を使用しフードロス削減にもなるアイスなど、SDGsにつながるアイテムもご紹介。自宅で楽しんだり、夏ギフトにもピッタリです。
青森県アートの旅
CREA WEBでは、「AOMORI GOKAN アートフェス2024」の開催に合わせて、短期集中連載をスタート。5館の展覧会と、各館へ行ったら立ち寄りたいスポットを、青森県在住のライターがご紹介します。
猫を愛したくなる26のトリビア
猫はそこに存在するだけでかわいい。だけど猫にまつわるトリビアや雑学を知れば、もっとかわいく愛おしく感じるはず。
間違いのない夏の贈りもの
この夏のギフトは原点回帰。食のスペシャリストたちが「これぞ」と太鼓判を押す“間違いのない”味を集めました。日ごろお世話になっている方はもちろん、なかなか会えなくても大切な人たちへ。言葉を超えた思いが伝わりますように。
猫と猫を愛する人へ。猫グッズカタログ
うちの子を喜ばせ、もっとかわいく見せてくれるグッドデザインの猫グッズに囲まれて暮らしたい。そして、この夏は猫好きを盛大にアピールできる猫アイテムでおしゃれをして過ごしたい! 個性豊かな5匹の猫とともにお届けします。
【CREA2024年夏号 誌面連動】「かわいいニャングランプリ」
6月7日発売のCREA夏号「猫のいる毎日は。」では、毎年CREA WEBで大好評の読者の皆さまに愛猫写真を投稿いただく「かわいいニャングランプリ」を、誌上で初開催いたしました。CREA WEBでは、受賞作品とともに、全5回ですべての作品を公開します。たくさんのご応募、誠にありがとうございました!
台北から足を延ばして
台湾旅行といえば、台北は欠かせない必訪スポット。でも次の旅は、ちょっと足を延ばして嘉義、大渓、台中などの地方に行ってみるのはいかが? ノスタルジックな嘉義、豊かな水が育む風光明媚な大渓、緑とアートが溢れる街、台中。まだ知らなかった台湾に出合えるかもしれません。
今すぐ食べたいニュースタンダード台北グルメ
台湾の中心地、台北に行く目的といったら、やっぱり、ごはん。コロナ禍を経て新しくなったお店やメニューもあればずっと変わらない超スタンダードも健在です。 次の旅で何を食べる? さあ、計画を練りましょう!
ドライブで立ち寄りたいお土産グルメスポット(道の駅、SA・PA、ハイウェイオアシス)
人気のCREA47都道府県企画。今回はGWにドライブで立ち寄って楽しみたい、今話題の「グルメスポット」といえる道の駅、サービスエリア、ハイウェイオアシスをご紹介。お土産にも相応しい、まだ知らなかったご当地のおいしいものがたくさん待っています!
至福のデザートコース
その瞬間しか味わえない、作りたてのおいしさを味わうというデザートの醍醐味。その魅力を存分に堪能できる“デザートコース”を提供するお店が増えています。シェフの言葉に耳を傾けながら目の前で仕上げられるひと皿、ひと皿に胸を高鳴らせ、香りや温度、音を感じ、味わいを楽しむひとときは、まさに至福の時間。
名作パフェ図鑑
美しく華やかで、おいしいものが彩り豊かに閉じこめられたパフェ。その人気は止まるところを知らず、美しさも味わいも日々磨きがかけられ、進化しています。グラスの中で醸し出されるハーモニーは、まさに“parfait”(フランス語で「完璧」の意味)! このシリーズでは、今注目の心躍る魅力的なパフェをご紹介します。
CREA×LOFT Kコスメフェスティバル 2024SS
人気バラエティショップ・ロフトで、韓国コスメを集め“K”を冠した「ロフト Kコスメフェスティバル 2024SS」が開催。これを機にロフトで取り扱いが始まる韓国コスメを、韓国コスメ通で知られるヘア&メイクアップアーティストのGeorgeさんがチェック!
