場所
目的
FEATURE
気づけば毎年「猛暑予報」が発令しているような……。うだるような夏の暑さは辛さで吹き飛ばしましょう! 各都道府県から、激辛界の精鋭たちが集結。“スパイシー47”の結成です。
47都道府県のスパイシーグルメ ~中国篇~
47都道府県のスパイシーグルメ、中国エリアをまとめてご紹介! 一度食べれば不思議とまた食べたくなるのが旨辛グルメの魅力。暑い夏もスパイシーグルメで乗り越えましょう!
2021/08/11
【山口県】スパイシーグルメ3種 カレーとそよ風ヨーグルトのコラボ
「47都道府県のスパイシーグルメ」山口県篇です! やまぐち県酪乳業の「そよ風カレー」、玄洋社の「瓶のふぐさし(わさび)」、日高食品の「とらふく皮キムチ」をご紹介。爽やかさと辛さが融合した山口県の旨辛グルメをぜひ堪能してください。
2021/08/10
【広島県】スパイシーグルメ3種 ギネス記録の唐辛子入り辛爆ラーメン
「47都道府県のスパイシーグルメ」広島県篇です! あいさと福山の「しおリーパーラーメン」、もりせんの「ブチ辛肉みそ」、山豊の「ピリ辛広島菜」と泣く子も黙る激辛級のグルメが勢揃い! 広島県の本気を感じます。
2021/08/09
【岡山県】スパイシーグルメ3種 ブドウの女王をたっぷり入れたカレー
「47都道府県のスパイシーグルメ」岡山県篇です! Curry&Café Shibabeの「クレオパトラカレー」、パティスリー ワカナの「にわかに恋」、豊島屋の「タテソース超・激辛」をご紹介。フルーツのイメージが強い岡山県にも旨辛グルメがたくさんありました。
2021/08/08
【島根県】スパイシーグルメ3種 名物・ピリ辛赤てんに箸がススム!
「47都道府県のスパイシーグルメ」島根県篇です! 江木蒲鉾店の「赤てん 化粧箱」、出雲生姜屋の「出雲 参集七味唐辛子(袋入り)」、吉田ふるさと村の「青とうがらし&ニンニク」をご紹介。いつもの食事がピリリと旨辛グルメに早変わり!
2021/08/07
【鳥取県】スパイシーグルメ3種 辛みを隠し味にした給食の人気メニュー
「47都道府県のスパイシーグルメ」鳥取県篇です! 寿製菓の「スタミナ納豆の素」、新藤の「とっとり牛カレー」、鳥取門永の「かにみそトマトジャン」をセレクト。鳥取県民の懐かしのメニューも登場です。
2021/08/06
47都道府県のスパイシーグルメ ~近畿篇~
47都道府県のスパイシーグルメ、近畿エリアをまとめてご紹介! 一度食べれば不思議とまた食べたくなるのが旨辛グルメの魅力。暑い夏もスパイシーグルメで乗り越えましょう!
2021/08/05
【和歌山県】スパイシーグルメ3種 爽やかな辛さがクセなる鬼スコウメ登場
「47都道府県のスパイシーグルメ」和歌山県篇です! ぷらむ工房の「鬼SCOUME(鬼スコウメ)」「SCOUME(スコウメ)」、パン工房カワの「ごろっとゴク旨牛肉カレーパン」、小森梅選堂の「みかん胡椒」をご紹介。和歌山名物もスパイシーグルメに変身です!
2021/08/04
【奈良県】スパイシーグルメ3種 お出汁が染みる料亭仕込みのカレー鍋
「47都道府県のスパイシーグルメ」奈良県篇です! 日本料理 卯之庵の「おてがるカレー鍋セット」、天理スタミナラーメン本店の「天理スタミナラーメン」、泉屋の「奈良鹿ないカレー(スパイシー)」をご紹介。スパイシーグルメで暑さに負けないパワーをつけましょう。
2021/08/03
【兵庫県】スパイシーグルメ3種 コク深い辛みが染みるテグタンスープ
「47都道府県のスパイシーグルメ」兵庫県篇です! キムチ・韓国餅の中山商店の「こだわりのテグタンスープセット」、イスズベーカリーの「牛すじ煮込みカレー」、神戸 牛乃匠の「神戸牛カレー」をピックアップ!今日はどの旨辛グルメにするか迷うところ。
2021/08/02
【大阪府】スパイシーグルメ3種 ぷりぷりのモツにコクと辛みが溶ける
「47都道府県のスパイシーグルメ」大阪府篇です! 崔家の健美鍋の「もつすき」、うさぎ食堂 堀江店の「麻婆ピーナッツ」「カレーピーナッツ」、うまいもん工房 ぜんの「ぜんの辛んま 青唐辛子みそ(ちりめんじゃこ入り)」をご紹介。夏でも熱々の旨辛鍋を食べてたっぷり汗をかきましょう。
2021/08/01
【京都府】スパイシーグルメ3種 ひと口でハマる九条ねぎキムチの虜に
「47都道府県のスパイシーグルメ」京都府篇です! こと京都の「京都きむちのほし山とこと京都がコラボした九条ねぎキムチ」、祇園味辛の「激辛カレー三種セット」、SOU「和食屋さんのカレーパン」をセレクト。辛すぎて、はんなりという京言葉は一体どこへ?
2021/07/31
【滋賀県】スパイシーグルメ3種 発酵の街から届くコクと旨味の鮭キムチ
「47都道府県のスパイシーグルメ」滋賀県篇です! 天平キムチの「SALMON KIMUCHI ー鮭キムチー」、ヤマサンの「ひきたて名人唐辛子」、大橋珍味堂の「スパイシー三昧」をご紹介。キムチとの意外な出会いを果たしたのはどの魚?
2021/07/30
47都道府県のスパイシーグルメ ~東海篇~
47都道府県のスパイシーグルメ、東海エリアをまとめてご紹介! うだるような夏の暑さは辛さで吹き飛ばしましょう! 各都道府県から、激辛界の精鋭たちが集結、“スパイシー47”の結成です。
2021/07/29
【三重県】スパイシーグルメ3種 革新的な辛さを体験できる唐辛子
「47都道府県のスパイシーグルメ」三重県篇です! うれし野ラボの「辻さん家のとける唐辛子」、丸福精肉店の「伊賀忍者ビーフカレー 鎮印の術」、伊勢鳥羽志摩特産横丁の「黒カレー伊勢うどん」で激辛の魅力に取り憑かれるかも。
2021/07/28
【愛知県】スパイシーグルメ3種 激辛御免! な名古屋の台湾ラーメン
「47都道府県のスパイシーグルメ」愛知県篇です! 中国台湾料理 味仙の「台湾ラーメン」、世界の山ちゃんから「冷凍 世界の山ちゃん 油で揚げる幻の手羽先」、石窯パン工房 グランクレールの「あっぱれ! おかざきカレーパン」をご紹介。
2021/07/27
47都道府県のスパイシーグルメ ~東日本篇まとめ~
「47都道府県のスパイシーグルメ」東日本篇まとめです! 猛暑を吹き飛ばすには辛いグルメが一番効果的かもしれません。東日本のスパイシーグルメが一堂に揃いました。どれが一番旨辛なのか、ぜひお試しあれ。
2021/07/26
【静岡県】スパイシーグルメ3種 家飲みに常備必須のもつカレー缶
「47都道府県のスパイシーグルメ」静岡県篇です! ホテイフーズコーポレーションの「もつカレー」、CREA FARMの「食べるオリーブオイル」、トリイソースの「カレー専用スパイスソース」で夏の食卓に旨辛な刺激を添えてみてはいかが。
2021/07/25
【岐阜県】スパイシーグルメ3種 自衛隊員も絶賛する旨辛ラーメン
「47都道府県のスパイシーグルメ」岐阜県篇です! 山一商事の「スタイチラーメン」、吉田ハムの「飛騨牛ビーフカレー」、ヤマワの「各務原キムチカレー」で口の中がホットに! 思いきり汗をかいて食べ終わるころにはすっきり爽快に。
2021/07/24
47都道府県のスパイシーグルメ ~北陸・甲信越篇~
47都道府県のスパイシーグルメ、北陸・甲信越エリアをまとめてご紹介! うだるような夏の暑さは辛さで吹き飛ばしましょう! 各都道府県から、激辛界の精鋭たちが集結、“スパイシー47”の結成です。
2021/07/23
SHARE
漫才師として「M-1」に挑戦 「お笑いは絶対に曲げたくない」 彼女が地方から発信するテレビ愛
6時間前
発達障害の息子が突然「麻布中学を受験したい」と…元テレ東アナが、我が子の特性を理解するまで
2023.12.3
安達祐実の愛用シートマスクは、手軽に買えるあのブランド! 本人が教える御用達のスキンケアコスメ17選
人生で大きな三つの出来事は「母親と出会ったこと」小田和正が語る父母への“対照的な”思い
2023.12.1
トレンドだけど、髪が爆発する?美容師が教える、「レイヤーを入れないほうがいい髪」の特徴
2023.12.2
「なんであのイントロが思いついたのか」小田和正が『ラブ・ストーリーは突然に』のA面差し替えを拒んだ“納得の”理由
44歳でマイクロソフトに転職した日本人エンジニアが“精神的に限界”だった時に救われた「世界一流の思考」
2023.11.29
「母さん、ちょっといすぎ」 「世話が焼けるなぁ」緊急入院で無期限で 声優活動停止した娘と“ある日のココア”
「落ち着いて、ちいちゃんが…」 と妹の訃報。引きこもる日々を過ごす 私が願った“せめてもの希望”
近年の朝ドラから消えた「ある台詞」とは…?『ブギウギ』に見る、ヒロイン像の“新しさ”
2023.11.7
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
12月7日発売
明日海りおさんの美しき旅スタイル 「いつでも心地よくいたいから ドライヤーはお気に入りを持参」
2023.11.30
【今、日本のホテルが面白い vol.15】 地中海ブルーが美しい新客室 「The Oriental Floor」でリゾート気分
2023.11.16
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
「視覚的なインパクトで行動を促す」 海の危機を物語を込めて伝える ふたりの環境保護写真家
【今、日本のホテルが面白い vol. 16】 注目のシェフが横浜を舞台に挑戦する地産地消の新たな世界
2023.11.17
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
【今、日本のホテルが面白い vol. 11】 琳派発祥の地、京都・鷹峯で堪能する クワイエットラグジュアリー
2023.11.9
【今、日本のホテルが面白い vol. 10】 沖縄の感動ロケーションで 自分スタイルに合った島時間を満喫
2023.11.8
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
2023.11.21
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
12月6日の月が教えてくれるヒント 面倒な仕事はさっさと片付ける
2023.12.6
【心理テスト】他人を傷つける言葉 雨の音はどれでしょう?
トラヴァリーニ社のガッティナーラDOCG 2019年ヴィンテージを2名様へ
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18