美容成分のウソ? ホント?
美容成分にまつわる「ウソ・ホント」を、皮膚科専門医の髙瀬聡子先生が解説します!
SHARE
【免疫力を高める薬膳レシピ3選】季節の変わり目の不調を解消するには?
2025.10.9
【秋の自腹買いプチプラ】「何この落ち着く香り!?」烏龍茶に無花果が重なる、沼る香りのオードトワレ《睡眠前のリラックスタイムに》
11時間前
【縄文好きはこの国宝も必見!】土偶や土器... 約5000年前の遺跡が眠る「茅野市尖石縄文考古館」へ〈長野県茅野市〉
2025.10.6
【シューズ&バッグ編】 街でも自然でも頼れる、アクティブな旅の味方19品 アウトドアラバー21名に聞いた、旅を楽しくする「いいもの」
2025.10.4
「子育ても16年目、ようやくタフになれた」井川遥の現在地
50歳とは思えない肌ツヤ! 美容オタク漫画家・まんきつが明かす「やめて一番良かった美容法」&“ピンピンコロリ”のための健康法
2025.10.8
【マンガ】『そうです、私が美容バカです。極ツヤ』アラフィフのしぼんだ顔が「パーン」となる! 「やめて一番よかった美容法」
「美容のために飼っていたヒルは死んでしまって…」美容オタク漫画家・まんきつ(50歳)に聞く、今すぐに真似したい【効果絶大な“若見え”美容法】
あの日の始発の私たち(前篇)
2025.10.7
【マンガ】『そうです、私が美容バカです。極ツヤ』甥の指摘から判明した「手っ取り早く顔のアラを隠す方法」
パートナーは経済力ゼロ、つわり中も高利貸しに追われ…ヤマザキマリが明かす、イタリア人詩人との“10年愛”と“帰国の決め手”
2025.10.3
【川床明日香と新潟。27枚の風景】 (ほぼ)初めての一人旅。新潟の空は青くて、広かった。
【満月】10月7日 牡羊座の満月の日に行うといいこと
2025.10.5
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
9月5日発売
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
2025.9.12
【最新版・日本のホテルが面白い】新しい旅のストーリーを紡ぐホテルで、ラグジュアリーに大阪を満喫
2025.9.29
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【カリッと香ばしい北京ダックに“進化系”麻婆豆腐も】中国の⾷⽂化を五感で体験する没⼊型ショーレストラン「Taste of China」が上海にオープン︕
2025.9.17
【星のや東京】江戸のデザインを映すインテリア。その物語を知るため、浮世絵に描かれた当時のトレンドを紐解く。
【吉田修一特別エッセイ】A.ランゲ&ゾーネ 小説家が耽溺する物語る時計
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
太陽が昇り月が沈むドラマティックなビーチの景観を独占。【南海の楽園・小浜島】で叶う浮遊時間
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【最新版・日本のホテルが面白い】京都が育んできた「雅」の美意識を、隈研吾氏の建築と天然温泉とともに楽しむ
2025.9.26
【最新版・日本のホテルが面白い】縄文の美意識が宿る静謐な湖畔で、まるで美容液のような絶品温泉を楽しむ
2025.9.24
緑の楽園で“命の営み”の叡智と出合う
小さな肌変化に気づいたら。1アイテムから始められる新しいスキンケア「ageLOC トゥルー フェイス」
【最新版・日本のホテルが面白い】世界遺産・屋久島とともに生きる、未来へと繫がるラグジュアリー
2025.9.25
プライベート感抜群のビーチ、全室スイートのヴィラでくつろぐ。小浜島で体験したい6つのこと
10月10日の月が教えてくれるヒント 首や喉をいたわる
2025.10.10
【心理テスト】人間関係の修復方法 イチョウの葉を取ってくれたのは?
2025.9.28
&beのグロウクッションファンデーションを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30